fc2ブログ

【956】110130 実験やりかけなのに、スクリーンが・・・(@@ 

さて、そもそも今回のドタバタは、AVアンプSUSANO君の設置場所を変えたのが発端・・・

リスポジのソファーの横から、フロントに新設したラックに移動したため、SUSANO君からプロジェクターまでのHDMIケーブル(これまでは、WWのSSH5-2の5m)が届かなくなってしまった・・・

ところが、ここの所、あれやこれやとなけなしの資金を使い過ぎて・・・首が回らない(^^;

それゆえ、しばらくは、ネットで見つけた延長アダプタで、手持ちのHDMIケーブルを延長してお茶濁しをしようかな?って思ってたんです・・・

そこへ、教授から、新たな刺客(SILVER SIGNATURE HDMIの旧タイプ15m)がやって来て・・・思わぬところで、HDMIの比較視聴・・・おまけに、強烈な格差を見せ付けられたってお話だったんですが・・・

実は、SUSANO君の設置場所の変更以前に、もう1つ画策してたことがありまして・・・(^^;

それは、映像力の強化と、使い勝手の向上を思って・・・って、何それ?!

おおお、良くぞ聞いてくれました・・・あらら、また始まっちゃった・・・(^^;

時を辿ること約半年・・・昨秋、大阪のハイエンドオーディオショーと同時に開かれた、南船場のハートンホテル別館で開かれたオーディオセッション・・・

ここのデモで見た最新プロジェクターで再生する3D映画・・・じゃなくて、そのデモの前!

まだ暗黒になる前に、ほんのり部屋が明るくなる程度のダウンライトの中で、メーカーの担当者が、新機種の説明をしていた時に、スクリーンに写っていた映像・・・(@@

実は、これに、いたく感激してしまいまして・・・(^^;

充分室内が見える明るさなのに、スクリーンには、昼間にリビングで見るテレビ並みの明るさで映像が映し出されていたんです!・・・画質もσ(^^)私ごときのレベルには、十二分にハイクオリティ!

聞くと、最新のビーズスクリーンを使っているとのこと!・・・これだ!!

うちのリビングシアターの稼働率が上がらないのは、家族が機器の使い方がを知らないとか、σ(^^)私が使わせないとか、そんなことは一切ありません・・・(^^;

カーテンを全て閉めないと、映像が、白っちゃけて楽しく見られないし、手順が面倒・・・これです!

勿論、そんなに厳しい画質は必要なくて、白っぽくスケスケの映像じゃなければ・・・

そう!それが、このショウで見た、新型のビーズスクリーンなら出来そう!・・・安直ですね(^^;

まあ、プロジェクターで3D映画を見るためには、偏光めがねをかけるため、どうしても暗くなる・・・だから、まずは、明るくないと駄目!・・・っていう理由も、その先にあるわけですが・・・

今のうちのプロジェクター(Optoma HD82)で、2D映画だとしても、このスクリーンだったら、うちのリビングでも、かなり楽しめるんじゃないか?・・・ってわけですぐさま妄想モード突入・・・(^^;

で、お気楽者の皮算用・・・ひょっとしたら、今のスクリーンを下取りに出したら、そんなに追い金も要らないらないんじゃないかな?・・・もう、考え出したら止まらない・・・

で、ショップに聞いてみると、ほとんど新品が買える追い金が要るって・・・なんで?(@@

どうやら、スクリーンは、再販が難しいから、二束三文でしか下取れないんですと・・・トホホ(;_;

ってわけで、一旦、諦めてたんですが・・・たまたま、ネット散歩してたら・・・

何と!生地だけ張替えできるらしい・・・価格は、買い替えの追い金の1/3・・・う~ん逝っちゃいたい・・・っと、かみさんに頼んでみるも・・・当然NG・・・トホホ(;_;

が、これで諦めるわけには・・・そうだ!太刀魚君が来たため不要になった○ノトーン君が数本・・・

これを下取りに出したら?・・・おお!・・・足りました!\(^^)/

で、その段取りをしたのが、2週間前・・・1週間で張り替え終わると思ってたんで、件のHDMIケーブル(教授の新たな刺客)が届く前に、張替え終わって、戻ってくるはずが・・・

スクリーン発送用の箱が届いたのが、ケーブル到着の前日・・・ナハハ、長いフリやな~(^^;

ってわけで、とんだ目論見違いで、昨日のプチ実験の後には、発送しなければいけない事に・・・

【ロックを外して取り外し】
956-01ロックを外して撤去.jpg

で、丁度、クラブから戻ってきた息子に手伝ってもらって、フックを外し・・・

とは言え、これが、なかなかの綱渡り的作業で・・・下には、メインシステムのラックがあって、足場がない上に、万が一落下させたら・・・タラ~(^^;

【箱に詰める】
956-02送ってきた箱に入れ.jpg

まあ、何とか無事に取り外し、送られてきた箱に梱包しようとするが・・・

あれれ?梱包方法が書いてない!・・・仕方なく、同梱の部材をパズルのように使って梱包・・・

【梱包完了】
956-03佐川さんが回収.jpg

ってわけで、梱包完了!・・・で、予定通り佐川さんが取りに来てくれました・・・

は~!・・・これで、しばらくプロジェクターで見る映画はお休み・・・実験もお預けかあ・・・

あっ!そうだ!・・・えっ?・・・またか?・・・ハイ(^^;

おろろ?・・・何だか分かりませんが、続くことになったようです・・・

ってわけで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/996-958c31b1