fc2ブログ

【475】090913 ジョーシン日本橋1ばん館のGe3イベントに(2)・・・ 

何やら、久しぶりに、どえらく中途半端な前振りしちゃいましたが・・・

大阪でのGe3イベント!・・・第1回ジョーシンGe3イベント・・・

行って来ました\(^^)/・・・って第2回はあるのか?(^^;

大阪でのGe3イベント・・・んん~!新鮮!

いやあ、何か、ホンとに新鮮な感じでした(^^;

何が新鮮って・・・参加者の方々が(^^;

参加者は・・・13~4名・・・Ge3オーディオイベントとしては、普通なんじゃないでしょうか?・・・

期待よりは少ないですが、現実的には多いと思います・・・この辺は、Joshinさんのネームバリューでしょうか?(^^;

で、何が新鮮に感じたかと言うと・・・

私のパッと見の印象だけで・・・根拠なしですが・・・

約3割がちょっと使ったことがある程度のGe3ユーザー・・・2割が比較的良く知ってそうなユーザー・・・で、残りの4割が興味があるだけか、信憑性を確かめに来られたGe3未体験者・・・そんな感じ(^^;

と言う事で、コアユーザーがほとんどいない・・・普通の製品紹介イベントでした(^^;

それ故か、きささん・・・基(もとい)

Ge3代表の羽田さんも、偉く緊張してるのか、最初、えらく鼻息荒いというか、息切れ寸前の話し方・・・

なんか緊張でもなさそう・・・後で聞いたら、少々体調不良?のご様子・・・大丈夫ですか~?(^^;

でもって・・・昨日お話ししたように・・・私のほうも偉く失敗を・・・

何と、デジカメ忘れた・・・ショック!タラ~

仕方なく携帯で録ったんですが、シャッター音がどうしても止められず、写すたびにチャララ~ン・・・前の席の方からお叱りの視線・・・m(_ _)m

しかも、結構暗めの間接照明でほとんどピンボケ・・・ガックシ&反省(^^;

こちらが、イベントのオープニング・・・ヒデ~m(_ _)m

【オープニング】
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/20091114053834d08.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">475-01オープニング.jpg

そんなこともあって・・・どんなこっちゃ?

新鮮だと感じたイベントは・・・基本的にはGe3初心者を意識した、分かりやすく・・・非常に怪しさの薄いイベント!・・・

とは言え、終盤には、その不思議な効果(そう感じられたんだと思う)も手伝って、大地試乗を宗教的な儀式のように受け止めた発言も・・・(^^;

これ、おもろかった(^^;

えっ?・・・そんなことより内容はって?(^^;

じゃあ、簡単に・・・

SPがフォステクスのG2000、アンプがLUXMANのプリメイン・・・型番見て来るの忘れた(^^;

プレーヤーは、エソテリックのSA-10だったかと・・・

で、最初からG2000の下には「大地4」が敷いてあり・・・

アンプとプレーヤーは、タオックのラックに、「礎」を前1、後ろ2の設置で置いてありました・・・

こちらが、そのシステムなんですが・・・酷い(^^;

【今日のシステム紹介】
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/20091114053859d75.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">475-02今日のシステム.jpg

いわゆる海外高級オーディオとは違いますが、国産オーディオとしては、まあハイエンドの仲間の方のシステムでしょうか・・・

この状態で最初の確認試聴・・・ソースは134号のオーディオアクセサリー誌付録のサンプルCDから・・・3曲目のバッハのオルガン

この雑誌は購入済みでしたが、この時は、まだ、このCDは聞いてなかったので・・・システム全体の音については・・・特に、良くも、悪くも無く・・・ただ、「大地4」に「礎」の布陣としては・・・少し寂しい感じがしたような気がします・・・

で、いきなり、1発目・・・「要石15・SPブースター」が登場・・・

これを左右のSPケーブルとSPの間にを装着して試聴・・・

最初の鳥のさえずりがたくさん聞こえる・・・

広がり感、空間の広さも拡大した・・・

ところが・・・参加者の反応は、いま一つ・・・

聞きなれてないからなのか?・・・まだ、関心が向いてないのか?・・・

こりゃあ雲行き怪しいぞってところで・・・続きは、明日に・・・(^^;

と言う事で、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ(^^)/

コメント

それはヒジヤンさんがやまてつさんのお宅訪問にしたときの雰囲気に近いのでしょうか?
PS.スピーカーがドンドン凄くなってますね!

ヒジヤンは、川崎と大阪のどちらも来ていますが・・・川崎に来たときは、白い毛に気持ち悪がってめっちゃ引いてましたし・・・大阪に来たときはGe3の音は同行したお宅訪問で散々体験してますので、逆に無反応?な感じ・・・
今回のイベントの半分以上の方は、Ge3のオカルト的なところはご存じない感じで、ごく普通にアクセサリーの試聴会という印象でした・・・(^^;

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/504-68373f44