fc2ブログ

【662】100123 オーディオ南海試聴会参加(HB-1)いきなりウルウル・・・(^^; 

う~ん・・・これは、書くのに違和感ありますね・・・4ヶ月前の試聴会って・・・(^^;

って訳で、少々駆け足になっちゃいますが、ご容赦くださいm(_ _)m

さて、このSPが気になったのは・・・昨年のハイエンドオーディオショウ大阪・・・

何十畳ものイベントホールに、ぽつんと置かれたちっちゃなSPから・・・

綺麗ーに広がる球面波が、イベントホールサイズのステージを紡ぎだす・・・

そんな場に出くわして・・・我が愛器、「乙」君の作り出す世界を昇華させた様に感じた(^^;

音楽の美味しいエッセンスを、うまーく出してあげると、こんな小さなSPでも、サイズに関係なく、原寸大の感動を再現してくれる・・・そんな風に思ったんです(^^;

で、そんなことを、ファイルウェブのコミュニティで、コメントに書いたら・・・大佐から、デモ機を借りたから聞きに来ますか?ってお誘いいただき・・・その実力の一端を体験させてもらったお話を、1ヶ月ほど前に書きました・・・

で、その大佐から、HB-1の全部のタイプが聞けるよ!って、この試聴会の情報をいただいた・・・

これは、材質の違いで、どんな風に音色が変わるのか・・・貴重な体験が出来るチャンス!

ってわけで、喜び勇んで行って来ました・・・(^^;

で、せっかくなんで、日本橋経由で・・・ちょっと昨日のお話しの電源関係の材料を仕入れて・・・

のんびりしてたらちょっと遅刻・・・オーディオ南海さんに着いたのは、40分ほど遅れてm(_ _)m

お店に入ると、大佐と・・・あらら原社長もいらっしゃってました・・・

ちょっとご挨拶して・・・試聴スペースへ・・・

【最初はメイプルが鳴ってました】
662-01最初はメイプルが鳴っていた.jpg

最初に鳴っていたのは、メイプル・・・こちらもσ(^^)私は、初めて見ます(^^;

女声Jazzボーカルがかかってて・・・その空間に、思わず・・・やっぱりなあ!と・・・

ふわ~っと広がる音の波が、左右からす~っとやってきて交差する・・・

その中央にはステージが現れる・・・なんか、そんな感じなんですよねえ・・・(^^;

っと、大佐が、Mt.T2さん、感激したって言ってた絢香のライブ、入れてきましたよと・・・

何と、ライブ盤からオープニングとアンコールの音声を持ってきてくださって・・・

【こちらは送出し系】
662-02こちらが送出し系.jpg

それをかけていただいた・・・うひょう~!・・・総額@@@!で絢香?!(^^;

なんて、ちょっと浮かれてたんですが・・・最初のアカペラからギターが入ったころからは・・・

どうでもよかった・・・アコースティックギターのスチール弦の音がホールに響きしみ込んでいく

その上を絢香の気持ちが一杯詰まった歌声がホール全体に満ちていくように・・・

声がファルセットに変わる瞬間、何度も鳥肌が・・・

そして、シーンは、アンコールの拍手の直後のMCに移り・・・

このライブが、最高に通じ合えた感謝の気持ちと、これで一旦自分のペースで歩いていけると・・・自分自身への納得の気持ちがヒシヒシと伝わってくる・・・

客席からの最高に暖かい拍手に包まれ・・・最後に歌った「みんな空の下」・・・

最初のアカペラ・・・もうこれで完全に・・・いかんいかん、必至でこらえる(^^;

いやいやいや・・・マジにウルウルしちゃいました(^^;

ええおっさんが、こんな若い子の歌聞いて泣きそうになるなんて・・・って思われるかもしれませんが・・・昨年末、紅白のラストソングを聴いて感動しなかった人がいるのか?・・・ってくらい素晴らしかったと思うんですが・・・

そのラストソングに繋がる歌・・・これだけ気持ちをストレートに伝える鳴り方されたら・・・(^^;

いやあ、やっぱり、HB-1って、この気持ちの浸透力が飛びっきり高いんだなあって思いました・・・
まあ、FMの濃さがどの程度後押ししてるかってのが、ちょっと気になるところではありますが・・・

そこは、考えますまい・・・(^^;

いやはや・・・声の芯がパンッと飛んでくるんですよね・・・(^^;

で、お話は、HB-1なら、曲の雰囲気によって、この曲は、ハワイアンコアで・・・次の曲はマホガニーで・・・なんて、とっかえひっかえが出来るね・・・なんて贅沢な話とか・・・

アメリカのショウで、HB-1の5.1チャンネルサラウンドをデモされた話とか・・・

リビングステレオや、マーキュリーの3チャンネルソースを、HB-13本で鳴らすと・・・なんて話

まあ、想像しただけでも、ため息をつきそうになりますね・・・

で、お次は・・・なんですが、あっさり時間切れ・・・(^^;

って訳で、明日は、次のタイプのお話から・・・

と言うことで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ(^^)/

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/696-1139ed7a