fc2ブログ

【4739】220903-06 信州家族旅行・・・(^^; 

さて、オーディオネタ無しの時間稼ぎ?・・・2か月半遅れだし、マジφ(..)メモのみ(汗

あ、今回、息子夫婦は入ってませんが・・・ま、娘とかみさんの3人で家族旅行ってことで・・・

えっと・・・娘の休暇が変則なので・・・この時期に遅れて夏休み?・・・それに合わせてかみさんがプチ旅行を計画・・・ところが、めっちゃでかい台風11号が!・・・(大滝汗

で、旅程の最初は・・・週末土曜の実家のメンテで滋賀へ戻り・・・納屋の屋根にロープを渡し、畦畔ブロックを重石にして固定・・・(汗

特に目的地も時間も決まってないので・・・翌朝のんびり出発・・・名神~中央道・・・伊那SAで休憩して・・・恵那山トンネルから伊那谷・・・岡谷ジャンクションで長野道へ・・・(^^;

【松本空港へ】         【何も飛んでません】
4739-01松本空港へ 4739-02なにも飛んでません

で、塩尻インターで降りて・・・何気に松本空港へ・・・何も離着陸してません・・・(滝汗

でもって・・・この辺りから雲行きが怪しくなり・・・(汗

折り返して・・・諏訪湖へ戻り・・・湖畔で昔よく行ったステーキハウスで昼食・・・(^^;

で、ここからダメ元で・・・諏訪大社をかすめて山へ・・・和田峠からビーナスラインに入って・・・美ヶ原へ・・・

【美ヶ原高原美術館】      【北向きは全滅】
4739-03美ヶ原高原美術館 4739-04北向きは全滅

でもって、やはり美ヶ原高原美術館はガスの中・・・北側の菅平も浅間も全滅・・・(泣

ってわけで、諦めて・・・再びビーナスラインで、この日の宿の女神湖へ戻ることに・・・

途中でちらちら北アルプスが見えることもあったんですが・・・基本的に霧の中・・・

【八ヶ岳がちょっと】       【中央アルプスも南アルプスも】
4739-05八ヶ岳がちょっと 4739-06中央アルプスも南アルプスも

霧ヶ峰を超えて富士見台では・・・八ヶ岳の端っこがチラッと・・・富士はもちろん、中央アルプスも南アルプスも全滅・・・(汗

【女神湖畔のホテルで】
4739-07女神湖畔のホテルで

ってわけで・・・この日は白樺湖を超えて、女神湖畔のホテルで宿泊・・・(^^;

翌日、再び美ヶ原高原美術館へ・・・

【時折、頂上も】
4739-08時折頂上も

時折頂上も見えたので・・・これなら反対側に行けば北アルプスも可能性あるかも?と・・・確か、武石峠に回る林道があったはず・・・が、がけ崩れで通行止め・・・(悲

で、扉峠に戻るべきだったんですが・・・途中まで下りて来てるし、仕方なく丸子まで出て・・・三才山トンネルから松本へ・・・

【美鈴湖経由で】
4739-09美鈴湖経由で

で、浅間から美鈴湖経由で・・・うつくしテラスへ・・・

【王ヶ頭は見えるけど】      【北アルプスは全滅】
4739-10王ヶ頭は見えるけど 4739-11北アルプスも全滅

でも、王ヶ頭は見えるけど・・・反対側・・・北アルプスは全滅・・・(滝汗

【安曇野で昼飯】
4739-12安曇野で昼

ってわけで・・・美ヶ原林道を下って・・・浅間からそのまま安曇野へ・・・で、お昼にそばを食って・・・折り返し・・・途中、道の駅や茶店によって・・・10年以上振りに松本駅前をうろちょろ・・・(^^;

【めっちゃ変わった!】
4739-13松本駅周辺を

いやあ、もう知ってた店は全くと言っていいほど無くなってて・・・あちこちが再開発されてて・・・道も建物も入れ替わり・・・(悲

【この日は美ヶ原温泉に宿泊】
4739-14この日は美ヶ原温泉で

で、この日は・・・浅間温泉はお湯が熱すぎるので、美ヶ原温泉に宿泊・・・夕飯後に、再びナイトドライブ?・・・美ヶ原林道でうつくしテラスへ・・・

残念ながら、雲の切れ間から星空を覗く状態でしたが・・・地上では絶対見られない標高2000m近いところからの星を眺めて夕涼み・・・(^^;

で、宿に帰って、もう一度温泉入って・・・就寝・・・(汗

で、翌日は帰路に・・・扉峠に上がって、なぜかビーナスラインで・・・

【牛乳専科もうもう】       【高原牧場を眺めつつ】
4739-15牛乳専科もうもう 4739-16高原牧場ながめつつ

実は、女神湖のホテルに忘れ物(大滝汗・・・で、ついでにその先、蓼科高原から小諸に向かう途中の牛乳専科もうもうで・・・高原牧場と牛を眺めつつ・・・牛乳たっぷりのアイスを・・・

でもって・・・折り返して・・・茅野に降りて・・・中央道~名神と・・・(汗

実家を入れて、3泊4日の旅を終え、大阪の自宅へと・・・疲れた~!(^^;

【スーパームーン?じゃなかった】
4739-17スーパームーン?

で、大阪に戻って晩飯食べに・・・と、でかい月!スーパームーンはいつ?って調べるも・・・2か月前(7/14)に終わってた・・・(大滝汗

と言うことで、本日はこれにてお終い・・・次回は?・・・今度は横浜へ・・・(滝汗

ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4859-c578b0e5