- | HOME |
【4280】2009019 久々のオルフェ邸(1)久々にお会いして愚痴から?・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、そうてんさんからのお誘いの際、当日は予定があるとのことでお会いすることが出来ませんでしたが・・・これを期に、久々に集まりませんか?とdaisiさんから・・・
ってわけで・・・コロナ対策しつつ、近況、世情について駄弁りつつ、食事からと・・・(^^;
と、このところオーディオ的にパッとしたテーマも進化もなくモヤモヤしていたところに・・・仕事上で、あまりの不条理?に怒り心頭な出来事が・・・(汗
正直、激ボコ状態に落ち込みそうだったんですが・・・この日のオルフェさんとdaisiさんとの会食~久々のプチ音会があるからと、辛うじて平常をキープ・・・(滝汗
ってわけで・・・この日、お二人にお会いして、いつものイタリアンで食事しつつ・・・このところの鬱憤を全開に爆発させ・・・(大滝汗
ま、料理が出て来るまでも・・・食事中も・・・ほとんどσ(^^)私の愚痴タイム・・・
オルフェさんからは、同情をいただきつつ、企業人としての教訓や、あるある、対峙法などをお話しいただいて・・・
いやあ、オルフェさん、daisiさん・・・くだらない愚痴に長々とお付き合いいただいて・・・ホントにありがとうございました・・・m(_ _)m
ってわけで・・・食事の後、オルフェ邸でまずは、コーヒータイム・・・(^^;
で、会食からつづく、近況他を駄弁り倒して・・・それじゃあそろそろと・・・いよいよ・・・あれ?いつ振り?・・・(汗
ああ、今年1月・・・そうてんさんと2H君で拙宅音会する時にお誘いしたけど、急だったので、予定が合わなくて・・・それより前?・・・となると・・・
【4078】191027 オルフェのサンバ邸訪問(1)・・・(^^; [2020/01/14]
以降、全3話・・・
そうそう、昨年秋に、讃岐からモモンガさんをお迎えして・・・オーディオセッション、アバック座と回って・・・その後、オルフェ邸での音会でお会いして以来?・・・(汗
ってわけで、1年近く振り?の集合だったわけですね・・・思いの他、長らくお会いしてなかったことに、ちょっとビックリ!(@@;
で、リビングからオーディオルームへと場を移すと・・・
【久々のオルフェ邸】

久々のオルフェ邸・・・何か変わりましたっけ?・・・同じかな?
【機器の配置が変わった?】

あれ?・・・何か配置が変わったような・・・戦車クロックが、ラックに入って、床置き機器が減ったのかな?と、daisiさんのコメントに・・・(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうんと、納得してたんですが・・・(滝汗
【前回の配置】4078-02

うん?・・・このおさらいで、前回の配置を見てみると・・・あら?・・・配置自体は、ほとんど変わってなかったんですね・・・(大滝汗
と、オルフェさんから・・・リクライニングチェアーが入れ替わってて・・・以前はグリーンだったのが・・・タイプは同じだそうですが、色がクリームホワイト系に・・・(^^;
前回、SPのスパイクをAETからSilverRuningのアルミにしたのと・・・パワーアンプ用の電源タップの下にあったコーリアンを外したのと・・・(汗
その後、拙宅からSilverRuningのミニチタンインシュが出張してて・・・DACとトラポの下に入ってるくらいかな?・・・
と、画像を見ると・・・電源コンディショナーのIsoTek SIGMASの下のSilverRuningのアルミインシュも外されてるみたいですね・・・
【大貫妙子のPure Acoustic】1883-03

っと、久々の音会・・・一曲目にかけられたのは・・・お馴染み?大貫妙子のPure Acousticから・・・冒頭2曲・・・
うん!・・・オルフェ邸らしい透明感と響が心地いいハイエンド系サウンド・・・
以前のオルフェさんの粒立ちとキレを求める好みからすると、ホンの少し柔らかい音になったのかな?って気も・・・ある意味、ちょっぴりニュートラル方向に中高域を緩めた印象?・・・
【自分がセンターから少し】

