fc2ブログ

【689】100501 GWツアー(5)クロ大好き邸:最終話「赤い奴×3」実験・・・(^^; 

さて、1コイン・ルームチューン・アイテム「なべ敷っきー!」の驚くべき変化・・・

おいおい、どんだけ細かい音まで聞いてるんや?・・・って、あきれる方も多いかも?(^^;

そうです、σ(^^)私だって、最初は、そう思ってたんですから・・・

でも、試して見ると、ビックリ!・・・いや、ほんと、悔しいけど確かに変わるんですよ(^^;

ただ、自分ひとりでやると、中々分かり難い・・・セッティングしに行って、戻ると・・・

前の音が分からなくなっちゃうんですよねえ・・・(^^;

っとっと、さてさて、時間も無いので、それじゃあ、お次の番です・・・そうです!・・・

お待ちかね!・・・Ge3の出し物の順番がやって来ました~!・・・え?待ってない?

いや、ホント、危なかった・・・と言うか、やっちゃたんですよ!(^^;

今回、この後の三重ツアーで、「テレ・サテン」にリクエストもらってたんですが・・・

忘れてきました!(^^;・・・でも、流石にこれだけは持って来ました!(^^;

【初登場の「超結界」+「超結界ミニ」×2】
689-01今回初登場の「超結界」+「超結界ミニ」×2.jpg

フェラーリレッドの凄いやつ・・・しかも、今回は「超結界」+「超結界ミニ」×2!!

そうなんです!初の3個使い・・・初の「超結界ミニ」の登場!

って訳で、早速、実験・・・曲は、今までと同じ・・・まずはノーマルを聞いてもらって・・・

【初公開!「超結界」の3個使い!】
689-02いきなりの3個使い!.jpg

今回のために借りて来た「超結界ミニ」×2を加えた3個使いバージョン!!・・・どう置いていいか分からなかったので・・・適当に(^^;・・・で、再生・・・

チェンバロとバイオリンがチャラン♪~クワックワックワックワッ・・・おお!・・・

すっごくSNが上がったように繊細に・・・バイオリンが強く運弓すると・・・うわ~曲が変わったみたいな演奏のメリハリ!・・・まるで、今まで直立で弾いてたのが、強い運弓に合わせて体全体で大きく魅せるような演奏のスタイルに変わったように・・・SNが上がって、更に、演奏のダイナミックレンジがドーンと広がったみたい!!力の入れ方に溜めが入るみたいな感じ・・・(^^

っとっと、クロさんの反応は?・・・「お~も~し~ろ~い~!(^^;」

変わった感じがするのは2つ・・・1つは、格子タイプより少し狭目、オリジナルよりは広い・・・で、もう一つ違うなあと思うのは、ちょっと強弱のつき方が、変な言い方すると、静かになるのかなあ?・・・あんなとこに、あんな音あったっけ?って言うのが1箇所だけあって・・・それが上がったのか、ほかが下がったのか良く分からないですが・・・1っ箇所だけフッと音が違うとこがあって・・・

もう一回再生・・・で、クロさんの感想は・・・感じは、一回り静かになった感じ・・・

で、今度は、効果を封印・・・いつもの風呂敷を被せて・・・

【マジックショウのスタート?】
689-03マジックショウのスタート?.jpg

効果を封印すべく、風呂敷を掛けて・・・再生スタート・・・

チャラ~ン♪・・・ちょっと、残るね(3人とも)・・・狭くなりましたとクロさん・・・

全体が小さくなった・・・ああ、演奏に入れ込んでた力がどっかいった・・・いわゆる、つまらん演奏になったみたい・・・

こりゃたまらん・・・曲の途中で左右の風呂敷を取っちゃえ!・・・

【左右の「超結界ミニ」の封印を解く】
689-04左右の「超結界ミニ」のみ.jpg

おお!・・・広がって、演奏にグッと力のメリハリがついた・・・

と・・・ヒジヤンから、こっちの方が広がるね・・・との感想をもらった・・・

っとっとっと・・・これを聞くと、買いたくなる・・・とクロさん・・・

駄目だ駄目!これはやめとかないと!・・・

小さい方2個で、充分だと思いますっとクロさん・・・おいおい、まじでお遊びにしといてや!(^^;

