- | HOME |
【4352】210105 MacbookproゲットとAppleTV 4Kトラブル(後編)・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
インフラノイズのブログのWhat's Newに、WTPSPの最新情報と、東独のSPの情報が・・・(^^;
さて、雑誌HiViの特集を見て・・・AppleTV 4Kのデバッグモードでネット再生時の容量を見たいなって思って・・・DolbyVision、Dolby Atmosコンテンツを見たくてAppleTV 4Kをゲットして・・・デバッグモードに出来れば・・・と思ったら・・・
何と!・・・Appleの開発用ソフトXcodeをインストールしたMACが要るって・・・(@@;
で、下見に行った近くの中古PCショップ、偶然、安価な訳ありMacBookProを発見して・・・値引き交渉で、かみさんのお許しも出て、思わずゲット・・・(^^;
ところで・・・訳ありMacBookProの安価だった訳とは?・・・実は、このモデルはディスプレーのコーティングに問題があって、何か剥がれ易かったみたいで・・・数年間は保障修理をやってたそうなんですが・・・既に保証修理は終了・・・(滝汗
ところがこのMacBookPro・・・コーティングが剥がれてて結構ムラムラで・・・(大滝汗
つまり、期間中に保障修理されなかった単体だったと言うことで・・・相場の半分近い安さになってて・・・それをもう一息何とかしてくれたら?とお願いして・・・(^^;
と言うわけで・・・突然、MacBookProをゲットして・・・OSのアップデートして・・・
この待ち時間に映像を見ようとしたんですが・・・あれ~!Apple TV 4Kが、突然フリーズじちゃった・・・ガクッ_| ̄|○
リモコンでの再起動、Blutoothの再ペアリングは動くのですが・・・トップのメニュー画面でフリーズ・・・なので、リモコンは生きてるが、本体が駄目なのか?と思って・・・
で、翌日会社から帰宅後、アップルのサポ-トセンターに電話・・・
最初、おねいさんが出るまで5分ほどの待ち・・・出てくれたおねいさんに説明するも・・・担当に変わりますとのことで・・・10分ほどの待ちの後、男性の担当者が・・・で、もう一度説明を・・・ま、フリーダイヤルなので我慢我慢・・・(滝汗
担当の方に、再起動や再ペアリングは既にやって駄目だったと伝えたんで・・・残るは本体交換か?と思いきや・・・トップメニューまで表示されているなら、リモコンがおかしい可能性の方が高いとのこと・・・で、iphone持ってるか?とのことでしたが・・・MacBookProしかないと応えると・・・残念ながらそれでは出来ないと・・・って、何するの?って聞くと・・・iphoneがリモコンに出来るらしい・・・へえ~!(汗
っと、ここで娘の電話回線が繋がらなくなった半壊れのiphoneがあることを思い出し・・・担当の方に伝えると・・・リモコンアプリを立ち上げろと・・・あ、動いた!(@@;
何と、半壊れながらiphoneをリモコンにして、Apple TV 4Kが動き出した!・・・(^^;
どうやら、付属のリモコンのタッチパッドが反応してないとの結論に至り・・・直ぐに代わりのリモコンを送ってくれることに・・・で、壊れたリモコンを、配達の人に渡してくれと・・・
ってわけで、段取りができたので故障対応は終了・・・
で、Apple TV 4K本体が無事って事が分かって・・・交換用のリモコンが届くまでは、娘の半壊れのiphoneで操作出来ることが分かったので・・・(^^;
そんじゃあ、スクリーンを降ろして・・・ネットレンタルしたコンフィデンスマンJPプリンセス編を見ることに・・・(^^;
と、見始めたら・・・OSのバージョンアップが終わってBig Surに!・・・(汗
なので、映画視聴は一時中断して・・・MacBookProにXcodeをインストールして・・・
Apple TV 4Kとペアリングしたら・・・Apple TV 4Kの設定メニューに「デベロッパ」メニューが出現!・・・\(^^)/
で「Playback HUD」をオンにして・・・スクリーンセイバーにすると・・・
【スクリーンセイバーの再生レート】

ディスプレイは4K/60Hz/HDR10とのこと・・・DolbyVisionとはどっちがいいのか?よく分かりませんが・・・(滝汗
【宵の口の再生レートは?】

で、まだ宵の口の時点で、Netflixを再生すると・・・あれ?今見るとこの元映像は、2Kになってますね・・・Networkが55Mbps出てるし・・・平均のビットレートが6.5Mbps・・・
【深夜だとそこそこ?】

