- | HOME |
【513】090921 関西四国行脚(28)WH邸-序章:遥かな道程(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
Rayさんちでは、最後に、超特急で、Ge3ショウのさわりを流し・・・
まあ、既に1度、「乙+icon」システムを体験いただいているがゆえ、その変化をお聞きいただき、σ(^^)私が感じてたわだかまりに指針を・・・
新しい、強力なユニットだから、もっと何かを与えてくれるはず・・・
との思いと裏腹に・・・
システムは、やっぱりバランスが重要で、聴き所をしっかり伝える方が、スペックより大切・・・
との思いに決着を付けるべきご意見をいただけ、ようやく、機軸ははこれだと吹っ切れました(^^;
お陰さまで、「乙」君は、その後、旧ユニットに戻され、静岡に出向いた際には、身に余る程の素晴らしい評価をいただき、その方向性の確かさを確信した次第です(^^;
今後の、メインシステムの調整においても、ある1面でのリファレンスとして活躍してもらうと共に、リクエストに応じてお遊びに使えるお出かけセットとして、頑張ってもらおうと・・・
でも、性懲りも無く、また、新ユニットのエージングしてたりするかも?
さて置き・・・
そんな、「乙」君によるGe3ショウの後片付けをアタフタと済ませ・・・
名残惜しくも、楽しかったRayちを後に、いざ四国に向けて出発!!
時間は・・・21時少し前かな?(^^;
で・・・実は、直後に、ナビをセットしつつ、いきなり・・・ハハハ(^^;
お馬鹿ナビ君は、淡路島ルートを頑として主張するんです・・・
行きたいのは、瀬戸大橋ルート・・・
っと、直ぐにインターに到着・・・どっちにいくんや?!(^^;
インターの入り口の少し手前の路側帯に車を止めて・・・分からん(^^;
仕方なく、かみさんに電話・・・このインターどっちに行ったらいいの?
で、ようやくとりあえず、真っ直ぐで良いと・・・ようやくナビも追いついて・・・??どういうこっちゃねん!
が・・・また、ナビが淡路ルートを・・・何か、腹立ってきた!!(^^;
どうにか、ナビの魔の手に打ち勝ち・・・中国道に入って順調に(^^;
途中、ヒジヤンからWHさんに状況報告しながら・・・
標識を気にしつつ・・・何とか、瀬戸大橋の方に・・・
ヒジヤンは、もう大丈夫ですからと、WHさんに伝えるも・・・
前例があるだけに(^^;・・・途中でテレナビを止める訳にはいかん!と(^^;
瀬戸大橋を渡ったら連絡せよと・・・(^^;
無事、瀬戸大橋を渡って・・・スンゴク綺麗な眺めですねえ!(^^;
ポツポツ付いた照明の何と綺麗なことか・・・港や造船所?石油系のタンクなど?・・・橋の高さがそこそこあるんで、素晴らしい眺めでした・・・
っと、無事に、瀬戸大橋を渡りきり、WHさんに連絡を取って・・・
インターの出方、出て直ぐどちら方面に行くか、指示をを受け・・・(^^;
無事に、目的方面に・・・それからやっとホテルに到着!・・・
ホテル到着をWHさんに連絡して・・・テレナビ終了!
WHさん、ありがとうございましたm(_ _)m
・・・疲れた~(^^;・・・ホテルの部屋に入って、ネットに繋ぎ・・・
コメントのレスを入れ・・・明日のお話のアップの準備・・・
多分、その後、寝る前に書いたんでしょう・・・(^^;
白鳥の足のつぶやき・・・
2年半、2ヶ月に1回運転するかどうかの生活を続けていた・・・事故はもってのほか、運転に集中しないと・・・ポータブルでいいからとかみさんに言ってみたが・・・この巡業だけのために?・・・その分でアクセが1つ買える(^^;・・・実は稟議は自分で取り下げた・・・セコイ!・・・久しぶりの長距離運転に集中しないと・・・ありゃあ?やっぱりナビがあてにならない・・・元気一杯の相棒はオーディオ話で攻め立てる・・・応えるには聞いて考えないと・・・あれっ・・・ナビが変な表示に・・・初日、正規移動距離約250km・・・無駄な走行約80km追加・・・計330kmの移動とオフ会2軒
大体書いてあったが、書きかけの日記をアップして、エントリーを書いて・・・約150kmの移動・・・もちろん移動中はオーディオ話・・・頭は話し相手、運転、順路3つのことに分散・・・到着するや今度は自分がオフ会のプレゼンター・・・自宅オフを終えて次のお宅に・・・連休の渋滞市街地を3年前の記憶を頼りに裏道探して急いで移動・・・遅れた分駆け足のオフ会にタイムリミットの制約が・・・この日のために準備いただいた新しい音をしっかり確認&感激・・・時間は無いが事前にいただいたリクエストメニュー(新ユニットの「乙」君の試聴)だけは大急ぎでやり遂げ、大荷物を撤収、積み込み・・・260Kmの移動・・・ここでもナビは宛てにならない・・・またまた3つの作業の同時処理・・・ありがたい事にこの工程は、WHさんが電話でナビ代わりをしてくれたので、随分楽に・・・やっと四国!!・・・ホテル到着!!・・・ここまでの移動、計740Km・・・疲れた~!!
