- | HOME |
【675】100410-11 デリコが去ってゴルバリ君がやって来た・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
って、何の話や?・・・スミマセンm(_ _)m・・・車の話ですが、一応オーディオも(^^;
息子が生まれる少し前からなので16年近く・・・
かみさんの次に付き合いの長い?デリコちゃんとお別れしました・・・
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、昨年のシルバーウィークに、滋賀~京都~大阪~四国と、迷案内をやらかしてくれた、あのデリコちゃんです・・・
いや、まだ行ける・・・そう思ってたんです・・・充分走りますし・・・
それに、とても車に回せる¥の余裕なんてありませんから・・・
でも、息子も娘もこれから益々¥がかかる年齢に・・・となると、今のうちに・・・
ってことは、今のうちに変えとかないといけないのか?・・・じゃあ、そろそろ見に行くか・・・
って訳で、来年辺りに焦点を当てて・・・ってくらいの気持ちで適当に回ることに・・・
で、たまたま、出かける直前に、テレビのCMが・・・エコカー減税対象車に・・・
ほう・・・じゃあ、ここから行って見るか・・・しかも、近くにディーラーある・・・(^^;
丁寧な接客、美味しいコーヒーをいただきながら、上級グレードの車種ばかり見て・・・
ホントは、こんなのに乗りたいんだけどなあ・・・無理!無理!・・・ふう(^^;
せっかくなので、お見積もりしましょうか?・・・ええ、お願いします・・・
ああ、言っちゃった・・・勿論、一番低グレードのエコカー減税対象車ですよ(^^;
これぐらいになります・・・ふ~ん、結構するね・・・まだ、下見を始めたばかりなので・・・
また、来ま・・・今日お返事いただけるならここまで・・・えっ?・・・
クレジットの金利も、今なら・・・ええっ!・・・あれ?あれ?おかしいぞ?・・・何で?
【デリコちゃんが去り】 【ゴルバリ君やって来た】
⇒
気が付いたら・・・何故か、こんなことに・・・(^^;
国産車なら、あれも、これも、ええっ?そんな機能まで!・・・ってなるはずなのに・・・
カタログを見てみると・・・おいおい、注文してから見るなよ!(^^;
あれ?あれがない!・・・これもない!・・・おせっかい機能は、ほとんど付いてません・・・(^^;
そんな状況でも、一応・・・今日頼むなら、ここまではしてくれないと・・・
って、ひねり出した分で、これを調達・・・おお、辛うじてセーフ?(^^;
【これが無いと意味が無い・・・】
車は変えなくても、これは変えないとっていうくらい、痛い目に?会いましたから・・・(^^;
ところが、輸入車だと、取り付け費用が2倍ほど要るらしい・・・何で?(@@
だったら、自分で付ければ、その分、本体に回せる・・・(^^;
って訳で、コネクタとパネルだけ買って、信号線も自分で繋げば、最低限でいけるが・・・
恐らく、作業時間が何倍もかかるはず・・・なので、取り付けキットだけ手配・・・
【取り付けキットを手配】 【ナビのケーブルと接続】
で、ディーラーにサービスマニュアルをコピーしてもらって・・・これがあれば、バラすのは簡単
そうそう、あと、内装剥がしの樹脂のヘラ(カー用品店で調達)を入手・・・
ってわけで、納車の翌日、朝から作業開始・・・
【いきなりインパネの取り外し】
インパネの隙間に、テフロンテープを貼って、傷防止・・・樹脂のヘラを差し込んで、こじって、画像の赤丸のフックを外すわけです・・・
で、標準のラジオを外す・・・には、トルクスねじ~!?・・・工具箱に・・・あったあった(^^;
これで、ラジオを取り外し・・・
【標準のラジオを取り外す】
で、画像がありませんが・・・実は、ここからが大変・・・サンバイザーにマイクとフロントガラスにTVのアンテナを貼るために・・・右はメーターパネルハンドル下のカバー、Aピラーの内張り・・・左はグローブボックスとAピラーの内張り・・・もう外しまくり・・・(^^;
【マイクの取り付け】 【ウィンドウアンテナの貼り付け】
いやあ、実際、こんなに手間取るとは思いませんでした・・・実質7時間ほども・・・
【ようやく取り付け完了】
ってわけで、夕飯前に、ようやく取り付け完了・・・夕食後にパチリ(^^;
まあ、これで、機種1ランク分稼げたわけですから・・・(^^;
で、さっそく音だし・・・おおおお!ドンシャリ!スカスカ・・・こんなもんか(^^;
でもね・・・バッ直もしてないのに、その後、イコライザーを少し弄って、エージングが進んだら・・・何でやねん!・・・そこそこの音で鳴るやんけ!!(^^;
バッテリー駆動の音!・・・やっぱり、侮れません(^^;
って訳で、車のりかえ~カーオーディオ取り付け~バッテリー駆動のお話でした\(^^)/
で、明日は?・・・実験かな?・・・なんの?(^^;
と言うことで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
息子が生まれる少し前からなので16年近く・・・
かみさんの次に付き合いの長い?デリコちゃんとお別れしました・・・
ご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、昨年のシルバーウィークに、滋賀~京都~大阪~四国と、迷案内をやらかしてくれた、あのデリコちゃんです・・・
いや、まだ行ける・・・そう思ってたんです・・・充分走りますし・・・
それに、とても車に回せる¥の余裕なんてありませんから・・・
でも、息子も娘もこれから益々¥がかかる年齢に・・・となると、今のうちに・・・
ってことは、今のうちに変えとかないといけないのか?・・・じゃあ、そろそろ見に行くか・・・
って訳で、来年辺りに焦点を当てて・・・ってくらいの気持ちで適当に回ることに・・・
で、たまたま、出かける直前に、テレビのCMが・・・エコカー減税対象車に・・・
ほう・・・じゃあ、ここから行って見るか・・・しかも、近くにディーラーある・・・(^^;
丁寧な接客、美味しいコーヒーをいただきながら、上級グレードの車種ばかり見て・・・
ホントは、こんなのに乗りたいんだけどなあ・・・無理!無理!・・・ふう(^^;
せっかくなので、お見積もりしましょうか?・・・ええ、お願いします・・・
ああ、言っちゃった・・・勿論、一番低グレードのエコカー減税対象車ですよ(^^;
これぐらいになります・・・ふ~ん、結構するね・・・まだ、下見を始めたばかりなので・・・
また、来ま・・・今日お返事いただけるならここまで・・・えっ?・・・
クレジットの金利も、今なら・・・ええっ!・・・あれ?あれ?おかしいぞ?・・・何で?
【デリコちゃんが去り】 【ゴルバリ君やって来た】


