fc2ブログ

【4622】220107-10 届いた音源&修理&実験?(1)・・・(^^; 

さて、2022年も1/3が過ぎた今になって・・・ようやく年明けの日記に辿り着いた拙ブログの日記ですが・・・(大滝汗

この日は・・・年明け早々にヒジヤンがPhileWebにアップしていた音源の聞こえについての日記に感化され・・・オミクロン対応の引き篭もりもあって・・・拙宅(大阪の自宅)での聞こえを実験して見ることに・・・(^^;

PhileWebのヒジヤンの日記:音響の不思議 - バズケロ邸2021冬

とは言え・・・これまでのノードストのテストCDの聞こえに端を発し・・・先の遠征での聞こえの違いの確認で・・・σ(^^)私自身の聞こえは、人とは直接音と響きの聴取配分が結構異なるってことが判明してますし・・・(大滝汗

さらには・・・そんな駄耳な上?駄耳だから?・・・左右のSPの厳密なセッティングが出来ていないんじゃないか?って嫌疑もアリアリな拙宅環境なので・・・同じ音源を聞いても、何の比較にもならないだろうことは分かってはいるのですが・・・(滝汗

ま、試してみて・・・どう違うか?を比較し、いろいろ考えをめぐらせば?・・・σ(^^)私自身の聞こえについて、少しは何かヒントが得られるかも?との思いで・・・(^^;

ってわけでまずは、最初のお題・・・ソフィーミルマンのTake Love Easyのトラック13・・・

【ソフィーミルマンのTake Love Easy】4507-04
4507-04ソフィーミルマンのTake Love Easy

ボーカル:同軸ユニットの高さの中央だったり、少し上方に見上げる方向だったりする場合がある・・・って当のヒジヤンの日記にコメントしたんですが・・・あれから環境が変わった今のシステムで聞いてみると・・・同軸ユニットより少し下くらいの高さで聞こえる・・・(大滝汗

ピアノ:同軸ユニットの高さで中央付近から右方向辺りだったり、右上方から聞こえる場合がある・・・って結果でしたが、今の環境では・・・低い音は左、中高音は右よりで、高さは同軸ユニットより30cmから7~80cmくらい上に聞こえる・・・(大滝汗

う~ん・・・人それぞれって話しにはなってますが・・・σ(^^)私自身でも、日と環境によって聞こえがコロコロ変わるって結果に・・・(大滝汗

で、おつぎは・・・お馴染みのカンターテドミノのトラック11を・・・

【カンターテドミノのSACD】4554-02
4554-02カンターテドミノのSACD

ソプラノ:センターだったり、少し右だったりする場合がある・・・ってのは、センターよりホンの少し左だったり、そこから右に振れたり戻ったりと・・・(大滝汗

コーラス:ソプラノの周辺だったり、少し後だったり、左右に分かれたり、ソプラノの後方の少し高いところからだったりする場合がある・・・って言うのは、今も同じ?(汗

で、この時の補足事項が以下で・・・

・あたり前ですが、拙宅では、低域~数KHzの基準信号が、それぞれ大きく聞こえるポイント、小さく聞こえるポイントが(定在波)割りに明確。
・拙宅のリスニングチェアは、リクライニングワークチェアで、キャスターでリスポジが移動し、向きも高さも背もたれ角度も時により可変。
・ミルマン・ドミノともに、椅子の高さを低く、少しリクライニング(通常:同軸ユニットより耳が低く少し見上げる位)で聞くと、試聴位置が左右SPの中心線の交点より前方の場合、音像に高さ方向の差異が出易い。
・ドミノのソプラノの左右位置、コーラスの水平配置は、試聴位置(交点より前か、交点以後か)でも変わるが、同じ位置で聞いても、曲の途中や、既出の1番と2番でも変わる(滝汗

さらに、不完全調整環境との断りの上で、あえての感想が以下・・・

ミルマン、ドミノどちらの音源でも、音源のエコー成分、部屋の反射環境、SPの調整レベルで、聞こえがコロコロ変わっちゃう(悲・・・正解と言うか、調整の完成時にはこう聞こえるのが望ましいってのがありそうでしょうか?・・・σ(^^)私の次元では想像も出来ませんm(_ _)m

ってな、現実逃避な、投げやりコメントをしてましたが・・・(大滝汗

ま、今回おさらい日記を書く上で、聞き直して見ても・・・リスポジや、座面の高さ、椅子の背もたれの角度によって結果が結構バラけるって状況は健在で・・・(大滝汗

と言うか・・・やはりこうしておさらいしてみると・・・σ(^^)私の聞こえの特異的な部分が顕在化して来た気がして・・・(汗

SPのセッティングが少し進んで?・・・部屋への音の回りが多く、広がる度合いが増すと・・・聞く位置によって、音源の響きの量や、部屋の反射の分量によって・・・簡単に聞こえが変わり・・・その変化量も、かなり大きな相違を感じるってことが明確に・・・(滝汗

つまり・・・σ(^^)私の聞こえは、こうもり耳的?って・・・(汗

で、全然整理も付かず・・・結果も拡散してますが(大滝汗・・・本日はここまで・・・

次回は?・・・届いた音源φ(..)メモ・・・(汗

ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4741-9a3736f0