- | HOME |
【483】090919 関西四国行脚(序章-1)Songbird邸に着けるか?
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さてさて・・・一体何時になったら始まるんや!!って、怒られそう(^^;
という事で・・・タイトルには、一軒目のお宅・・・SongBirdさんのハンドル名をを入れさせていただきました・・・って、まだ、入れさせていただいただけなんですが・・・(^^;
えっと、SongBirdさんは、σ(^^)私の実家、滋賀にお住まいで、うちの実家からは、車で40分くらいでしょうか・・・
っと、そうですね、先ず今回の行程をおさらいしとかないと・・・って、おいおい!またそこからやるのかよ!(^^;
えっ?・・・ヒジヤンの日記で見たって?(^^;
まあ、こちらは、σ(^^)私のおぼえ書き用ですので・・・サラッとだけ(^^;
タイトルにある通り・・・今回の行程は、関西を回って四国まで行く・・・
そんな行程なんですが・・・一昨日のお話に書いた通り、元々、この行脚を企画してくれたのはヒジヤンなんで・・・
しかも、この行脚のためにσ(^^)私は、多重スケジュール?の状態で、アップアップだったもんですから・・・調整は、ほとんどヒジヤンにお願いしちゃってたんです・・・(^^;
って、そうなんですよ!・・・昨日のお話しに書いたように、この行脚中のお話を書いておかないといけないし・・・うちのシステムの環境も、出来るところまでは、セッティングしとかないといけないし・・・
そう・・・今回の行脚は、よく考えてみると・・・σ(^^)私って、ドライバーであり、伺うお宅への訪問者でもあり、一応、ヒジヤンがうちに来ると言うことで、ホストでもあり・・・もちろん、この行脚のために仕入れたGe3グッズのプレゼンターでもあったんですよ・・・そらしんどいはずや(^^;
さて置き、正直な所、事前調整をヒジヤンに頼りきり、前日まで、あまり詳しく行脚の行程は、確認してませんでした・・・(^^;
一応、その時の私の認識は・・・9月19日の朝一にヒジヤンが新幹線で米原まで来るんで、私は、16年選手の愛車デリコちゃんで、ヒジヤンを拾いに行く・・・
心配なのは、同じく10年選手のパイオニアの初代DVDサイバーナビ・・・当時はフラッグシップ機だったのに・・・先日、リビングのソファーを買いにIKEAに行ったら・・・もちろんそんなのナビの地図には載ってない・・・一応、自力で行ったんですが・・・IKEAが地図に載ってないどころか・・・その場所自体が埋立地で・・・到着したのは海の中\(^^)/ダハハ!
こんなんで、ほんまに今回の行脚に行けるんだろうか?
あまりの不安さに、かみさんにおねだり・・・せめて最近のポ-タブルナビを買わせて!・・・
四国には、どの橋で行くの?・・・瀬戸大橋・・・
地図に瀬戸大橋はある?・・・あった!・・・だったら、いらんやん!(^^;
うっ、けど・・・
ってなやり取りに・・・丁度、先日ご紹介した「スパイダー3エリート」で下手こいて、「スパイダーTV」を追加購入した件が、この時の測定で、再び浮上して・・・これが無かったら、買えたのにねえ!・・・トホホ(^^;
さて、話をドドドッと戻って(^^;・・・寄り道し過ぎ~!(^^;
さて、ヒジヤンの調整してくれた計画では・・・
シルバーウィーク初日の9月19日・・・ヒジヤンは、早朝出発して、新幹線で一路米原へ・・・σ(^^)私は愛車デリコちゃんでお迎えに・・・
まずは、琵琶湖の北の地のSongBird邸に伺って・・・
続いて、突撃行動派&自作派オーディオファイル・・・舞鶴のHY邸に・・・その日は、舞鶴の地で宿泊して・・・
翌20日は、大阪の拙宅へ寄って、一息入れ・・・Ray邸に・・・
で、出発前の計画では・・・大阪で宿泊し、早朝、四国に渡り・・・
21日は、四国3連荘・・・WH(教授)邸・・・Ge3友達のひでさんち・・・随分以前からσ(^^)私の巡回コースだったブログの主、丹波邸・・・
その夜は、モモンガ邸の近くに宿泊し・・・
22日は、モモンガ邸・・・Kin-Ya邸・・・
その夜は、Kin-ya邸の近くで宿泊し・・・
23日は、Michel邸を訪問して・・・一路、大阪に戻り、ヒジヤンは新幹線で神奈川に・・・
っと、こんな行程な訳です・・・
っと、冷静でいられるスケジュールではありません!・・・今回のような遠出でなく、近場でも、個人のお宅のオフ会のダブルヘッダーは、極めてきついです!・・・
それが、5日間連荘・・・21日はトリプルヘッダー・・・私が運転する走行距離は1200km以上・・・(^^;
あちゃ~!・・・SongBird邸にたどり着けなかった!・・・
こんなに長々と書いて、まだ出発すらしてない!!(^^;
せめて明日は、出発ぐらいは・・・
と言う事で、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