こんなφ(..)メモが残ってました・・・(^^;
っと、翌日はWHさんのスーパーオーディオルームの予定・・・(^^;
ということで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
まあ、既に1度、「乙+icon」システムを体験いただいているがゆえ、その変化をお聞きいただき、σ(^^)私が感じてたわだかまりに指針を・・・
新しい、強力なユニットだから、もっと何かを与えてくれるはず・・・
との思いと裏腹に・・・
システムは、やっぱりバランスが重要で、聴き所をしっかり伝える方が、スペックより大切・・・
との思いに決着を付けるべきご意見をいただけ、ようやく、機軸ははこれだと吹っ切れました(^^;
お陰さまで、「乙」君は、その後、旧ユニットに戻され、静岡に出向いた際には、身に余る程の素晴らしい評価をいただき、その方向性の確かさを確信した次第です(^^;
今後の、メインシステムの調整においても、ある1面でのリファレンスとして活躍してもらうと共に、リクエストに応じてお遊びに使えるお出かけセットとして、頑張ってもらおうと・・・
でも、性懲りも無く、また、新ユニットのエージングしてたりするかも?
さて置き・・・
そんな、「乙」君によるGe3ショウの後片付けをアタフタと済ませ・・・
名残惜しくも、楽しかったRayちを後に、いざ四国に向けて出発!!
時間は・・・21時少し前かな?(^^;
で・・・実は、直後に、ナビをセットしつつ、いきなり・・・ハハハ(^^;
お馬鹿ナビ君は、淡路島ルートを頑として主張するんです・・・
行きたいのは、瀬戸大橋ルート・・・
っと、直ぐにインターに到着・・・どっちにいくんや?!(^^;
インターの入り口の少し手前の路側帯に車を止めて・・・分からん(^^;
仕方なく、かみさんに電話・・・このインターどっちに行ったらいいの?
で、ようやくとりあえず、真っ直ぐで良いと・・・ようやくナビも追いついて・・・??どういうこっちゃねん!
が・・・また、ナビが淡路ルートを・・・何か、腹立ってきた!!(^^;
どうにか、ナビの魔の手に打ち勝ち・・・中国道に入って順調に(^^;
途中、ヒジヤンからWHさんに状況報告しながら・・・
標識を気にしつつ・・・何とか、瀬戸大橋の方に・・・
ヒジヤンは、もう大丈夫ですからと、WHさんに伝えるも・・・
前例があるだけに(^^;・・・途中でテレナビを止める訳にはいかん!と(^^;
瀬戸大橋を渡ったら連絡せよと・・・(^^;
無事、瀬戸大橋を渡って・・・スンゴク綺麗な眺めですねえ!(^^;
ポツポツ付いた照明の何と綺麗なことか・・・港や造船所?石油系のタンクなど?・・・橋の高さがそこそこあるんで、素晴らしい眺めでした・・・
っと、無事に、瀬戸大橋を渡りきり、WHさんに連絡を取って・・・
インターの出方、出て直ぐどちら方面に行くか、指示をを受け・・・(^^;
無事に、目的方面に・・・それからやっとホテルに到着!・・・
ホテル到着をWHさんに連絡して・・・テレナビ終了!
WHさん、ありがとうございましたm(_ _)m
・・・疲れた~(^^;・・・ホテルの部屋に入って、ネットに繋ぎ・・・
コメントのレスを入れ・・・明日のお話のアップの準備・・・
多分、その後、寝る前に書いたんでしょう・・・(^^;
白鳥の足のつぶやき・・・
2年半、2ヶ月に1回運転するかどうかの生活を続けていた・・・事故はもってのほか、運転に集中しないと・・・ポータブルでいいからとかみさんに言ってみたが・・・この巡業だけのために?・・・その分でアクセが1つ買える(^^;・・・実は稟議は自分で取り下げた・・・セコイ!・・・久しぶりの長距離運転に集中しないと・・・ありゃあ?やっぱりナビがあてにならない・・・元気一杯の相棒はオーディオ話で攻め立てる・・・応えるには聞いて考えないと・・・あれっ・・・ナビが変な表示に・・・初日、正規移動距離約250km・・・無駄な走行約80km追加・・・計330kmの移動とオフ会2軒
大体書いてあったが、書きかけの日記をアップして、エントリーを書いて・・・約150kmの移動・・・もちろん移動中はオーディオ話・・・頭は話し相手、運転、順路3つのことに分散・・・到着するや今度は自分がオフ会のプレゼンター・・・自宅オフを終えて次のお宅に・・・連休の渋滞市街地を3年前の記憶を頼りに裏道探して急いで移動・・・遅れた分駆け足のオフ会にタイムリミットの制約が・・・この日のために準備いただいた新しい音をしっかり確認&感激・・・時間は無いが事前にいただいたリクエストメニュー(新ユニットの「乙」君の試聴)だけは大急ぎでやり遂げ、大荷物を撤収、積み込み・・・260Kmの移動・・・ここでもナビは宛てにならない・・・またまた3つの作業の同時処理・・・ありがたい事にこの工程は、WHさんが電話でナビ代わりをしてくれたので、随分楽に・・・やっと四国!!・・・ホテル到着!!・・・ここまでの移動、計740Km・・・疲れた~!!
こんなφ(..)メモが残ってました・・・(^^;
っと、翌日はWHさんのスーパーオーディオルームの予定・・・(^^;
ということで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
- [2009/12/22 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/543-1b633f1f
- | HOME |
コメントの投稿