- | HOME |
【4627】220119-23 これが最後(1)ぶっ飛びました!・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、じわじわと迫り来る予兆がありました・・・トレーの開け閉め後のディスプレイ表示がおかしかったり・・・動作がおかしかったり・・・(泣
干乾びたキリギリスには、もう今後、夢うつつを抜かしてる余裕は微塵も無いのに・・・(大滝汗
このブログをはじめた時には、既に使っていたんで・・・2007年にはメインプレーヤーだったはずで・・・元はノーマルUX-1をLimited仕様にバージョンアップして・・・さらにPi仕様にバージョンアップしたものを中古でゲットし・・・この時点で4~5年落ち・・・(滝汗
ここから使い始めて・・・さらに8年くらい?・・・遂に手を入れざるを得なくなって・・・12年目にオーバーホールってことに・・・
【2548】150613 ユニバーサルプレーヤーUX-1Piのオーバーホール・・・(^^; [2015/07/30]
で、この時、結構かみさんに無理強いして・・・10諭吉くらいを、搾り出してもらった記憶があるのですが・・・(滝汗
【2590】150808 ユニバーサルプレーヤーUX-1とMU-80が戻った!(前編)・・・(^^; [2015/09/10]
【2591】150808 ユニバーサルプレーヤーUX-1とMU-80が戻った!(後編)・・・(^^; [2015/09/11]
ま、その効果は、予想以上によくて・・・ま、費用対効果はそれなりと満足してたのに・・・(汗
それからたった3年?・・・アナログに傾倒してる間に、蝕まれていたのか?・・・10年はそのまま行ける積りだったのに・・・突然のエラーが出て・・・(@@;
【3667】180527-31 振動吸収子の追加実験&届いた音源ほか・・・(^^; [2018/09/18]
何だかちょっと雲行きが怪しくなって来た?・・・と思い始め・・・それからさらに2年は騙し騙し・・・だったのに、この日の日記の冒頭には、遂に・・・(滝汗
【4120】200119 拙宅音会(2Hくん&そうてんさん)(2)構成と音傾向・・・(^^; [2020/03/09]
で、冒頭に日記とは関係ない、リアルタイムの愚痴が・・・「UX-1が想像を遥かに超える快調さで帰ってくる日を夢見つつ・・・期待が外れたら宝くじサプライズでS-3をゲットする夢を追いかけるしかないかなあと・・・(大滝汗」ってね?・・・(^^;
で、実際には・・・こに日記から1ヵ月後・・・先のオーバーホールからは、5年ほど経って・・・再び修理することに・・・(泣
【4156】200216-18 拙宅メインプレーヤー(UX-1)が故障!?・・・(^^; [2020/04/27]
で、再び10諭吉あまりをかけて直したのに・・・(怒
【4175】200331-0402 結局UX-1を再び修理に・・・(^^; [2020/05/25]
まあ、駆動系メカのある機器で、20年選手・・・まあ、治りきらなくても仕方ない?・・・(汗
と、ここから2年・・・コロナ禍で再生時感が爆増したのもあるけど・・・昨日の日記の通り・・・いよいよ何だかおかしな状況に?・・・まあ、もはや20年選手ですからねえ・・・(大滝汗
ってわけで・・・さすがにもう修理しても直らないって言われてるし・・・
と、ここで・・・間もなく一区切りと言う仕事なのに・・・職場で強烈な仕打ちを受け・・・人生最大の怒りと落ち込み・・・(怒!・・・ガクッ_| ̄|○
人生ってこんなものなのね?と・・・完全にヤケになった?・・・だって、次への目標もハッキリさせて・・・さあやってやるぞ!って時期だったから・・・マジ、やる気が失せて・・・
フンッ!・・・そっちがそう言う対応なら・・・身を粉にしてなんて馬鹿らしい!・・・時間はしっかり自分のために有効に使おう!と・・・(大滝汗
で、その結果・・・あまりの怒りに・・・急遽、有給を連続で取って・・・
【こんなものが届きました!】

こんなものが届きまして(滝汗・・・これを迎えることにしました・・・(^^;
でも、実際内心は・・・やっちまったなあ・・・ちょっと勢い付け過ぎの大暴走!・・・で、自分のしでかした暴走に、ちょっと自分で引いてしまうほど・・・(大滝汗
ってわけで・・・一気に行くのが怖くなり?・・・つづきは次回へ・・・m(_ _)m
