- | HOME |
【4346】201226-27 届いた音源と洗って聴いて・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
お、インフラノイズさんのブログが更新された・・・今年も期待しています!m(_ _)m
さて、オーディオ以外の息継ぎネタ混じりで、グダグダがつづいてますが・・・本日は辛うじて音源ゲットの話・・・(^^;
そう、タイムスタンプを見ると・・・まだクリスマスを過ぎたばかり・・・(大滝汗
でもって・・・本日のアイテムは・・・クリスマスにポチッた音源の到着・・・(汗
なんとなく・・・最近レコードゲットしてないなと・・・そう、会社のビルのイベントスペースで、定期的に古本とか中古のCDとかDVDとかレコード市をやってて・・・以前は、たまに餌箱漁りもしてたし・・・日本橋に行った際にも、何軒か回ったりしてたんですが・・・
コロナ禍のこのご時勢・・・いまだ会社で陽性者が出てないのもあって・・・立場上、真っ先に感染しましたってわけにもいかないので・・・リスクの多そうなことは極力自粛・・・(泣
ま、そんなこんなで・・・長らく中古レコードをゲットしてなかった反動?・・・(汗
この日届いたジャンクレコードは・・・
【届いたレコード(その1)】

まずは・・・ミーシャのDJ用リミックス盤で・・・
【洗って聴いて】

もちろん・・・いつものごとく、洗っては聴いてを・・・
まあ、DJ用リミックスなんで・・・ドンチャカ、ドコドコな音系なんで・・・せっかくのミーシャの歌が軽めで、あまり前に出てこない・・・う~ん、これはうちの環境が鳴らせてないだけなのかな?・・・(大滝汗
で、おつぎは・・・クラシックのジャンク盤・・・
【届いたレコード(その2)】

何を思ったか?・・・ハハハ、単に枚数が多かったので(滝汗・・・ベーム指揮の盤を・・・
で、こちら・・・枚数が多くて、洗うのに手一杯になっちゃって・・・まだ聞いてません(汗
でもって・・・おつぎは・・・Jazzのジャンク盤・・・
【届いたレコード(その3)】

あれ?・・・何の興味があってこの5枚をポチッたのか?・・・記憶にございません(大滝汗
しかも・・・一通り聴いたんですが・・・印象が・・・記憶に無くて・・・(滝汗
で、最後のレコードが・・・こちらの5枚・・・ザ・ナターシャセブンのレコード・・・(^^;
【届いたレコード(その4)】

えっと・・・中学生の頃?・・・KBS近畿放送の深夜ラジオで・・・日本列島ズバリリクエストってのをよく聞いてて・・・そのパーソナリティの中に高石ともやとザ・ナターシャセブンがいて・・・ブルーグラスやカントリーミュージックをよくかけてまして・・・
あれ?・・・でも、高石ともやとザ・ナターシャセブンの曲で印象深いのは・・・受験生ブルースだけだったりして・・・(大滝汗
と、最後に・・・レコードじゃなくて音源・・・
【TADのカード?】

銀色のケースの中身は?・・・TADのカード?・・・って、実はこれ・・・
【DynamikのUSBメモリ音源】

DynamikのUSBメモリ音源でして・・・(^^;
【4343】201219 TAD製のCD「Dynamic」が読み込めない・・・(^^; [2021/01/19]
先日日記にした・・・CDのDynamikが、信号面の劣化で聞けなくなってて・・・駄目元で、TADさんに連絡してみたら・・・CDを送って症状が確認出来たら、交換してあげるって嬉しい回答がありまして・・・\(^^)/
っと、その翌日?・・・調べたら、もう在庫が無くなってたとのことで・・・ガクッ_| ̄|○
ところが、一度交換するって回答したので、今回に限りUSBメモリでファイル音源を送ってくれることに・・・\(^^)/
で、届いたのが、このUSBメモリ音源で・・・CDの44.1Khz/16bitが、96KHz/24bitにバージョンアップして帰ってきたってわけ・・・(^^;
ってわけで、そのサウンドは?・・・う~ん、やっぱり中華DAC改にS-1EXだと、柔らかい音になっちゃって・・・この音源の鮮度感や実体感が乏しくなっちゃう・・・(泣
なので・・・中華DAC改の入力にUACU-700と、XLR出力にバラアキュBACU-2000を繋いで聞いてみると・・・鮮度感は期待ほど戻らなかったけど・・・厚みと実体感が増して、自然なリアリティに!(^^;
やっぱりファイル再生にアキュライザーシリーズは欠かせませんね・・・(^^;
と言うことで、本日はここまで・・・次回は?・・・週明け(^^;
なんだか、どんどん配信映像系?な話しに行っちゃいます・・・(滝汗
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
さて、オーディオ以外の息継ぎネタ混じりで、グダグダがつづいてますが・・・本日は辛うじて音源ゲットの話・・・(^^;
そう、タイムスタンプを見ると・・・まだクリスマスを過ぎたばかり・・・(大滝汗
でもって・・・本日のアイテムは・・・クリスマスにポチッた音源の到着・・・(汗
なんとなく・・・最近レコードゲットしてないなと・・・そう、会社のビルのイベントスペースで、定期的に古本とか中古のCDとかDVDとかレコード市をやってて・・・以前は、たまに餌箱漁りもしてたし・・・日本橋に行った際にも、何軒か回ったりしてたんですが・・・
コロナ禍のこのご時勢・・・いまだ会社で陽性者が出てないのもあって・・・立場上、真っ先に感染しましたってわけにもいかないので・・・リスクの多そうなことは極力自粛・・・(泣
ま、そんなこんなで・・・長らく中古レコードをゲットしてなかった反動?・・・(汗
この日届いたジャンクレコードは・・・
【届いたレコード(その1)】

