fc2ブログ

【474】090913 ジョーシン日本橋1ばん館のGe3イベントに(1)・・・ 

さて、なぜか東京では、怪しさ満点の秋葉原エンゼルポケットで、月に1回の割合で、Ge3のイベントが行われていて・・・それに加えて、時々、オーディオユニオンの御茶ノ水のアクセサリー館でも行われてまして・・・

単身赴任中は、試作品のデモが聞けたり、発売前の製品のモニター購入ができたりと、他では得られない貴重な体験が出来るということもあって、出来るだけ参加してた訳です・・・(^^;

このブログでも、参加したイベントのお話しは、かなり書いて来たかと思いますが・・・愛機「乙+icon」システムを2回も参加させていただいたりと・・・存分に楽しませて頂きました・・・(^^;

ちなみに、持ち込みで聞いてもらった時のエントリーは・・・

1つ目のリンクは、その後、旧実験室のメインSPとして活躍した、自作Ge3設計の逆ホーンシステムをイベントに持ち込んだ時のお話し・・・

【059】「Ge3な夕べ」出演「三つ巴対決」(1) 【迎撃体勢】

2つ目のリンクは、その前のイベントで入手した段ボール逆ホーンスピーカーの「乙」を息子と作成して、「icon」と組合せ、お出かけセットとして持ち込んだ時のお話し・・・

【243】090320 「乙+icon」システム(Ge3な夕べ参加①)

3つ目のリンクは、先の「乙+icon」システムに第二世代出川式の電源を投入し、ユニットを強化版のΣにしてイベントに持ち込んだ時のお話し・・・

【319】090515 新「乙+icon」(1)(Ge3な夕べ再出場への道)

おお!何と、3回も出場しさしてもらってたんですね!(^^;

まあ、こんなことをやってたのも、エンポケでの「Ge3な夕べ」は、結構以前から開催されていて、Ge3のアイテムの変化に敏感な、スゴ耳で、かなりコアな常連さんが、沢山参加されてるんです・・・

と言う事で、自作の逆ホーンや「乙+icon」システムを、常連さんの厳しい耳で、チェックしてもらうのが目的だったりして・・・(^^;

さて置き・・・他方、Ge3のお膝元の関西では・・・

そんなイベントは無い~~~!!・・・なんでやねん!

何と!・・・マジに、これまでは、そんな定例イベントは、開催されていなかったんです!(^^;

それが、何と!・・・大阪で、最もオーディオアクセサリーの品揃えが多い?ジョーシン日本橋1ばん館で、イベントが開催されることになったと!!

しかも・・「【ハイエンド試聴会】オーディオアクセサリー講座」ですと!

大丈夫なのか?・・・いきなりで、しかも!ハイエンド試聴会ですぞ!(^^;

確かに、大阪で一番最初にGe3の製品が店頭に置かれたのは、ジョーシン日本橋1ばん館だったと思いますから、妥当といえば妥当・・・なんですが・・・いきなりハイエンドに耐えられるのか?ってのが心配な所・・・(^^;

大丈夫なのかな?・・・って、心配と共に、一体どんなイベントになるんだろうと、期待でo(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワク!(^^;

と言う事で、行ってきました\(^^)/

第1回ジョーシンGe3イベント・・・

ってタイトルのタイムスタンプ通り、既に2ヶ月前の話ですが・・・(^^;

が・・・いきなり、やっちゃいました~!(^^;

喜び勇んで電車に乗って、珍しく座れたんで荷物を確認してたら・・・

あっ!無い!・・・イベントお出かけ時、最も重要なアイテムが、無い!

何と!・・・デジカメを忘れました!!・・・トホホ(^^;

そうなんですよ・・・朝、確認したら、バッテリーが少し減ってたんで・・・と言っても、足りなくなるほどではなかったのに・・・わざわざ充電したために・・・カバンだけ持って・・・肝心のデジカメを忘れた・・・(^^;

ありや?・・・ヨタ話でまた長くなっちゃいましたね・・・

何やら、お得意のパターンですが・・・どうなりますやら・・・

続きは・・・明日(^^;

と言う事で、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ(^^)/

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/503-f5013a42