- | HOME |
【465】090906 大地4(S)来た~!・・・「大地4(S)」&「icon」編
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
憧れの「大地4(S)」が到着し、喜び勇んで実験を・・・
画像をご覧いただけばお分かりのように、先日までご紹介しておりましたSP用脈々+要石5個の実験の名残も冷めぬままに・・・この「大地4(S)」実験に突入している訳です・・・
昨日は、「乙」君と倶楽部員スタンドの下に「大地4(S)」を敷いたところでお話を中断・・・何やら思いついた等と戯言を書いとりましたが・・・
もちろん、ここまでやったら、もう一つ実験するに決まってますよね・・・
ってことで、ご想像の通り乗っけてみたわけです・・・(^^;
【「icon」システムを「大地4(S)」の上に】
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/20091103211138f62.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">
ここまで、予想外ながら、期待通り?期待以上?の効果が得られるんで、ついつい、調子に乗って・・・
ご覧の通り「icon」システムも「大地4(S)」の上にのけてみました・・・
んーん?・・・驚くような変化はありませんが・・・
でも、やっぱり、音の傾向は一層高まりました・・・(^^;
安定感が増して、重心が下がるというか・・・
安定感が高まって、腰の据わったような音?・・・(^^;
低音が、ドッ・・・っとスリップせずに出てくる感じです!
ただ、設置して1日でこの変化なんで・・・
数日すると更に安定しそうな感じもあります・・・(^^;
Ge3アイテムのインフラ系アクセサリーの多くが2~3日低音不足のようになってしまうんです・・・どうも質が変わるんで、機器も耳も慣れるのに時間が要るようなんですね・・・(^^;
で、これまではあまり書いてないんですが、この後のお話に間があるんで、その後の結果を・・・
「大地4(S)」の到着後、大急ぎで実験した感があり、いま一つ変化の大きさに反応してないお話になってましたが・・・
【「大地4(S)」を敷いた「乙+icon」システム】
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/20091103211208087.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">
数日間、聞き込んでの印象は・・・日増しに・・・
「乙」と「icon+出川式電源」全てに「大地4(S)」を敷いた効果は、非常にでかい!!
って思いが増しています!・・・(^^;
当然、SPの存在は消えてます・・・更には、10cmフルレンジ1発とは俄かに信じがたいどっしりした音を聞かせてくれます・・・(^^;
もちろん、拙「icon」システムですから、トーンコントロールでほんの少し低域はアップしてますが・・・
そのブーストしていた低音の質が、グッと締まった!!
メインシステムのS-1EXの横で鳴らしてますが・・・
低域の迫力と重みを要求しなければ、どっちがなってるか分からない程の鳴りっぷり・・・それどころか・・・
ボーカルなど中域の張り出しは「乙」君のほうがいいくらい・・・(^^;
これは困りましたね・・・S-1EXの旗色が悪くなり、急激に・・・
やっぱり、コイツに敷いてやらないと・・・(^^;
その思いが、沸々と・・・ってことで、明日は・・・(^^;
いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
画像をご覧いただけばお分かりのように、先日までご紹介しておりましたSP用脈々+要石5個の実験の名残も冷めぬままに・・・この「大地4(S)」実験に突入している訳です・・・
昨日は、「乙」君と倶楽部員スタンドの下に「大地4(S)」を敷いたところでお話を中断・・・何やら思いついた等と戯言を書いとりましたが・・・
もちろん、ここまでやったら、もう一つ実験するに決まってますよね・・・
ってことで、ご想像の通り乗っけてみたわけです・・・(^^;
【「icon」システムを「大地4(S)」の上に】
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/20091103211138f62.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">

ここまで、予想外ながら、期待通り?期待以上?の効果が得られるんで、ついつい、調子に乗って・・・
ご覧の通り「icon」システムも「大地4(S)」の上にのけてみました・・・
んーん?・・・驚くような変化はありませんが・・・
でも、やっぱり、音の傾向は一層高まりました・・・(^^;
安定感が増して、重心が下がるというか・・・
安定感が高まって、腰の据わったような音?・・・(^^;
低音が、ドッ・・・っとスリップせずに出てくる感じです!
ただ、設置して1日でこの変化なんで・・・
数日すると更に安定しそうな感じもあります・・・(^^;
Ge3アイテムのインフラ系アクセサリーの多くが2~3日低音不足のようになってしまうんです・・・どうも質が変わるんで、機器も耳も慣れるのに時間が要るようなんですね・・・(^^;
で、これまではあまり書いてないんですが、この後のお話に間があるんで、その後の結果を・・・
「大地4(S)」の到着後、大急ぎで実験した感があり、いま一つ変化の大きさに反応してないお話になってましたが・・・
【「大地4(S)」を敷いた「乙+icon」システム】
http://blog-imgs-32.fc2.com/m/t/t/mtt2/20091103211208087.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">

数日間、聞き込んでの印象は・・・日増しに・・・
「乙」と「icon+出川式電源」全てに「大地4(S)」を敷いた効果は、非常にでかい!!
って思いが増しています!・・・(^^;
当然、SPの存在は消えてます・・・更には、10cmフルレンジ1発とは俄かに信じがたいどっしりした音を聞かせてくれます・・・(^^;
もちろん、拙「icon」システムですから、トーンコントロールでほんの少し低域はアップしてますが・・・
そのブーストしていた低音の質が、グッと締まった!!
メインシステムのS-1EXの横で鳴らしてますが・・・
低域の迫力と重みを要求しなければ、どっちがなってるか分からない程の鳴りっぷり・・・それどころか・・・
ボーカルなど中域の張り出しは「乙」君のほうがいいくらい・・・(^^;
これは困りましたね・・・S-1EXの旗色が悪くなり、急激に・・・
やっぱり、コイツに敷いてやらないと・・・(^^;
その思いが、沸々と・・・ってことで、明日は・・・(^^;
いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
- [2009/11/04 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/494-0c141d98
- | HOME |
コメントの投稿