fc2ブログ

【501】090920 関西四国行脚(16)Mt.T2宅-箸休め?序章(^^; 

さて、気が付けば、通常のお話だけで、いつの間にか500話を超えたんですね・・・実際は、割り込みの速報なんかが、更に30話あるんで、正確には、このお話で、531話になります(^^;

何か、最近の心境からすると・・・こんなに垂れ流してしまったのか・・・独りよがりもここまで来ると・・・と言う、何とも鈍い重さがあって、恐縮するばかり・・・きっと、意味ある情報だけを取り出すと、何も残らんのでは?ちゃんと自分の身の丈を考えないと・・・って、何のことか分からないですよね・・・申しわけありませんm(_ _)m

えっと・・・そうそう!関西四国行脚の話です・・・(^^;

スンゴク盛り上がったHY邸・・・最後の1時間以上は、結局、オーディオフリークのネット井戸端会議@オフ会編?見たいな話で大盛り上がり!(^^;

そんな、HY邸を後にして・・・楽しい雰囲気の興奮も冷めないうちに、宿泊先のホテルに到着・・・

初日・・・滋賀でハイエンド先端技術のケーブルマジックと3階建て吹き抜けサウンド・・・舞鶴で、工作フリークの桧風呂サウンドとピクニックシートの音響実験と・・・いきなり、めっちゃ濃い1日を終え・・・まだ1日目なんですよね(^^;

ぐったり疲れて・・・就寝・・・したいところですが・・・まだ寝れない・・・今回、行脚に行くに当たって、事前に必死で準備した翌日アップする予定のお話を・・・読み返して、手直しして・・・

それから、当日アップしたσ(^^)私のお話へのレスに返信書いたり・・・気になるほかの方のお話にコメント入れたり・・・

そんなことを、すこ~しやって・・・力尽きて爆睡(^^;

翌日は、朝から、昨夜修正したお話をアップして・・・ファイルウェブのコミュニティーの方に、エントリーを書いて・・・SNSの方にも同様に・・・

で、ヒジヤンがやってきて、出発時間を確認し、ロビーで待ち合わせることに・・・慌てて、身支度をして、ロビーに・・・

さて、いよいよ・・・って、今日は、先ず、大阪へ戻るだけ・・・(^^;

ただ・・・昨日の一件で、ナビは怪しいので、先におおよそのルートを決めておいた・・・と言うより、ルートは、2つあったんだけど・・・迷わないように(^^;・・・舞鶴若狭自動車道を通って、中国自動車道経由で回る高速ルートを行くことにして・・・出発・・・

途中、SAで食事を取って・・・中国道に・・・

っと、反対車線は延々と渋滞・・・この時間でこんなに渋滞するの?・・・

ってことは、明日は、この渋滞に捕まるってこと?(^^;・・・

周囲の期待とは裏腹に?・・・何事も起きずに自宅に到着・・・(^^;

途中の道のりも、オーディオ話は延々と・・・よう飽きんなあ?(^^;

さて、いよいよ、拙宅の音を聞いてもらうんだが・・・

ちょっと、その前に、うちの現状がどうだったかをおさらい・・・

【439】090726 リビング実験工房構築(^^;・・・その1

【449】090808-23 リビング実験工房構築(^^;・・・その2
【450】090808-23 リビング実験工房構築(^^;・・・その3
【451】090808-23 リビング実験工房構築(^^;・・・その4
【452】090808-23 リビング実験工房構築(^^;・・・その5
【453】090808-23 リビング実験工房構築(^^;・・・おまけ

【466】090910 S-1EXに「大地4(S)」を!!・・・設置編
【467】090910 S-1EXに「大地4(S)」を!!・・・試聴編
【468】090912 S-1EXセッティング!・・・どうやろう?編
【469】090912 S-1EXセッティング!・・・「乙」で何する?編
【470】090912 S-1EXセッティング!・・・どこが良く鳴る?編
【471】090912 S-1EXセッティング!・・・結果測定?前編
【472】090912 S-1EXセッティング!・・・結果測定?後編

っというわけで・・・まだまだいい加減な、とりあえず置きました的な状態ながら、セッティング初心者には、ここまでが精一杯・・・

まあ、とにかく、スゴ耳ヒジヤンに、今後の方向性も含めて、聞いてもらいましょう・・・(^^;

ってところで、現実時間の方の都合で、今日はここまで・・・(^^;

明日は・・・続きのつもり・・・(^^;

と言う事で、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ(^^)/

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/531-f6f34103