- | HOME |
【4748】220928-30 届いた音源&BAYさんに?・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
おお?・・・どこかのブログのごとく?2か月余りの沈黙の末・・・なんだか凄いことになるらしいSPアキュライザーの話題が、インフラノイズさんのWhat's Newに!・・・(^^;
さて、リアルタイムは、快復したS-3 Referenceが、快調に動作している・・・って、本来当たり前なんですが・・・あれこれ患ってたので・・・何も気にすることなく、ご機嫌に聴いていられることが、こんなにもうれしく楽しいとは!・・・(大滝汗
で、この日は・・・SOULNOTEさんが、ドイツのミュンヘンのハイエンドオーディオショウに参加され・・・その状況を同社のフェイスブックにアップされてた記事の中から・・・ドイツのオーディオ誌で、A-1の評価記事の中で、ご機嫌に鳴るって書かれてたんで・・・ポチッと(汗
【Metal Gear Solid 3のサウンドトラック】

いやあ、先にアップしたおさらい日記・・・横浜のMさんのところで開かれたレコードを聴く会で話題になった・・・アニソンやゲームミュージックの現状から・・・
なるほど・・・ワールドワイドな市場規模で、潤沢に予算が使えるこの音楽ジャンルは、海外のオーディオ試聴にも使われるってのも、納得!・・・(^^;
ってわけで・・・もちろん、廉価な中古盤をポチッたわけですが・・・どの曲もまるでハリウッド映画のサウンドトラック並みの豪華な演奏で・・・ビックリ!(@@;
大規模なオケから・・・3D空間展開満載の効果音から・・・いやはやホントに映画1本見たくらいストーリー展開も含めて超大作って感じで・・・やっぱり潤沢な資金をかけて作られてるだけはあるなと言う印象!(大滝汗
海外のオーディオ誌で試聴音源として使われるのも納得!・・・ある意味、昔の音源の再現性を確認するより、ずっとシビアで難易度高いんじゃないかな?・・・(汗
ま、ざっくり?・・・ハリウッド映画のサントラに似てるけど・・・CDなのに空間展開が2ch前提じゃなく、サラウンドマルチ的なんですよね・・・(^^;
あ、ちなみにσ(^^)私、ゲームは全くやりませんので・・・純粋に音楽コンテンツとして聞いた印象ですので・・・(滝汗
で、趣をガラッと変えて?・・・おつぎに届いた音源は?・・・(汗
【玉置浩二LIVE旭川市公会堂LP】

SS誌制作の玉置浩二LIVE旭川市公会堂・・・2枚組の超お高い盤・・・(大滝汗
ま、ある意味これも二匹目のどじょうを狙って?・・・デジアナの奇跡を期待して・・・めっちゃ無理してポチッといたのが届いたもの・・・(滝汗
えっと・・・熱く生々しく鳴らせる人、鳴らせるシステム&環境をお持ちの方には、いい盤なんでしょうけど・・・正直、σ(^^)私には、宝の持ち腐れかも?・・・(大滝汗
もちろん、LIVEそのものはめっちゃよくて・・・すごくいいんですが・・・σ(^^)私ごときは、あえてこのLPにしなくても・・・このLIVEのよさを堪能するには・・・通常盤のCDとか・・・YouTubeの映像コンテンツでもいいかも?・・・(大滝汗
やはり、干からびたキリギリスには、SS誌のコンテンツは上等過ぎて、馴染めないのかも?・・・ほら、食べなれないご馳走を食べるとお腹壊すってのに似てるかも・・・(大滝汗
ま、ひょっとすると・・・先のゲームのサントラで、空間没入型の凄い音源体験しちゃったから・・・本物の本質を理解しない?素人な駄耳のσ(^^)私には・・・疑似的な空間サウンドの方が合ってるってことかも知れませんね・・・(滝汗
と言うわけで・・・本日のテーマはこれにて消化・・・ただ、裏では闇の算段を図りつつ・・・沼に溺れる状況が?・・・なんて振りつつも、次回、週明け火曜は、また息継ぎネタ?(滝汗
まあ、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
さて、リアルタイムは、快復したS-3 Referenceが、快調に動作している・・・って、本来当たり前なんですが・・・あれこれ患ってたので・・・何も気にすることなく、ご機嫌に聴いていられることが、こんなにもうれしく楽しいとは!・・・(大滝汗
で、この日は・・・SOULNOTEさんが、ドイツのミュンヘンのハイエンドオーディオショウに参加され・・・その状況を同社のフェイスブックにアップされてた記事の中から・・・ドイツのオーディオ誌で、A-1の評価記事の中で、ご機嫌に鳴るって書かれてたんで・・・ポチッと(汗
【Metal Gear Solid 3のサウンドトラック】

