- | HOME |
【494】090919 関西四国行脚(9)Songbird邸-おまけの最終話!(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さてさて、Songbird邸での、3階建て吹き抜けサウンドを、ハイエンド&最新技術に、Songbirdさんの情熱の塊・・・ノウハウ&テクニック満載の状態でタップリ堪能させていただきました・・・
更には、数々の実験の嵐・・・ホンとに盛りだくさんで、めっちゃ楽しかった・・・\(^^)/
Songbirdさんいわく・・・なかなか、皆さん、ここまで手の内を明かしてくれないんだよね・・・って、それは一般的に普通なんでしょうね(^^;
っと、途中合流した・・・吉田兼好さんと、大王さんから・・・
次があるんだから、そろそろ行かないと駄目なんでしょう?って・・・
あっ、最後に1個だけ、赤いのを試させて欲しいんですけど、いいですか?
赤いのって何?・・・フェラーリレッドの超結界です(^^;・・・
って訳で、速攻試聴に入ろうとしたが・・・っと、ヒジヤンがフェイジングプラグを外そうと・・・
ちょっと、音が分からなくなるんで、そのままにしといてと・・・(^^;
で、ノーマルを、さわりだけ確認して・・・
いよいよ、フェラーリレッドの凄いやつ・・・「超結界」をセット!(^^;
【「超結界」をセット!】
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/2009120306371698c.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/20091203063739a96.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=526'))">
試聴曲は、ここまで、ずっと聞いて来たセリーヌディオンのザ・パワー・オブ・ラブ・・・
曲が始まった瞬間・・・スンゴク空間の密度が高まり、滑らかで熱い空気に包まれた・・・ほんの5~6秒の出来事(^^;
Songbirdさんは、直ぐに再生をストップして・・・
「なんなのこれ!」
再度、続きを4~5秒再生・・・
「うわ~!!・・・○○子~!○○子~!」っと、奥様を呼ばれる・・・
「結界撤去!結界撤去!・・・これは!インドラ並みだ~!!」
耳の良い奥様に同席いただいて、再び、ノーマルを確認し・・・
「超結界」再度セット・・・あっ?片方少し風呂敷がはだけてた・・・
まあいいか(^^;・・・で、再生・・・
「なんか、遅くなった!」・・・おお!出た!遅く聞こえる現象(^^;
1分くらい聞いていただいて・・・
「ちょっと、音量上げすぎで、高音が割れてるね・・・」
「いまは、ケーブルを床に這わしてるから」
「なんか微妙だね・・・」
確かに・・・初っ端の変化の割りには効いてない・・・やっぱりノーマルのところではだけてた分効いてたのか?それとも、いつもの残り香現象か?(^^;
っと、そこでヒジヤンが・・・
「横で聞いてると、相当変わってるように感じるんで、私も体感させて」
「もしかして、これだけで、低域のガツンと高域の抜けが両立しちゃうんじゃないかと思ったんですよ」
と、名乗りを上げる・・・
で、再度ノーマルを聞いてから「超結界」をセットして・・・再生
横で聞いてると、余韻の密度がめちゃ高く滑らかに感じる・・・
「これは、安くいけますよ!」
「2つ置いたら終わり!」
「低音出てた?」
「出てましたよ、高域も伸びてたし」
ってな訳で・・・
「低域のガツンと高域の抜けを両立するのに必要なインドラや、電源ケーブルより安く実現できるんじゃないの!」
「でも、理論的に分かんないよねえ!・・・」
「低域出て、高域も伸びるんだから、分かんないよねえ!」
なんて、大盛り上がり\(^^)/
いやはや、ホンとに効果がよく分かる変化でした!
おっと!・・・急がないと!っと促され、大急ぎで片付けを・・・
っと、ヒジヤンがSPのフェイジングプラグを外しはじめた・・・
「あれ?やっぱり忘れてくれなかったか!」・・・大爆笑\(^^)/
という事で、アタフタとSongbirdさんと、ご一緒いただいた吉田兼好さんと大王さんにお礼を言いつつ・・・荷物を持って車に・・・
そして、遂にSongbird邸を後にして、次の目的地を目指して出発!・・・
いやあ!Songbirdさん、めっちゃ盛りだくさん!とっても貴重な体験をさせていただいて、ホンとにありがとうございましたm(_ _)m
お陰さまで、おさらいも通して、新たな認識の要素を得ることが出来て、自分自身の感覚に、大きな変化を得ることが出来ました!