気が付いたら・・・何故か、こんなことに・・・(^^;
国産車なら、あれも、これも、ええっ?そんな機能まで!・・・ってなるはずなのに・・・
カタログを見てみると・・・おいおい、注文してから見るなよ!(^^;
あれ?あれがない!・・・これもない!・・・おせっかい機能は、ほとんど付いてません・・・(^^;
そんな状況でも、一応・・・今日頼むなら、ここまではしてくれないと・・・
って、ひねり出した分で、これを調達・・・おお、辛うじてセーフ?(^^;
【これが無いと意味が無い・・・】

車は変えなくても、これは変えないとっていうくらい、痛い目に?会いましたから・・・(^^;
ところが、輸入車だと、取り付け費用が2倍ほど要るらしい・・・何で?(@@
だったら、自分で付ければ、その分、本体に回せる・・・(^^;
って訳で、コネクタとパネルだけ買って、信号線も自分で繋げば、最低限でいけるが・・・
恐らく、作業時間が何倍もかかるはず・・・なので、取り付けキットだけ手配・・・
【取り付けキットを手配】 【ナビのケーブルと接続】


で、ディーラーにサービスマニュアルをコピーしてもらって・・・これがあれば、バラすのは簡単
そうそう、あと、内装剥がしの樹脂のヘラ(カー用品店で調達)を入手・・・
ってわけで、納車の翌日、朝から作業開始・・・
【いきなりインパネの取り外し】

インパネの隙間に、テフロンテープを貼って、傷防止・・・樹脂のヘラを差し込んで、こじって、画像の赤丸のフックを外すわけです・・・
で、標準のラジオを外す・・・には、トルクスねじ~!?・・・工具箱に・・・あったあった(^^;
これで、ラジオを取り外し・・・
【標準のラジオを取り外す】

で、画像がありませんが・・・実は、ここからが大変・・・サンバイザーにマイクとフロントガラスにTVのアンテナを貼るために・・・右はメーターパネルハンドル下のカバー、Aピラーの内張り・・・左はグローブボックスとAピラーの内張り・・・もう外しまくり・・・(^^;
【マイクの取り付け】 【ウィンドウアンテナの貼り付け】


いやあ、実際、こんなに手間取るとは思いませんでした・・・実質7時間ほども・・・
【ようやく取り付け完了】

ってわけで、夕飯前に、ようやく取り付け完了・・・夕食後にパチリ(^^;
まあ、これで、機種1ランク分稼げたわけですから・・・(^^;
で、さっそく音だし・・・おおおお!ドンシャリ!スカスカ・・・こんなもんか(^^;
でもね・・・バッ直もしてないのに、その後、イコライザーを少し弄って、エージングが進んだら・・・何でやねん!・・・そこそこの音で鳴るやんけ!!(^^;
バッテリー駆動の音!・・・やっぱり、侮れません(^^;
って訳で、車のりかえ~カーオーディオ取り付け~バッテリー駆動のお話でした\(^^)/
で、明日は?・・・実験かな?・・・なんの?(^^;
と言うことで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
- [2010/06/03 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
いつもオーディオの記事を楽しませて頂いているんですが、まさかここでVWの話がでるとは思いませんでした。
輸入車弄りはどこかオーディオ弄りと共通する感じがあり、大変楽しかったりしますので、ご注意ください(笑)
輸入車弄りはどこかオーディオ弄りと共通する感じがあり、大変楽しかったりしますので、ご注意ください(笑)
そうてんさん、こんにちは。
その節は、失礼しましたm(_ _)m・・・今月下旬にまたあるみたいですが、今度はどうなるんでしょうかね?(^^;
えっと、車は、もう若い頃に卒業しました・・・今回は、資金の有効活用のために、仕方なくってところでして(^^;
それに、只今、赤い奴の3個乗せで、全く不満なしなんです(^^;
その節は、失礼しましたm(_ _)m・・・今月下旬にまたあるみたいですが、今度はどうなるんでしょうかね?(^^;
えっと、車は、もう若い頃に卒業しました・・・今回は、資金の有効活用のために、仕方なくってところでして(^^;
それに、只今、赤い奴の3個乗せで、全く不満なしなんです(^^;
CPM付けた?
青フォレさん、こんにちは。
CPMつけてないです・・・多分、まだしばらくそのままになるでしょうね・・・
モニター価格期間が終わるまでには・・・夏ナスはもうありませんし・・・
宝くじ~!(^^;
CPMつけてないです・・・多分、まだしばらくそのままになるでしょうね・・・
モニター価格期間が終わるまでには・・・夏ナスはもうありませんし・・・
宝くじ~!(^^;
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/710-ad5d6f9f
- | HOME |
コメントの投稿