fc2ブログ

【486】090919 関西四国行脚(1)Songbird邸-そのお部屋は! 

さてさて、ようやく到着しました・・・SongBirdさんのお宅!

玄関を入るなり、何か心落ち着く・・・

そりゃそうですよね!子供の頃は、どの友達のうちに行っても同様だった玄関の佇まいですもの(残念ながら、うちの実家は、全然違う造りですが(^^;

さて、玄関ホール右につながる20畳以上のリビングシアター&オーディオルーム!

【素敵なリビングシアター&オーディオルーム】485-01
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/200911240536453fb.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">485-01Songbird邸のリスニングルーム.jpg

何とも素敵な造詣ですねえ!・・・黒と白のコントラスト、照明・・・

【リスニングポイント側】
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/200911250555170df.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=600,height=800'))">486-01リスニングポイント側.jpg

リスニングポイント側は、フロントと打って変って白が基調・・・

ソファーの後ろがキッチンになっています・・・

で、この撮影ポイントで90度程右を向くと・・・

【オーディオエリアと玄関ホールの間】
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/20091125055551b62.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">486-02オーディオエリアと玄関の間.jpg

素敵なセンスでお洒落にまとめられています・・・

まるで、超・高級マンションの一室か、高級ホテルのスイートかと思ってしまうような素敵なお部屋!(^^;

まさか、これが、純日本家屋の一室とは思えませんよね!・・・(^^;

そうそう!まるで高級ラウンジ見たい・・・

って、思っていたら・・・あながち、間違いでも無いみたい(^^;

何と!何と何と!!・・・このお部屋は、SongBirdさんが、ご自分でデザインされ、リフォームされたそうです!・・・しかも、オーディオのセッティングにあわせてデザインされたとか・・・凄い!(^^;

デザインの参考のために、相当色んな所に通われたのか?・・・通った成果が、役立つ結果になったのか?は、知りませんが・・・(^^;

ちなみに、σ(^^)私の腕が悪いからなのは当然ですが、実は、沢山撮った写真が、ことごとくブレたり、露出不足だったりで・・・ほとんど使えない(^^;

その原因が最初の画像をご覧頂いたとおりのお部屋の黒さ!(^^;

映画をご覧になるからと、フローリングをこの黒っぽい色を指定されたそうですが・・・フローリングメーカーが、一般家庭のリビングに、こんなに黒っぽいものを入れて大丈夫なんですか?と・・・

更には、ハウスメーカーのコーディネーターも、施工を依頼したインストーラーも、みんな、リビングの床をそんなに黒くするんですか!止めた方がいいですよ!・・・って、引いちゃったそうで・・・余りに、心配になって、危うく、SongBirdさんも引きそうになられたそうです・・・

が、この後のお話を聞いて驚いた!・・・(^^;

何と!・・・ホームセンターで、黒のプラスティック段ボールを買い込み、リフォーム前のこのお部屋に、原寸大の模型を作ってしまわれたのだと!(^^;

しかも間接照明なども、それらしく見えるように工夫して、完成形のイメージそのままを作って、半年くらい生活してみられたのだとか・・・

それで、大丈夫、行ける!との感触を持って・・・商業空間を製作するチームを呼んで、この通りに作ってくれ!・・・と、依頼されたんですと!!(^^;

凄いですねえ!・・・お話になるSongBirdさんの話しぶりから、その情熱の熱さが、ヒシヒシと伝わってきました(^^;

この空間のデザインが実現できたのも、リフォームだったからだと・・・新築なら、業者から、あれだけ止めた方がいいですよと言われたら、きっと止めていたと思うから・・・とのことでした(^^;

そして、何気に驚き、感激したのが・・SongBirdさんご自身が、オーディオのセッティングにあわせてこのお部屋をデザインされたという事と、原寸大模型にして、半年近く過ごされた・・・と言う話!・・・

そうです!・・・音のデザインが、既に、最初にあったと言う所です!

お伺いして、最初にお部屋に入って、色々お話しを伺っていて感じたのが・・・素晴らしく心地よい残響でした・・・

まるで小型のホールのような心地よい響きのお部屋でした・・・(^^;

残響時間は、0.6秒程で、クラシック向きの傾向との事・・・

最初に画像をご紹介したように・・・お部屋を、横長手方向に使われていますが・・・σ(^^)私の勝手な想像では、そのセンター配置でなく、右2/3使いというのが、嫌な響の無い、心地よい残響を生んでいるように思いましたが、どうなんでしょうかね?(^^;・・・

それに、玄関ホールとの引き戸が開けてあるのも、巨大なエアボリュームが加えられ、圧迫感無く、開放的で、心地よい残響に役立っているのかな?・・・なんて思いました・・・(^^;
おお!・・・この戸を締めたらどうなるのた体験させてもらえばよかった・・・今度行ったらお願いしてみよう(^^;

っと、今回はお伺いして、最初に興味を持ち、感激したお部屋のお話からしてみました・・・

さて、明日は・・・おさらいしながらなんで・・・どうなることやら(^^;

という事で、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ(^^)/

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/515-c5385c2c