実家から、近いということもありますし、今後ともよろしくお願いします。
っと、何気に、普通に終わったんですが・・・その後大事件が・・・
という事で、明日は・・・(^^;
いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
更には、数々の実験の嵐・・・ホンとに盛りだくさんで、めっちゃ楽しかった・・・\(^^)/
Songbirdさんいわく・・・なかなか、皆さん、ここまで手の内を明かしてくれないんだよね・・・って、それは一般的に普通なんでしょうね(^^;
っと、途中合流した・・・吉田兼好さんと、大王さんから・・・
次があるんだから、そろそろ行かないと駄目なんでしょう?って・・・
あっ、最後に1個だけ、赤いのを試させて欲しいんですけど、いいですか?
赤いのって何?・・・フェラーリレッドの超結界です(^^;・・・
って訳で、速攻試聴に入ろうとしたが・・・っと、ヒジヤンがフェイジングプラグを外そうと・・・
ちょっと、音が分からなくなるんで、そのままにしといてと・・・(^^;
で、ノーマルを、さわりだけ確認して・・・
いよいよ、フェラーリレッドの凄いやつ・・・「超結界」をセット!(^^;
【「超結界」をセット!】
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/2009120306371698c.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">


試聴曲は、ここまで、ずっと聞いて来たセリーヌディオンのザ・パワー・オブ・ラブ・・・
曲が始まった瞬間・・・スンゴク空間の密度が高まり、滑らかで熱い空気に包まれた・・・ほんの5~6秒の出来事(^^;
Songbirdさんは、直ぐに再生をストップして・・・
「なんなのこれ!」
再度、続きを4~5秒再生・・・
「うわ~!!・・・○○子~!○○子~!」っと、奥様を呼ばれる・・・
「結界撤去!結界撤去!・・・これは!インドラ並みだ~!!」
耳の良い奥様に同席いただいて、再び、ノーマルを確認し・・・
「超結界」再度セット・・・あっ?片方少し風呂敷がはだけてた・・・
まあいいか(^^;・・・で、再生・・・
「なんか、遅くなった!」・・・おお!出た!遅く聞こえる現象(^^;
1分くらい聞いていただいて・・・
「ちょっと、音量上げすぎで、高音が割れてるね・・・」
「いまは、ケーブルを床に這わしてるから」
「なんか微妙だね・・・」
確かに・・・初っ端の変化の割りには効いてない・・・やっぱりノーマルのところではだけてた分効いてたのか?それとも、いつもの残り香現象か?(^^;
っと、そこでヒジヤンが・・・
「横で聞いてると、相当変わってるように感じるんで、私も体感させて」
「もしかして、これだけで、低域のガツンと高域の抜けが両立しちゃうんじゃないかと思ったんですよ」
と、名乗りを上げる・・・
で、再度ノーマルを聞いてから「超結界」をセットして・・・再生
横で聞いてると、余韻の密度がめちゃ高く滑らかに感じる・・・
「これは、安くいけますよ!」
「2つ置いたら終わり!」
「低音出てた?」
「出てましたよ、高域も伸びてたし」
ってな訳で・・・
「低域のガツンと高域の抜けを両立するのに必要なインドラや、電源ケーブルより安く実現できるんじゃないの!」
「でも、理論的に分かんないよねえ!・・・」
「低域出て、高域も伸びるんだから、分かんないよねえ!」
なんて、大盛り上がり\(^^)/
いやはや、ホンとに効果がよく分かる変化でした!
おっと!・・・急がないと!っと促され、大急ぎで片付けを・・・
っと、ヒジヤンがSPのフェイジングプラグを外しはじめた・・・
「あれ?やっぱり忘れてくれなかったか!」・・・大爆笑\(^^)/
という事で、アタフタとSongbirdさんと、ご一緒いただいた吉田兼好さんと大王さんにお礼を言いつつ・・・荷物を持って車に・・・
そして、遂にSongbird邸を後にして、次の目的地を目指して出発!・・・
いやあ!Songbirdさん、めっちゃ盛りだくさん!とっても貴重な体験をさせていただいて、ホンとにありがとうございましたm(_ _)m
お陰さまで、おさらいも通して、新たな認識の要素を得ることが出来て、自分自身の感覚に、大きな変化を得ることが出来ました!
実家から、近いということもありますし、今後ともよろしくお願いします。
っと、何気に、普通に終わったんですが・・・その後大事件が・・・
という事で、明日は・・・(^^;
いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
- [2009/12/03 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/524-ad92d5c9
- | HOME |
コメントの投稿