fc2ブログ

【507】090920 関西四国行脚(22)Ray邸-4ヵ月半の変遷は?(^^; 

さてさて、いよいよ、今回の関西四国行脚の第2行程?に突入です・・・

ヒジヤンに、拙宅のクリニックをしてもらいながら、Ge3アイテム実験などで楽しみつつ・・・明日の行程をかみさんに、ネットで調べてもらってたところ・・・

何と!翌日は、早朝から中国自動車道の宝塚トンネル辺りが渋滞すると・・・そうでなくても、この日は、四国で3軒も梯子する予定・・・

これは厳しくなったと、ヒジヤンは困惑・・・で、この日のうちに四国に入ってしまおうと言い出した・・・ええ?!(^^;

宿がないし、駄目か?・・・と思ってたんですが・・・ヒジヤンが、翌日お世話になるWHさんに連絡を取った所・・・何とかしましょう!って(^^;

何と!直ぐに手配していただけました!!・・・凄い!・・・が!・・・

チェックインは午前0時までとのこと・・・およよ!

逆算すると・・・午後8時位には出発しないといけない・・・

うちを出発したのが、確か午後3時頃・・・4時に着くとすると・・・

これは、ドタバタ必至(^^;・・・

おまけに?・・・Rayさんちまでの途中、何時も少し渋滞するポイントがあるんですが・・・よりによって、過去最大級に渋滞!(^^;

って訳で、すいてれば、40分もかからないか?って距離を・・・

結局、優に1時間ほどかかってしまった・・・

と言うことで、Ray邸に到着したのは、日も傾き始めた16時過ぎ・・・

ようやく、Rayさんちに到着・・・

【4ヵ月半ぶりのRayさんち】
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/20091216061303d0e.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">507-014ヶ月振りのRayさんち.jpg

σ(^^)私にはRayさんちは、4ヵ月半振りの2度目なんですねえ・・・

【294】090503 Ray氏邸訪問(1)丸ごとながーい前振り!
【295】090503 Ray氏邸訪問(2)いきなり測定ターイム!
【296】090503 Ray氏邸訪問(3)巨大オープンスペース!
【297】090503 Ray氏邸訪問(4)素晴しい響を測れるか?
【298】090503 Ray氏邸訪問(5)ディスク試聴!(前編)
【299】090503 Ray氏邸訪問(6)ディスク試聴!(後編)+げげげ
【300】090503 Ray氏邸訪問(7)「乙+icon」登場!
【301】090503 Ray氏邸訪問(8)「乙+icon」披露!感激!
【302】090503 Ray氏邸訪問(9)オマケはげげげ

っと、えらい力入ってますねえ!・・・全部読むと・・・スンゴイ長い!

これだけで、相当思い出に浸れます・・・(^^;

結構、タイミングが合わず、ようやくの感のある訪問だったみたい・・・なのに、遅刻!・・・何やってるやら!・・・しかも、そこは既に実験モードになってたと・・・

って、今回は、ジックリ聞かせていただく方向にしないと・・・と思ってたんですが・・・やっぱりまたね!(^^;

おまけに、「乙+icon」システム持って行って、タップリと楽しませていただいて・・・

そうそう、ここでの巨大なエアボリュウムと素晴らしいお部屋の響の体験も、その後の音響体験の感覚整理の上では、貴重な体験でしたね・・・

っと、それから4ヵ月半・・・ジックリ、コツコツと機器を使いこなして行かれるRayさんですから、相当な積み重ねをされているんでしょう・・・

ファイルウェブの日記を拝見すると・・・(^^;

「オフ会記」・・・

あちゃあ~!(^^;・・・その前に、この日記を拝見すると、やっぱり、反省モードになりますね・・・はしゃぎすぎの無礼三昧・・・Rayさん、その節は大変失礼しました・・・m(_ _)m

と、その後、VOTTA7さんの繋がりで、神奈川テレビジョン・オーディオ工房さんと出会われ、大きな変化があったようですね・・・

それから・・・そうそう、関東遠征をされ・・・その際の体験から、大きな刺激を受けられ、一層のシステムチューニングを図られたようです・・・

ちょうど、私のほうは、単身赴任から大阪に戻る直前、Rayさんは、その関東遠征の途中に・・・ヒジヤン主催の山岡未樹さんの虎丸座ライブオフ会で、ご一緒させていただいきましたね・・・(^^;

【430】090718 山岡未樹ライブ@虎丸座(2)何故かげげげ遊び
【431】090718 山岡未樹ライブ@虎丸座(3)ライブ・オフ会最高!

おっと、またまた、寄り道に・・・(^^;

で、その後、Rayさんのシステムは・・・

「これは素晴らしいスパーウーハーです」・・・

にありますように・・・電源ケーブルの変更と、σ(^^)私の帰阪と入れ違いになるかのように、関東に引越しされたamberさんのスパーウーファーのあとを継がれ?(^^;・・・

「真空管の換装」・・・って言う変化があったと・・・

で、今回の訪問に至ると・・・

って、毎度の前振りで、長くなってしまいました・・・続きは明日・・・

という事で、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ(^^)/

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/537-94fe08b1