fc2ブログ

【469】090912 S-1EXセッティング!・・・「乙」で何する?編 

ありゃりゃ・・・久々にやっちゃいましたねえ・・・昔話、思い出しーの、超・長編前振りーの・・・(^^;

で、結局のところは?って言うと・・・「乙」君を使って、SPが良く鳴るスポットを探そうって訳なんです・・・(^^;

だったら、早ようどうやったのか、ちゃっちゃと書いてよ!・・・

いやいや、そうじゃなくて・・・σ(^^)私には、そこに至るところが大事な訳でして・・・そこのところをもう少し(^^;

おいおい!まだやるの?・・・ハハハ、はい!も少しお付き合いを(^^;

さて、ここに行き着くことになったのも・・・

特段、何かがあったわけではなくて・・・おいおい!何やそれ!(^^;

昨日のお話しにもでて来てますが・・・σ(^^)私が、自分自身の加速度試験のように、色んな体験、実験を繰り返す中で・・・

Ge3のアクセサリーの効果で、音の変化に覚醒したり・・・

多くのお宅に伺わせていただき、沢山、素晴らしい音楽の再生を体験させていただいたり、皆さんの音に対する感じ方、考え方、再生の仕方に触れさせていただいたり・・・

おまけのGe3ショウで、部屋やシステムの音の変化、皆さんの様々な反応の違いなどを体感させていただいたり・・・

「乙」君を使って実験しまくって・・・PCによるナンチャッテ測定やPAA3による簡易測定もやったり・・・

【「乙」君で屋外試聴】305-01
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/2009052619333053d.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">305-01屋外試聴.jpg

そうそう!Ge3チューンやアクセの使用でどんなに音が変わって行くかって、沢山やりましたね・・・ああ、C.P.Mや、出川式電源もそのメニューに入りますね・・・

それから、色んなお部屋、環境で、どんな風に鳴るのかってのも・・・そうですね!・・・屋外で「乙」を鳴らしたこともありました・・・

っと、まあ、こんな色々な体験・・・正に色々!が所々、ボヤッとした「何か」を感じ、思う所になりつつある・・・そんな感じなんです(^^;

って、どんな感じや?・・・まあ、よろしいがな!その内ボチボチと(^^;

確か、どこかにも書いたんですが、何処に書いたか見つからん(^^;・・・

以前、M5さんちに伺った時、部屋の音の話の中で、M5さんが、部屋のコーナーから、話しながら部屋の中央方向に歩いてこられる時、その声が大きく変化することが非常に分かりやすかったんです・・・

【φ(..)メモ】
ちょっと、今日の話題とは離れて、今思ったことのφ(..)メモです・・・
現時点で・・・まだブログに書いてない、先日の静岡巡業で体験したことから・・・この時、部屋の位置による音の変化が分かりやすかったのは、エアボリュームの大きさと天井の高さにあると・・・ふと今思いました・・・(^^;

話し戻って、以前、自分でも部屋の音が、場所によってどんなに変わるかを確かめるため、自分で話しながら中を歩いたこともあったんですが・・・当時はその違いが全然分からなくて・・・違いがあることは分かるんですが、だからどうなの?何で、こういう聞こえ方なの?・・・これが分からんかった(^^;

同じように、昨日も書きましたが、SPの位置を少し変えては、リスポジで聞くって言うのを繰り返した時も・・・同じ様に全然分からんかった!(^^;

それがね・・・最初に書いたように、あれやこれやとやってたら・・・少~しずつ変わってきたんですよね・・・(^^;

で、それと合わせて・・・こんな体験の中からなのか、どこかで見たり聞いたりしたのか定かではないんですが・・・

フッとやってみる価値があるかも?って思ったのが、SPを鳴らしながら、手で持って、部屋の中を移動したら、音の変化が分かりやすいのではないか?ってこと・・・

で、それを実際にやってみたのが、以前ご紹介したたくみさんち・・・

【351】090524 たくみ@深川邸訪問(9)良い音スポット探し!?
【352】090524 たくみ@深川邸訪問(10)良い音スポット確認?!

それで、この記事にも書いてますが、実際SPを持って動いた時の感覚と、リスポジで聞いてもらった結果が一致すると言う感触を得たんです・・・(^^;

という事で、いずれは、自宅でこれを試そうと思いつつ・・・

いよいよ、その時がやってきたと・・・(^^;

あれれ・・・また前振りでこんなになっちゃいました・・・(@@

という事で・・・明日こそは・・・実際の調整初挑戦のお話(^^;

いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ(^^)/

コメント

屋外視聴とはすばらしい!!!

非常に大胆ですね すばらしいです。
私も一度屋外で室内のシステムを鳴らしてみたいと思っていました。
でもなかなかできないですね。
ブログを再開しました よかったら相互に情報交換お願いいたしますm(_ _)m

ゴウドさん、お久しぶりです。
ブログ再開されたんですね。リンク先を変更しときました。
最近、ネットで恐い目に合うことが多いので、保留にしてたんですm(_ _)m
また、よろしくお願いしますm(_ _)m

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/498-cf588984