という事で・・・タイトルには、一軒目のお宅・・・SongBirdさんのハンドル名をを入れさせていただきました・・・って、まだ、入れさせていただいただけなんですが・・・(^^;
えっと、SongBirdさんは、σ(^^)私の実家、滋賀にお住まいで、うちの実家からは、車で40分くらいでしょうか・・・
っと、そうですね、先ず今回の行程をおさらいしとかないと・・・って、おいおい!またそこからやるのかよ!(^^;
えっ?・・・ヒジヤンの日記で見たって?(^^;
まあ、こちらは、σ(^^)私のおぼえ書き用ですので・・・サラッとだけ(^^;
タイトルにある通り・・・今回の行程は、関西を回って四国まで行く・・・
そんな行程なんですが・・・一昨日のお話に書いた通り、元々、この行脚を企画してくれたのはヒジヤンなんで・・・
しかも、この行脚のためにσ(^^)私は、多重スケジュール?の状態で、アップアップだったもんですから・・・調整は、ほとんどヒジヤンにお願いしちゃってたんです・・・(^^;
って、そうなんですよ!・・・昨日のお話しに書いたように、この行脚中のお話を書いておかないといけないし・・・うちのシステムの環境も、出来るところまでは、セッティングしとかないといけないし・・・
そう・・・今回の行脚は、よく考えてみると・・・σ(^^)私って、ドライバーであり、伺うお宅への訪問者でもあり、一応、ヒジヤンがうちに来ると言うことで、ホストでもあり・・・もちろん、この行脚のために仕入れたGe3グッズのプレゼンターでもあったんですよ・・・そらしんどいはずや(^^;
さて置き、正直な所、事前調整をヒジヤンに頼りきり、前日まで、あまり詳しく行脚の行程は、確認してませんでした・・・(^^;
一応、その時の私の認識は・・・9月19日の朝一にヒジヤンが新幹線で米原まで来るんで、私は、16年選手の愛車デリコちゃんで、ヒジヤンを拾いに行く・・・
心配なのは、同じく10年選手のパイオニアの初代DVDサイバーナビ・・・当時はフラッグシップ機だったのに・・・先日、リビングのソファーを買いにIKEAに行ったら・・・もちろんそんなのナビの地図には載ってない・・・一応、自力で行ったんですが・・・IKEAが地図に載ってないどころか・・・その場所自体が埋立地で・・・到着したのは海の中\(^^)/ダハハ!
こんなんで、ほんまに今回の行脚に行けるんだろうか?
あまりの不安さに、かみさんにおねだり・・・せめて最近のポ-タブルナビを買わせて!・・・
四国には、どの橋で行くの?・・・瀬戸大橋・・・
地図に瀬戸大橋はある?・・・あった!・・・だったら、いらんやん!(^^;
うっ、けど・・・
ってなやり取りに・・・丁度、先日ご紹介した「スパイダー3エリート」で下手こいて、「スパイダーTV」を追加購入した件が、この時の測定で、再び浮上して・・・これが無かったら、買えたのにねえ!・・・トホホ(^^;
さて、話をドドドッと戻って(^^;・・・寄り道し過ぎ~!(^^;
さて、ヒジヤンの調整してくれた計画では・・・
シルバーウィーク初日の9月19日・・・ヒジヤンは、早朝出発して、新幹線で一路米原へ・・・σ(^^)私は愛車デリコちゃんでお迎えに・・・
まずは、琵琶湖の北の地のSongBird邸に伺って・・・
続いて、突撃行動派&自作派オーディオファイル・・・舞鶴のHY邸に・・・その日は、舞鶴の地で宿泊して・・・
翌20日は、大阪の拙宅へ寄って、一息入れ・・・Ray邸に・・・
で、出発前の計画では・・・大阪で宿泊し、早朝、四国に渡り・・・
21日は、四国3連荘・・・WH(教授)邸・・・Ge3友達のひでさんち・・・随分以前からσ(^^)私の巡回コースだったブログの主、丹波邸・・・
その夜は、モモンガ邸の近くに宿泊し・・・
22日は、モモンガ邸・・・Kin-Ya邸・・・
その夜は、Kin-ya邸の近くで宿泊し・・・
23日は、Michel邸を訪問して・・・一路、大阪に戻り、ヒジヤンは新幹線で神奈川に・・・
っと、こんな行程な訳です・・・
っと、冷静でいられるスケジュールではありません!・・・今回のような遠出でなく、近場でも、個人のお宅のオフ会のダブルヘッダーは、極めてきついです!・・・
それが、5日間連荘・・・21日はトリプルヘッダー・・・私が運転する走行距離は1200km以上・・・(^^;
あちゃ~!・・・SongBird邸にたどり着けなかった!・・・
こんなに長々と書いて、まだ出発すらしてない!!(^^;
せめて明日は、出発ぐらいは・・・
と言う事で、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
- [2009/11/22 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/512-be809747
- | HOME |
コメントの投稿