- | HOME |
【4630】220123-26 (1)Soulnote S-3 Ver.2をスパイクに・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
おっと!インフラノイズの新製品、ターンテーブルアキュライザーの供給が遂に始まったようで、早くもブログに感想がアップされました!・・・果たしてどんな効果が得られるのか?・・・めっちゃ楽しみですね!・・・o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワク
さて、リアルタイムはGWの中日の出勤を終え・・・中盤に突入・・・なので、ホントはゆっくりしたいのですが・・・相変わらずの3ヵ月遅れの日記なので・・・少しだけ・・・(^^;
で、この日のテーマは?・・・Soulnote S-3 Ver.2の平足を、開発者さん推奨のスパイクに変更することに・・・(滝汗
【平足をスパイクに変更】

で、S-3をひっくり返して・・・平足をスパイクに変えて・・・う~ん、開発者さんの推奨は、付属のボードにスパイクを直挿しなんですが・・・貧乏性なσ(^^)私には、まだ踏ん切り付かず(滝汗
ってわけで・・・と言うか、拙宅ラックは、元々直挿しを前提に作っているので・・・と言いつつ・・・ケヤキチップを挟んでますが・・・(大滝汗
【純正ボードは止めて】

純正ボードを退けて・・・ラック上にケヤキチップをスパイク受けにして・・・S-3 Ver.2をスパイク設置することに・・・(^^;
で、先週末の日記からは・・・S-3 Ver.2の平足をスパイクに変更し・・・純正ボードを退けて・・・ケヤキチップをスパイク受けにして、ラックに乗せたってこと・・・
と言うことで・・・果たして音はどう変わった?・・・(^^;
う~ん、思ったほど大きな変化ではないですね・・・って、本体を持上げ運び、足を交換してまた設置し直しって、力仕事が入っちゃったんで、記憶がリセットされて・・・(大滝汗
でも、フロントステージの見通しがよくなった印象はあって・・・S-3 Ver.2本来の鮮度感と音離れのよさから・・・より空間が澄んで・・・見通しがよくなった感じが・・・(^^;
で、まあ、いろいろ聞いて見ないとと・・・つぎからつぎへと、とっ変えひっ変えCD/SACDを聞きまくり・・・期待通りのカチッとしたサウンドで・・・\(^^)/
と、かなり短いですが・・・ご機嫌なサウンドになったので、本日はこれにてお終い・・・(汗
次回は?・・・この後の息継ぎネタ?へ・・・スマホネタです・・・(^^;
まあ、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
さて、リアルタイムはGWの中日の出勤を終え・・・中盤に突入・・・なので、ホントはゆっくりしたいのですが・・・相変わらずの3ヵ月遅れの日記なので・・・少しだけ・・・(^^;
で、この日のテーマは?・・・Soulnote S-3 Ver.2の平足を、開発者さん推奨のスパイクに変更することに・・・(滝汗
【平足をスパイクに変更】

で、S-3をひっくり返して・・・平足をスパイクに変えて・・・う~ん、開発者さんの推奨は、付属のボードにスパイクを直挿しなんですが・・・貧乏性なσ(^^)私には、まだ踏ん切り付かず(滝汗
ってわけで・・・と言うか、拙宅ラックは、元々直挿しを前提に作っているので・・・と言いつつ・・・ケヤキチップを挟んでますが・・・(大滝汗
【純正ボードは止めて】

純正ボードを退けて・・・ラック上にケヤキチップをスパイク受けにして・・・S-3 Ver.2をスパイク設置することに・・・(^^;
で、先週末の日記からは・・・S-3 Ver.2の平足をスパイクに変更し・・・純正ボードを退けて・・・ケヤキチップをスパイク受けにして、ラックに乗せたってこと・・・
と言うことで・・・果たして音はどう変わった?・・・(^^;
う~ん、思ったほど大きな変化ではないですね・・・って、本体を持上げ運び、足を交換してまた設置し直しって、力仕事が入っちゃったんで、記憶がリセットされて・・・(大滝汗
でも、フロントステージの見通しがよくなった印象はあって・・・S-3 Ver.2本来の鮮度感と音離れのよさから・・・より空間が澄んで・・・見通しがよくなった感じが・・・(^^;
で、まあ、いろいろ聞いて見ないとと・・・つぎからつぎへと、とっ変えひっ変えCD/SACDを聞きまくり・・・期待通りのカチッとしたサウンドで・・・\(^^)/
と、かなり短いですが・・・ご機嫌なサウンドになったので、本日はこれにてお終い・・・(汗
次回は?・・・この後の息継ぎネタ?へ・・・スマホネタです・・・(^^;
まあ、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2022/05/03 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4749-d6fdd356
- | HOME |
コメントの投稿