fc2ブログ

【958】110203 (再掲)太巻きの日に銀の太巻きが・・・また太刀魚?(@@ 

※あまりの惨状に、しばらく通常の更新を止めていましたが、身勝手ながら、σ(^^)私自身の気持ちのバランスを取るため、震災復旧・復興に向けては、出来る事を出来るだけやっていくスタンスはそのままに、このブログは、再びオーディオやシアターのお話に戻ることにさせていただきます・・・m(_ _)m

以下、一旦非表示にしていた内容の再掲からです・・・



さて、あまりに日の経ったお話で恐縮ですが、一月半以上前のお話から簡単に・・・

そう、タイムスタンプの通り、節分にこんな箱が届きました・・・
【来ちゃいました】
958-01こんな箱が来ちゃいました.jpg

ついつい、行ってしまいました・・・(^^;

箱の中身は・・・

【またまた太刀魚君】
958-02またまた太刀魚君.jpg

太巻きの日に、銀の太巻き・・・また太刀魚君か?(@@

確かに、もう1本、SUSANO君にSEを入れて、ピュア系とAV系の落差を減らしたいと思ってたんですが・・・そんな余裕はどこにもない・・・まあ、当面、肩肘張らずに聞くAV系は今のままで我慢・・・

って自分自身に言い聞かせていたのに・・・普通なら、出るはずのない中古が・・・

ただ、出てきたのは、太刀魚君Type1・・・AV系にはその厚みと濃さが無いと物足りないので、SEが必要だと思っていたもので・・・とっても悩みました・・・

でも、太刀魚君Type2ほどで太刀魚君Type1が手に入る・・・こんな機会は、恐らく二度とない・・・

ああ・・・逝っちゃいました・・・(^^;

【それまでは3本】
958-03それまでは3本.jpg

現状は、UX-1に太刀魚君Type1SEを、ピュア系プリに太刀魚君Type2を、パワーには、自作2.6Φ銅単線のケーブルを入れて、AV系のSUSANO君に太刀魚君Type2を入れてバランス取りしてたんですが・・・

新たな太刀魚君がやってきたため、まずはSUSANO君の太刀魚君Type2を、今回やって来た太刀魚君Type1に入替え、玉突きされた太刀魚君Type2を・・・ここのところHDMIケーブルの強化によって、映像を見る機会が増えたことから、BDプレーヤーに回すことに・・・

効果は・・・一番大きかったのは、テレビの音(^^;

拙宅では、普段、TV音声をSUSANO君で鳴らしているんですが・・・とてもスッキリとしたタイトな感じのサウンドに・・・ちょっとテレビ離れしてるかな?

で、3万円BDプレーヤーに、遂に太刀魚君Type2を入れちゃったんですが・・・もう3万円BDPとは言えませんね・・・って、本体の5倍のケーブルを奢ってるんで、当たり前ですね(^^;

ってわけで、AV系をこっそりバージョンアップ・・・

その効果は・・・いやいや、映画を見る機会がグンと増えて・・・ただ、スクリーンが・・・

早く、張替え終わって帰ってくるのを待つばかりなんですが・・・

数日後には、その気持ちを煽るイベントに・・・(^^;

ってわけで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/998-dc23db7b