で、音的には影響あるか分からないんですけど・・・テレビに映る自分が、センターから少しズレてるのは気になりませんか?と・・・細かいことをと思いつつ・・・(汗
で、まずは、テレビの角度を少し直して・・・うん!ピッタリ真ん中・・・
と、オルフェさんが・・・音的にどう?忌憚ない意見をと・・・
で、σ(^^)私的には、特段問題と思う部分もなく心地よく聞けますよと・・・daisiさんも、普通によく鳴ってますよと・・・(^^;
ただ、細かなところでは、高域の見通しが、以前の方がもう少しよかったような気もしますが・・・部屋の後の窓を途中閉められて・・・聞いている内にそんなに気にならなくなったので・・・ひょっとすると機器が動き出してよくなって来たのかも?・・・
後は・・・以前も退けて改善したテレビの後の吸音材がちょっときになるかな?・・・
ってわけで・・・毎度、いいところですが・・・つづきは次回へ・・・(滝汗
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
ってわけで・・・コロナ対策しつつ、近況、世情について駄弁りつつ、食事からと・・・(^^;
と、このところオーディオ的にパッとしたテーマも進化もなくモヤモヤしていたところに・・・仕事上で、あまりの不条理?に怒り心頭な出来事が・・・(汗
正直、激ボコ状態に落ち込みそうだったんですが・・・この日のオルフェさんとdaisiさんとの会食~久々のプチ音会があるからと、辛うじて平常をキープ・・・(滝汗
ってわけで・・・この日、お二人にお会いして、いつものイタリアンで食事しつつ・・・このところの鬱憤を全開に爆発させ・・・(大滝汗
ま、料理が出て来るまでも・・・食事中も・・・ほとんどσ(^^)私の愚痴タイム・・・
オルフェさんからは、同情をいただきつつ、企業人としての教訓や、あるある、対峙法などをお話しいただいて・・・
いやあ、オルフェさん、daisiさん・・・くだらない愚痴に長々とお付き合いいただいて・・・ホントにありがとうございました・・・m(_ _)m
ってわけで・・・食事の後、オルフェ邸でまずは、コーヒータイム・・・(^^;
で、会食からつづく、近況他を駄弁り倒して・・・それじゃあそろそろと・・・いよいよ・・・あれ?いつ振り?・・・(汗
ああ、今年1月・・・そうてんさんと2H君で拙宅音会する時にお誘いしたけど、急だったので、予定が合わなくて・・・それより前?・・・となると・・・
【4078】191027 オルフェのサンバ邸訪問(1)・・・(^^; [2020/01/14]
以降、全3話・・・
そうそう、昨年秋に、讃岐からモモンガさんをお迎えして・・・オーディオセッション、アバック座と回って・・・その後、オルフェ邸での音会でお会いして以来?・・・(汗
ってわけで、1年近く振り?の集合だったわけですね・・・思いの他、長らくお会いしてなかったことに、ちょっとビックリ!(@@;
で、リビングからオーディオルームへと場を移すと・・・
【久々のオルフェ邸】

久々のオルフェ邸・・・何か変わりましたっけ?・・・同じかな?
【機器の配置が変わった?】

あれ?・・・何か配置が変わったような・・・戦車クロックが、ラックに入って、床置き機器が減ったのかな?と、daisiさんのコメントに・・・(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうんと、納得してたんですが・・・(滝汗
【前回の配置】4078-02

うん?・・・このおさらいで、前回の配置を見てみると・・・あら?・・・配置自体は、ほとんど変わってなかったんですね・・・(大滝汗
と、オルフェさんから・・・リクライニングチェアーが入れ替わってて・・・以前はグリーンだったのが・・・タイプは同じだそうですが、色がクリームホワイト系に・・・(^^;
前回、SPのスパイクをAETからSilverRuningのアルミにしたのと・・・パワーアンプ用の電源タップの下にあったコーリアンを外したのと・・・(汗
その後、拙宅からSilverRuningのミニチタンインシュが出張してて・・・DACとトラポの下に入ってるくらいかな?・・・
と、画像を見ると・・・電源コンディショナーのIsoTek SIGMASの下のSilverRuningのアルミインシュも外されてるみたいですね・・・
【大貫妙子のPure Acoustic】1883-03

っと、久々の音会・・・一曲目にかけられたのは・・・お馴染み?大貫妙子のPure Acousticから・・・冒頭2曲・・・
うん!・・・オルフェ邸らしい透明感と響が心地いいハイエンド系サウンド・・・
以前のオルフェさんの粒立ちとキレを求める好みからすると、ホンの少し柔らかい音になったのかな?って気も・・・ある意味、ちょっぴりニュートラル方向に中高域を緩めた印象?・・・
【自分がセンターから少し】

で、音的には影響あるか分からないんですけど・・・テレビに映る自分が、センターから少しズレてるのは気になりませんか?と・・・細かいことをと思いつつ・・・(汗
で、まずは、テレビの角度を少し直して・・・うん!ピッタリ真ん中・・・
と、オルフェさんが・・・音的にどう?忌憚ない意見をと・・・
で、σ(^^)私的には、特段問題と思う部分もなく心地よく聞けますよと・・・daisiさんも、普通によく鳴ってますよと・・・(^^;
ただ、細かなところでは、高域の見通しが、以前の方がもう少しよかったような気もしますが・・・部屋の後の窓を途中閉められて・・・聞いている内にそんなに気にならなくなったので・・・ひょっとすると機器が動き出してよくなって来たのかも?・・・
後は・・・以前も退けて改善したテレビの後の吸音材がちょっときになるかな?・・・
ってわけで・・・毎度、いいところですが・・・つづきは次回へ・・・(滝汗
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2020/10/19 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4391-4ebf8416
- | HOME |
コメントの投稿