fc2ブログ

【075】フェラーリレッドの凄い奴 -車編- 

Ge3アイテムへの過剰投資に、怒り心頭のかみさんに、その効果が分かってもらえて上機嫌、絶好調のσ(^^)。

またもや調子に乗って、今度は本来の車でテストです。

「フェラーリレッドって言うくらいやから、元は車用なんやで」
「そうなん? で、何が変わるん?」
「さー? 俺もはじめてやから(^^;」

何と、オーディオ&ビジュアルに入れ込んだお陰で、愛車は15年落ちのデリカスペースギア4WD(ディーゼル)。
15年前の興味の残骸で、オーバーフェンダー、トレッド幅拡張、スタビ、サス強化、ハイリフト、インテーク、マフラー交換と、そこそこ手を入れてましたが、さすがに15年の歳月は機械には厳しい。(^^;

エンジンは快調で、走行に特に支障は感じていませんでしたが、やはり足回りの老化は避けようがありません。
ほとんど膝が笑ったような状態でした。(^^

「このからし色の風呂敷を取るとスイッチオンになるねん」

と、おもむろに包んでいたからし色の風呂敷からフェラーリレッドの凄い奴「超結界」を取り出すと。

「あっ!エンジンの音が静かになった。」

本当です。
元々ディーゼルなのでそんなに気にしてなかったんですが、今までそんなに五月蝿かったのかと思ってしまうほど静かになりました。
一気に期待を膨らませてお買い物ドライブに出発!

中速のトルクが太くなったような・・・
カーブ、交差点での旋回時にロールがめっちゃ少ないように感じる・・・
高速に乗って、、、、
コーナリングの安定、安心感が全然違う!!
ブレーキ踏んだ時のつんのめり感はどこへ?
膝が笑ってるような足回りはどこへ行ったの?

σ(^^)「俺、今めっちゃ感激してるんやけど、何か違い分かった?」
(嫁)「お店の駐車場に入る時とか、道路に出る時とか、前は揺れ戻しがすっごく
    あったのに全然気にならん。車の中で話しがすっごくしやすくなった。」
σ(^^)「おー!お前も分かるんか。○○ちゃんは?」
(娘)「ガタピシの音はちょっとしてるけど、何かちょっとだけ新車みたいに思える時ある。」
(嫁)「私も今までのは、全然分からんかったけど、今度のだけは買ったことに納得したし、認めてあげるわ。」

なんと!なんと!ついに、奥方様からお墨付きが出ました\(^^)/

いやあ~、すごいです!
正直、私もその効果に驚いております。
(物理的な影響ポイントがある他の製品と違って、超結界は全く理屈が分からないだけに、驚きは余計に多いと感じています。)


超・チーム倶楽部員逆ホーンのユニットをぶっ飛ばし、「SUSANO」君の安否もまだはっきりしないという傷心で帰ってきましたが、久しぶりの家族との再会に加え、フェラーリレッドの凄い奴のおかげで、プチうれピイ気持ちになれましたが、川崎に戻る日が近付くにつれ、やはりその行方が気がかりになります。

超・チーム倶楽部員逆ホーンと「SUSANO」君の行く末はどうなったか?

ご期待を!デハ(^^)/

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/86-d3ecdf21