fc2ブログ

【656】100116 椀方邸訪問(オペアンプ交換プチオフ)変わる変わる!・・・(^^; 

さてと、オペアンプの交換2つ目にして、お約束?の大失態・・・ICの足が折れ曲がる・・・

危うく実験中止の危機に直面するも・・・意外にあっさり修復が実現・・・

長々と事態を書き記した割りに・・・実は、数分でリカバリー・・・(^^;

残りの2つは、難なく交換・・・念入りに装着の向きなど確認し、ケースにふたを・・・

【ラックの元の位置にDACを戻す】
656-01DACを元に戻して.jpg

さて、緊張の中、電源オン・・・おおお!音が出た・・・良かった\(^^)/

DACを戻し、電源を入れ再生スタートした椀方さんから、ポロリ・・・汗かいた、冷や汗・・・(^^;

いやあ、ご心配をおかけして、スミマセンm(_ _)m・・・いや、ホント良かった!一安心(^^;

っと、鳴り始めたのは、交換作業直前に聞いていた、ヒラリーハーン・・・

じゃあ、コーヒー入れましょうと、エージングタイムに・・・

が、硬く、ゴワゴワした音ながら、非常に微細な音も聞こえ出し、レンジが上下にグッと伸びた感じで、音の輪郭もカッチリとした・・・バックのオケのグランカッサの出方もグワッと下から・・・

上下も出て、解像度も上がって・・最初の憂いや陰りをシットリと出す方向とは、ガラッと変わって・・・正に、現代風のモニター調の印象・・・果たして椀方さんの好みに合うのか?・・・(^^;

上下が伸びた分、中域の厚みと押し出しが薄くなったか?・・・

しかし、鳴らし始め数分にしては、かなり期待が持てる鳴り方じゃないの?・・・(^^;

中高域の抜けが良くなった感じで、一層トランジェントも良くなったような印象・・・

かなり、明るい方向への変化が著しいが・・・エージングで落ち着けば、いいんじゃないか・・・

っと、椀方さんが次の曲を・・・最初に聞いたマリーザ・・・

ギターの音色がかなり明るく明瞭な感じでハイファイな方向に・・・ボーカルが若返ったみたいに元気いいな!・・・との声が上がる

いやあ、σ(^^)私、最初、何の曲がかかったか分かりませんでした・・・丸で別のディスクを聞いてるかと思うほどの変わり様!・・・(^^;

別の曲に変えられる・・・いやあ、全然音の出方が違う感じ・・・明るく元気に明瞭に・・・(^^;

んん~椀方さんのサウンドの方向とは随分違うかも?・・・夜の音じゃないなあ・・・

哀愁漂うってのは、無理な気が・・・でも、悪い方向ではないですね・・・

健康的に、昼間、太陽を浴びて、お酒なんか当然抜きで、健全に聞く感じ・・・(^^;

これが、いいんじゃないかと、椀方さんがかけたのは、イーグルス・・・

ほう!・・・録音が新しくなったみたい!・・・定位もクッキリと・・・観客が随分前に(^^;

バスドラのドスッと力感・・・ギターのスチール弦の響きが綺麗ーに上に伸びる!・・・

観客も、演奏も近くなった感じ・・・普段よりは音量は大きいとのこと・・・PAA3で90dB程度

お次は、ソフィー・ミルマンのビューティフル・ラブ・・・

んん~ん、σ(^^)私は好きだが・・・夜のバーラウンジの雰囲気は、微塵も無い(^^;

椀方さんが・・・大分変わっちゃったですねえ・・・と、ちょっと寂しそうに・・・

オーディオファンの求める物は出てる・・・でも、もっと湿り気があって露に濡れるような・・・

かと言って、霞がかかった様では駄目・・・古色蒼然じゃ無く、生の会場の・・・寒い会場だと眼鏡が曇るような・・・そういう物を聞きたいんだけど・・・

と、かけられたのは、バイオリンとオルガンの曲・・・

上下にスカッと伸びて、細かな音も出てる・・・伴奏も良く聞こえる・・・けどバイオリンが・・・さっきの方がいいなと仰る・・・難しいですねえ・・・

と、先程聞いたのミステリーソナタ・・・

う~ん!・・・難しいなあ・・・バイオリンの伸び、響き、余韻・・・素晴らしく克明に綺麗に・・・

でも、さっき、物凄い深みを感じた所は?・・・さっきは聞こえなかった音が聞こえてはいるんだけど

健康的に明るく綺麗に明瞭・・・音のディテールは、物凄く解像度の高い音がしている・・・

まあ、これはこれで、良い感じだと思うんだけど・・・それはともかく、曲と演奏はやっぱ最高!(^^;

っと?・・・交換直後のハーンのバイオリンの時と比べると、随分、バイオリンが聞ける音に・・・

硬さが取れて、滑らかに・・・密度も上がってきた!・・・これは、まだまだ分からない?(^^;

じゃあ、気を取り直してと、椀方さんが、ジャシンタの5曲目をかける・・・

おお!・・・耳元で囁くボーカルの魅力前回!・・・いいじゃないですか!(^^;

口の中が見えるほどの距離に感じる、口腔の音・・・何か、ドンドン良くなって来た!

落ち着いて、整ってきた感じ・・・ベースが太く渋くなってきた!ボワつかず下に伸びる!・・・

ドラムの厚み、ブラシのザワザワ音・・・サックスもグッと出てきた!・・・タムがスカン!と・・・

う~ん、囁くボーカル・・・ゾクッと来そうな・・・良い感じになってきたんじゃないですか?

悪くは無いなあ・・・2~3メートル前に近付いてきた感じだ・・・と、椀方さん

ホント、30分程で出音がドンドン変化・・・大きく雰囲気が変わってきた・・・

が、今日はこれで時間切れ・・・続きは明日(最終話?)・・・一体どこまで変わるかな?

と言うことで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ(^^)/

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/690-fb3d88d9