でもって・・・深夜だと・・・こっちは4K/24Hz/HDR10で・・・Networkは77Mbps出てて・・・平均のビットレートは16.77Mbpsなので・・・十分な画質なのかな?(大滝汗
ってわけで・・・何がよいのかは余り分かってませんが・・・とりあえず、現状のNetflixの4K配信でも、特に制限無く・・・(ひょっとすると時間帯でレートが落ちてるかも?)・・・まあ、そこそこ満足すべき画質、音質って事のようで・・・本日はここまで・・・(^^;
次回は?・・・届いたCDとアイテムについて?・・・(汗
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
さて、雑誌HiViの特集を見て・・・AppleTV 4Kのデバッグモードでネット再生時の容量を見たいなって思って・・・DolbyVision、Dolby Atmosコンテンツを見たくてAppleTV 4Kをゲットして・・・デバッグモードに出来れば・・・と思ったら・・・
何と!・・・Appleの開発用ソフトXcodeをインストールしたMACが要るって・・・(@@;
で、下見に行った近くの中古PCショップ、偶然、安価な訳ありMacBookProを発見して・・・値引き交渉で、かみさんのお許しも出て、思わずゲット・・・(^^;
ところで・・・訳ありMacBookProの安価だった訳とは?・・・実は、このモデルはディスプレーのコーティングに問題があって、何か剥がれ易かったみたいで・・・数年間は保障修理をやってたそうなんですが・・・既に保証修理は終了・・・(滝汗
ところがこのMacBookPro・・・コーティングが剥がれてて結構ムラムラで・・・(大滝汗
つまり、期間中に保障修理されなかった単体だったと言うことで・・・相場の半分近い安さになってて・・・それをもう一息何とかしてくれたら?とお願いして・・・(^^;
と言うわけで・・・突然、MacBookProをゲットして・・・OSのアップデートして・・・
この待ち時間に映像を見ようとしたんですが・・・あれ~!Apple TV 4Kが、突然フリーズじちゃった・・・ガクッ_| ̄|○
リモコンでの再起動、Blutoothの再ペアリングは動くのですが・・・トップのメニュー画面でフリーズ・・・なので、リモコンは生きてるが、本体が駄目なのか?と思って・・・
で、翌日会社から帰宅後、アップルのサポ-トセンターに電話・・・
最初、おねいさんが出るまで5分ほどの待ち・・・出てくれたおねいさんに説明するも・・・担当に変わりますとのことで・・・10分ほどの待ちの後、男性の担当者が・・・で、もう一度説明を・・・ま、フリーダイヤルなので我慢我慢・・・(滝汗
担当の方に、再起動や再ペアリングは既にやって駄目だったと伝えたんで・・・残るは本体交換か?と思いきや・・・トップメニューまで表示されているなら、リモコンがおかしい可能性の方が高いとのこと・・・で、iphone持ってるか?とのことでしたが・・・MacBookProしかないと応えると・・・残念ながらそれでは出来ないと・・・って、何するの?って聞くと・・・iphoneがリモコンに出来るらしい・・・へえ~!(汗
っと、ここで娘の電話回線が繋がらなくなった半壊れのiphoneがあることを思い出し・・・担当の方に伝えると・・・リモコンアプリを立ち上げろと・・・あ、動いた!(@@;
何と、半壊れながらiphoneをリモコンにして、Apple TV 4Kが動き出した!・・・(^^;
どうやら、付属のリモコンのタッチパッドが反応してないとの結論に至り・・・直ぐに代わりのリモコンを送ってくれることに・・・で、壊れたリモコンを、配達の人に渡してくれと・・・
ってわけで、段取りができたので故障対応は終了・・・
で、Apple TV 4K本体が無事って事が分かって・・・交換用のリモコンが届くまでは、娘の半壊れのiphoneで操作出来ることが分かったので・・・(^^;
そんじゃあ、スクリーンを降ろして・・・ネットレンタルしたコンフィデンスマンJPプリンセス編を見ることに・・・(^^;
と、見始めたら・・・OSのバージョンアップが終わってBig Surに!・・・(汗
なので、映画視聴は一時中断して・・・MacBookProにXcodeをインストールして・・・
Apple TV 4Kとペアリングしたら・・・Apple TV 4Kの設定メニューに「デベロッパ」メニューが出現!・・・\(^^)/
で「Playback HUD」をオンにして・・・スクリーンセイバーにすると・・・
【スクリーンセイバーの再生レート】

ディスプレイは4K/60Hz/HDR10とのこと・・・DolbyVisionとはどっちがいいのか?よく分かりませんが・・・(滝汗
【宵の口の再生レートは?】

で、まだ宵の口の時点で、Netflixを再生すると・・・あれ?今見るとこの元映像は、2Kになってますね・・・Networkが55Mbps出てるし・・・平均のビットレートが6.5Mbps・・・
【深夜だとそこそこ?】

でもって・・・深夜だと・・・こっちは4K/24Hz/HDR10で・・・Networkは77Mbps出てて・・・平均のビットレートは16.77Mbpsなので・・・十分な画質なのかな?(大滝汗
ってわけで・・・何がよいのかは余り分かってませんが・・・とりあえず、現状のNetflixの4K配信でも、特に制限無く・・・(ひょっとすると時間帯でレートが落ちてるかも?)・・・まあ、そこそこ満足すべき画質、音質って事のようで・・・本日はここまで・・・(^^;
次回は?・・・届いたCDとアイテムについて?・・・(汗
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2021/02/01 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4466-e5fb93a5
- | HOME |
コメントの投稿