まずは・・・ミーシャのDJ用リミックス盤で・・・
【洗って聴いて】

もちろん・・・いつものごとく、洗っては聴いてを・・・
まあ、DJ用リミックスなんで・・・ドンチャカ、ドコドコな音系なんで・・・せっかくのミーシャの歌が軽めで、あまり前に出てこない・・・う~ん、これはうちの環境が鳴らせてないだけなのかな?・・・(大滝汗
で、おつぎは・・・クラシックのジャンク盤・・・
【届いたレコード(その2)】

何を思ったか?・・・ハハハ、単に枚数が多かったので(滝汗・・・ベーム指揮の盤を・・・
で、こちら・・・枚数が多くて、洗うのに手一杯になっちゃって・・・まだ聞いてません(汗
でもって・・・おつぎは・・・Jazzのジャンク盤・・・
【届いたレコード(その3)】

あれ?・・・何の興味があってこの5枚をポチッたのか?・・・記憶にございません(大滝汗
しかも・・・一通り聴いたんですが・・・印象が・・・記憶に無くて・・・(滝汗
で、最後のレコードが・・・こちらの5枚・・・ザ・ナターシャセブンのレコード・・・(^^;
【届いたレコード(その4)】

えっと・・・中学生の頃?・・・KBS近畿放送の深夜ラジオで・・・日本列島ズバリリクエストってのをよく聞いてて・・・そのパーソナリティの中に高石ともやとザ・ナターシャセブンがいて・・・ブルーグラスやカントリーミュージックをよくかけてまして・・・
あれ?・・・でも、高石ともやとザ・ナターシャセブンの曲で印象深いのは・・・受験生ブルースだけだったりして・・・(大滝汗
と、最後に・・・レコードじゃなくて音源・・・
【TADのカード?】

銀色のケースの中身は?・・・TADのカード?・・・って、実はこれ・・・
【DynamikのUSBメモリ音源】

DynamikのUSBメモリ音源でして・・・(^^;
【4343】201219 TAD製のCD「Dynamic」が読み込めない・・・(^^; [2021/01/19]
先日日記にした・・・CDのDynamikが、信号面の劣化で聞けなくなってて・・・駄目元で、TADさんに連絡してみたら・・・CDを送って症状が確認出来たら、交換してあげるって嬉しい回答がありまして・・・\(^^)/
っと、その翌日?・・・調べたら、もう在庫が無くなってたとのことで・・・ガクッ_| ̄|○
ところが、一度交換するって回答したので、今回に限りUSBメモリでファイル音源を送ってくれることに・・・\(^^)/
で、届いたのが、このUSBメモリ音源で・・・CDの44.1Khz/16bitが、96KHz/24bitにバージョンアップして帰ってきたってわけ・・・(^^;
ってわけで、そのサウンドは?・・・う~ん、やっぱり中華DAC改にS-1EXだと、柔らかい音になっちゃって・・・この音源の鮮度感や実体感が乏しくなっちゃう・・・(泣
なので・・・中華DAC改の入力にUACU-700と、XLR出力にバラアキュBACU-2000を繋いで聞いてみると・・・鮮度感は期待ほど戻らなかったけど・・・厚みと実体感が増して、自然なリアリティに!(^^;
やっぱりファイル再生にアキュライザーシリーズは欠かせませんね・・・(^^;
と言うことで、本日はここまで・・・次回は?・・・週明け(^^;
なんだか、どんどん配信映像系?な話しに行っちゃいます・・・(滝汗
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2021/01/22 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4460-be6e6c4f
- | HOME |
コメントの投稿