fc2ブログ

【876】101123 拙宅オフ会の準備・・・の前にお片づけ(^^; 

さてさて、リアルタイムは、まるっぽ師走・・・あと1週間ほどで、今年のお仕事もケリをつけないとならんという、どうにもこうにも、切羽詰った状態ですが・・・

今日のお話は、その1月程前のお話なんですが・・・師も走ってないのに、どうにも、てんてこ舞いのここ2ヶ月ほど・・・

おまけに、風邪ひいて体調を崩したのもあったんですが、音楽を聞く時間を作るのが精一杯で、ほとんど実験や外出もしていない状況・・・ほんまか?(^^;

そうは言っても、お伺いした方々にお会いできる貴重な機会だからと、大阪ハイエンドショウとオーディオセッションには出かけたお話は、先日の通り・・・

っと同時に、拙宅オフ会の話が急展開・・・というか、σ(^^)私としてもそろそろ、新アイテムで強化した今のうちの音を聞いていただいて、どのように感じられるかを知りたいところ・・・(^^;

ってわけで、このあとの週末は・・・このところ3回ほどお伺いしている、そして何も聞こえなくなったさんと、Rayさんにお越しいただく予定になりまして・・・

更に、その次の週末は・・・以前から遊んでいただいている関係で、久しぶりではありますが、ON爺さんのお宅に団体で押しかけて・・・最新PCオーディオ事情を実体験&生情報収集+時間があればDDC比較試聴とか・・・盛りだくさんなメニューが予定されてたりしまして・・・(^^;

でもって、その翌日は拙宅に、チョロッとお寄りいただくことに・・・逆ならよかった?(^^;

でもまあ、うちの音は、まだ、ヨチヨチ歩きを始めたばかり・・・まるっぽ実験工房サウンドですから、あっちにこっちに彷徨っておりますゆえ・・・今更、何ら慌てることもありません・・・

っと、たかをくくっていたんですが・・・ふと見渡してみると、ここのところの忙しさにかまけ、到着して順次鑑賞したCDやBDがHMVの箱に入って山積みに・・・

寝室側に追いやったソフトラックも、ほとんど埋まってしまい、置く場所にも困る状況・・・(汗

これはちょっと、お招きするには、ヤバイ!?(@@

ってわけで、何はともあれ、床が見えるようにしないと・・・ダハハ(^^;

【これまでのリビングにはみ出たソフトラック】
876-01これまでのソフトラック(右).jpg

ところが、上の左の画像右に写っているニトリで買ったラック(多分ビデオやコミック用)・・・

こいつが今一・・・CDには棚板の間隔が広すぎ、雑誌を入れるには狭すぎて非常に使い辛い・・・

なので、まずはラックの棚板の間隔を、雑誌が入るように一部広げ、またまた寝室へ追いやり・・・

代わりに、設置したラックがこちらのワイヤーラック・・・

【代わりに、ワイヤーラックを2個合体】
876-02ワイヤーラック2台を合体.jpg

元々は、ホームセンターでコミックラックとして売られていたワイヤーラックだったんですが・・・

を2つ組合わせて連結し、天井までのラックにして設置・・・

とりあえず、リビングにはみ出ていた雑誌とCD、BDを収納したら・・・

ありゃりゃ!・・・もうほとんど余地が無い・・・

かみさんからは、すかさず・・・もうCDは、ポチッとなしたらあかん!・・・ですと(汗

いかんいかん!・・・早速次の収納方法を考えないと(^^;

【狭いながらも床が見えたら・・・】
876-03狭いながらも床が見えたら.jpg

ちなみに・・・足元がスッキリしたら、ここのところなくなっていた低域の量感が少し戻ってきた(^^;

【全体の見かけはこんな感じに】
876-04全体の見かけはこんな感じに.jpg

さてと・・・これで、お片づけの準備が完了・・・ええ?何で準備かって?

いやあ、元々は、正面のラック裏の設置状況を整理するのが目的だったのです・・・(^^;

ところが、そのためには、このラック群を手前に移動しなければ、作業が出来ない・・・

で、その前がHMVの箱に入って積み上げられたCDでふさがっていたと・・・

これじゃあ、何も出来ん!・・・ってわけで、まずは足元のCDの整理が必要だったと・・・

と言う事で、これからが本番のお片づけ・・・でも、拙宅オフ会まで休日はあと1日・・・

果たして間に合うのか?(^^;・・・

で、今日は、オフ会準備のプチφ(..)メモ第1弾・・・これには終了(^^;

明日は・・・第2弾なんですが、何がどんな順番だったか???・・・思い出しつつと言う事に・・・

てわけで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/915-88db570d