fc2ブログ

【839】100925 SV192A/D戻るのお話のはずが、ヒューズついでに・・・(^^; 

さて、憧れのJJ工房に初参加したお話を延々と書かせていただいたんですが・・・連日、冒頭に数行の辛気臭い話を書いたのを後悔しています・・・と言うのも、リアルタイムの方で、仕事の高稼働に体調不良が重なったのもありますが・・・全ては、この週末の時間を確保するため・・・(^^;

そう、リアルタイムのこの週末、大阪ハイエンドショウとオーディオセッションに行くため・・・なんですが、目的は、新しい機器そのものではなく、オーディオのオフ会を通して知り合った知人、友人に合うため・・・(^^;

オーディオは、基本的に個人の感性に強烈に依存した趣味のため、何かと内、家に篭りがちですが、自分ひとりでやっていると、客観性を見失い、こだわりの方向に邁進する余り、おかしな境地に突き進んでしまうことや、発見や気付きを見逃し、いつしか楽しむ情熱すら失い、趣味自体を消滅させてしまうことにも繋がりかねない・・・

それを、180度変えてくれるのが、同じオーディオに興味を持って情熱を傾ける友人たち・・・

まあ、余程自己の求めるサウンドのイメージが明確に確立していて、そこに到達する術を見出し実現していける情熱を持っていないと、楽しみながらその道を行くと言うのは、至難の業・・・

しかし、友あれば、その道への道しるべを得ることも、新たな気付きや体験ができることも・・・何より刺激や同じオーディオを楽しむ情熱と言うパワーを貰え、その道程に、一人では到底得られない大きな感動や、楽しさを与えてくれる・・・(逆の結果になることもないわけではありませんが・・・(^_^;)

友達付き合いの下手なσ(^^)私でも、オーディオと言う共通のテーマのお陰で、信じられない位、多くの方と知り合い、多くの貴重な体験と共に、情熱のかけらをもらうことで、オーディオライフ何十倍も楽しく、大きく、奥深いものとして満喫させてもらい、また長く続けさせてもらっている気がする・・・

っとっとっと・・・つい毎度のうだうだを引っ張ってしまいました・・・(^^;

まあ、そんな大切な友人達に会うために、この週末を空けたくて頑張ったわけで・・・

で、お陰さまで、その甲斐あって、今日は、めっちゃ楽しい1日を過ごさせてもらいました\(^^)/

この調子なら、多分明日(今日?)もきっと・・・o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワク

っと言うわけで、ようやく今日の本来のお話に・・・

と言っても・・・本来なら、ここには、先日の、このお話・・・

【820】100912-24 SV-192AD逝っちゃった?騒動・・・m(_ _)m [2010/10/26]

を発端に・・・その結末が登場するはずが・・・

【821】100912-24 SV-192AD逝っちゃった?騒動(part2)・・・m(_ _)m [2010/10/27]

こんな経緯を経つつ・・・ようやく戻って来ました~!ってお話になるはずが・・・

【822】100912-24 SV-192AD逝っちゃった?騒動(最終話)・・・m(_ _)m [2010/10/28]

とんだ騒動になってしまったお陰で、一気に日付をすっ飛ばして、結末までを書かざるを得なくなってしまったわけです・・・

で、その結果、今日のお話の話題が無くなった・・・おまけに、冒頭の事情で、時間を確保しなければ・・・ってわけで、こんな中身の無いお話に・・・ここまでお付き合いいただいた方、すみませんm(_ _)m

っと、それだけでは申し訳ないので・・・(^^;

ヒューズ切れの勘違いで、大騒動を起こしてしまったついでに、ヒューズネタを・・・

【ヒューズ切れ騒動のついでに】
839-01ヒューズ切れ騒動のついでに.jpg

ってわけで、勘違いとおまけの修理からSV-192A/Dが戻ってきた翌日・・・タイトルのタイムスタンプの日・・・河口無線で、こいつを手に入れてきました・・・(^^;

【クライオヒューズに交換】
839-02クライオヒューズに.jpg

そう、クライオヒューズです・・・と言うのも、オーディオグレードをうたうヒューズの中で、店頭で、比較的安価に手に入ったのが、これだったと言うだけの話・・・

過去「ISOCLEAN-POWER」をシアター中心に遊んでした頃、AVアンプやプレーヤーで、何度か試し、その効果とCPに大きな満足を得た経験があるので、本来ならこれを入手すべきを・・・

最近、心もとないお財布のせいで、一番安価なこのクライオヒューズに・・・(^^;

【ヒューズ交換の結果は?】
839-03ヒューズ交換の結果は?.jpg

ってわけで、早速交換して、ラックの元の位置に再セット・・・で、聞いてみると・・・

あれ?・・・う~ん・・・一応、雑実が減って、音が解れたような・・・

うん?・・・変わったか?って言うほどの変化・・・

う~ん、素直に効果体験済みの「ISOCLEAN-POWER」にしとけばよかったかなあ・・・

ホントは、シマムセンで見たフルテックの青い奴に凄く興味があったんだけど、在庫が無くて・・・

ハハハ・・・こりゃ、しばらくエージングを待ってみようかな?・・・(^^;

実は・・・あまりの肩透かしな結果に、1話分のお話にならなかった・・・と言うわけで・・・

冒頭~のウダウダ話になっちゃったという話も・・・(^^;

ってわけで、今日のお話はこれにて終了・・・えっ?オーディオショウの話は無いのかって?

それは、既に、東京のがそこかしこにレポートが上がってますし・・・大阪のも、きっと他の方から詳しくレポが上がりますよ・・・(^^;

なので、明日も相変わらず、1ヶ月半前のお話に・・・でも少しリアルタイムの影響もありそう・・・

ってわけで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/877-b787b53f