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
干乾びたキリギリスには、もう今後、夢うつつを抜かしてる余裕は微塵も無いのに・・・(大滝汗
このブログをはじめた時には、既に使っていたんで・・・2007年にはメインプレーヤーだったはずで・・・元はノーマルUX-1をLimited仕様にバージョンアップして・・・さらにPi仕様にバージョンアップしたものを中古でゲットし・・・この時点で4~5年落ち・・・(滝汗
ここから使い始めて・・・さらに8年くらい?・・・遂に手を入れざるを得なくなって・・・12年目にオーバーホールってことに・・・
【2548】150613 ユニバーサルプレーヤーUX-1Piのオーバーホール・・・(^^; [2015/07/30]
で、この時、結構かみさんに無理強いして・・・10諭吉くらいを、搾り出してもらった記憶があるのですが・・・(滝汗
【2590】150808 ユニバーサルプレーヤーUX-1とMU-80が戻った!(前編)・・・(^^; [2015/09/10]
【2591】150808 ユニバーサルプレーヤーUX-1とMU-80が戻った!(後編)・・・(^^; [2015/09/11]
ま、その効果は、予想以上によくて・・・ま、費用対効果はそれなりと満足してたのに・・・(汗
それからたった3年?・・・アナログに傾倒してる間に、蝕まれていたのか?・・・10年はそのまま行ける積りだったのに・・・突然のエラーが出て・・・(@@;
【3667】180527-31 振動吸収子の追加実験&届いた音源ほか・・・(^^; [2018/09/18]
何だかちょっと雲行きが怪しくなって来た?・・・と思い始め・・・それからさらに2年は騙し騙し・・・だったのに、この日の日記の冒頭には、遂に・・・(滝汗
【4120】200119 拙宅音会(2Hくん&そうてんさん)(2)構成と音傾向・・・(^^; [2020/03/09]
で、冒頭に日記とは関係ない、リアルタイムの愚痴が・・・「UX-1が想像を遥かに超える快調さで帰ってくる日を夢見つつ・・・期待が外れたら宝くじサプライズでS-3をゲットする夢を追いかけるしかないかなあと・・・(大滝汗」ってね?・・・(^^;
で、実際には・・・こに日記から1ヵ月後・・・先のオーバーホールからは、5年ほど経って・・・再び修理することに・・・(泣
【4156】200216-18 拙宅メインプレーヤー(UX-1)が故障!?・・・(^^; [2020/04/27]
で、再び10諭吉あまりをかけて直したのに・・・(怒
【4175】200331-0402 結局UX-1を再び修理に・・・(^^; [2020/05/25]
まあ、駆動系メカのある機器で、20年選手・・・まあ、治りきらなくても仕方ない?・・・(汗
と、ここから2年・・・コロナ禍で再生時感が爆増したのもあるけど・・・昨日の日記の通り・・・いよいよ何だかおかしな状況に?・・・まあ、もはや20年選手ですからねえ・・・(大滝汗
ってわけで・・・さすがにもう修理しても直らないって言われてるし・・・
と、ここで・・・間もなく一区切りと言う仕事なのに・・・職場で強烈な仕打ちを受け・・・人生最大の怒りと落ち込み・・・(怒!・・・ガクッ_| ̄|○
人生ってこんなものなのね?と・・・完全にヤケになった?・・・だって、次への目標もハッキリさせて・・・さあやってやるぞ!って時期だったから・・・マジ、やる気が失せて・・・
フンッ!・・・そっちがそう言う対応なら・・・身を粉にしてなんて馬鹿らしい!・・・時間はしっかり自分のために有効に使おう!と・・・(大滝汗
で、その結果・・・あまりの怒りに・・・急遽、有給を連続で取って・・・
【こんなものが届きました!】

こんなものが届きまして(滝汗・・・これを迎えることにしました・・・(^^;
でも、実際内心は・・・やっちまったなあ・・・ちょっと勢い付け過ぎの大暴走!・・・で、自分のしでかした暴走に、ちょっと自分で引いてしまうほど・・・(大滝汗
ってわけで・・・一気に行くのが怖くなり?・・・つづきは次回へ・・・m(_ _)m
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2022/04/27 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4746-e968fb6e
- | HOME |
コメントの投稿