これと、回折格子が微妙っとクロさん・・・そら、比較したら答えは1コインやろ(^^;

利点は、弦のゴリゴリ感が残ったまま幅が広がるんでとクロさん・・・なるほどね(^^;

雰囲気は、最初にPPP入れたときみたいな感じ・・・

【センターに通常版「超結界」のみ】
689-05センターに通常版「超結界」.jpg

じゃあ、今度はセンターにでかい方のみを置いて・・・頭から再生・・・

ああ!左右の広がりがさっきより無くなって、真ん中がグッと濃くなった・・・

ダイナミックレンジは広がっているなあっとクロさん・・・

っと、ヒジヤンが、風呂敷じゃなくって、全部どけてと・・・で、撤去して再生すると・・・

更に狭く萎縮した感じに・・・余韻が聞こえなくなっちゃうっとヒジヤン・・・

ちっさいなあっとクロさん・・・じゃあ、ちびっこ1個を真ん中で、どれくらい変わるかな?

【「超結界ミニ」1個をセンターに】
689-06センターに「超結界ミニ」1個なら.jpg

ちびっ子1個をセンターに置いて再生スタート・・・

ちびっ子1個で、スピーカーの外側10cmくらいまで広がる・・・っとクロさん・・・

ふ~ん、ちびっ子1個で充分・・・両側にちびっ子置いた時の方が、壁よりもうちょっと向こうまで行くんですけど、ちびっ子1個真ん中だと、SPの端から大体20cmくらいのところまで広がるのかな・・・両側においとくと、もうちょっと外側まで行くんで・・・

だったら、これは?・・・っと、ヒジヤンが、1コインスーパーツイーターを左右壁奥の高目のところへセットして・・・もう一度再生・・・

ほう、幅は一緒くらい・・・広さ充分、弦に少し変わった響が乗る感じ・・・最初の音が出た後にちょっと遅れて音が出てる感じ・・・ちょっとかぶさってる感じがする・・・っとクロさんの感想

じゃあ、最後に全部入り袋を真ん中で・・・っと、再び再生・・・

【車載バージョン「超結界」+「超結界ミニ」×2の袋入り】
689-07車載バージョン「超結界」+「超結界ミニ」×2の袋入り.jpg

これ面白いですね、真ん中に置かれてる時、最初チェンバロが、凄い際立つんですよと、クロさん

はっきりする感じがしますよねと、何かハッキリするなって、ヒジヤン・・・

格子は、少しどこかの反射が混ざって届いてる感じがしますっとクロさん・・・

まあ、実際そうだからね・・・実際ホールがそうなんですよ、生のギーって弾いてる音なんて、響きがグワッてくるから、低位なんかも全然、オーディオで聞くより無いですよね、生は・・・とヒジヤン

でも、目で見て、ここからって・・・とクロさん

う~ん・・・やっぱりσ(^^)私はかなり変みたい・・・「超結界」ありだと、2人の印象の部分より、演奏の熱気が全然、ガラッと変わって聞こえるとこばかりに気持ちが入ちゃう・・・かなり、プラシーボ訓練が進んでるみたいですね・・・(^^;

っと、ここで、時時間が・・・少しオーバーしちゃいました・・・(^^;

いやあ、防音工事で大変なところを、押しかけるからと・・・かなり無理もして聞けるところまで仕上げて、更にセッティングと・・・クロ大好きさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m

せっかく準備してもらっていたでしょうに、サラウンド&シアター系のシステムを聞かせてもらうまで行かなくてスミマセンでしたm(_ _)m

この後の電源工事とそのエージングが進んで、本ちゃんセッティングが出来たら、また遊んでやって下さい・・・今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

って、わけで、慌しく撤収をして・・・いざ、お次のお宅へ・・・明日は?

と言うことで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ(^^)/

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/724-5edae92e