いやあ、先にアップしたおさらい日記・・・横浜のMさんのところで開かれたレコードを聴く会で話題になった・・・アニソンやゲームミュージックの現状から・・・
なるほど・・・ワールドワイドな市場規模で、潤沢に予算が使えるこの音楽ジャンルは、海外のオーディオ試聴にも使われるってのも、納得!・・・(^^;
ってわけで・・・もちろん、廉価な中古盤をポチッたわけですが・・・どの曲もまるでハリウッド映画のサウンドトラック並みの豪華な演奏で・・・ビックリ!(@@;
大規模なオケから・・・3D空間展開満載の効果音から・・・いやはやホントに映画1本見たくらいストーリー展開も含めて超大作って感じで・・・やっぱり潤沢な資金をかけて作られてるだけはあるなと言う印象!(大滝汗
海外のオーディオ誌で試聴音源として使われるのも納得!・・・ある意味、昔の音源の再現性を確認するより、ずっとシビアで難易度高いんじゃないかな?・・・(汗
ま、ざっくり?・・・ハリウッド映画のサントラに似てるけど・・・CDなのに空間展開が2ch前提じゃなく、サラウンドマルチ的なんですよね・・・(^^;
あ、ちなみにσ(^^)私、ゲームは全くやりませんので・・・純粋に音楽コンテンツとして聞いた印象ですので・・・(滝汗
で、趣をガラッと変えて?・・・おつぎに届いた音源は?・・・(汗
【玉置浩二LIVE旭川市公会堂LP】

SS誌制作の玉置浩二LIVE旭川市公会堂・・・2枚組の超お高い盤・・・(大滝汗
ま、ある意味これも二匹目のどじょうを狙って?・・・デジアナの奇跡を期待して・・・めっちゃ無理してポチッといたのが届いたもの・・・(滝汗
えっと・・・熱く生々しく鳴らせる人、鳴らせるシステム&環境をお持ちの方には、いい盤なんでしょうけど・・・正直、σ(^^)私には、宝の持ち腐れかも?・・・(大滝汗
もちろん、LIVEそのものはめっちゃよくて・・・すごくいいんですが・・・σ(^^)私ごときは、あえてこのLPにしなくても・・・このLIVEのよさを堪能するには・・・通常盤のCDとか・・・YouTubeの映像コンテンツでもいいかも?・・・(大滝汗
やはり、干からびたキリギリスには、SS誌のコンテンツは上等過ぎて、馴染めないのかも?・・・ほら、食べなれないご馳走を食べるとお腹壊すってのに似てるかも・・・(大滝汗
ま、ひょっとすると・・・先のゲームのサントラで、空間没入型の凄い音源体験しちゃったから・・・本物の本質を理解しない?素人な駄耳のσ(^^)私には・・・疑似的な空間サウンドの方が合ってるってことかも知れませんね・・・(滝汗
と言うわけで・・・本日のテーマはこれにて消化・・・ただ、裏では闇の算段を図りつつ・・・沼に溺れる状況が?・・・なんて振りつつも、次回、週明け火曜は、また息継ぎネタ?(滝汗
まあ、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2022/11/25 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4869-377931ad
- | HOME |
コメントの投稿