- | HOME |
【4234】200705 横浜のM氏邸レコードを聴く会(分科会)(5)・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さてさて、今回もまた凄いことになって来ました!・・・毎回、この横浜のMさんが手塩にかけて調整されたシステムと、素晴らしく贅沢な空間で・・・目利き(耳利き?)の皆さんがお持ちになられた驚きの盤を・・・横浜のMさんならではの再生の技で演奏されるわけですが・・・
その双方の技と、参加の皆さんの想いと情熱が相まって・・・まるで実際のライブで、ミュージシャンと観客が呼応して生まれるエネルギーのグルーヴのように・・・想像を遥かに超えた素晴らしい演奏空間に出会うことになるんです!・・・(@@;
でも・・・いつもは、じわじわ盛り上がって・・・度肝を抜くとびっきりの音源の再生で、その領域に達するわけなんですが・・・なんと!今回は・・・横浜のMさんが、名刺代わりにと最初にかけられた音源から、既にトップスピードの領域へ突入してた気が・・・(汗
そこへ、今回の分科会テーマに飛びっきりの愛と拘りをお持ちのYKさん選りすぐりの音源がつづいたわけですから・・・高度なチューニングマシンがロケットスタートし・・・いきなりスーパーチャージャーのブーストで2段目の加速域に入ったような状態・・・(@@;
換気を兼ねた、インターバルのドリンクタイムで・・・一旦、クールダウンするはずが・・・貴重な音源の情報や、業界にも通じる皆さんの裏話など・・・会話のテンポも何故かどんどん盛り上がる・・・
と、ハードルが一気に上がったところで・・・それじゃあそろそろやりますかと・・・飛びっきりの貴重盤コレクターのJKさんのタームに突入!・・・(汗
ただ、ロックやJazzの貴重盤がお得意のJKさんなので・・・果たしてポピュラー・・・しかも和物って範疇で、どのような音源を?と・・・o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワク
で、JKさんから・・・歌謡曲は詳しくないので・・・お仕事の繋がりでお持ちだと言う・・・
【福山雅治の魂リク】

福山雅治の魂リクから・・・銭形平次を・・・
えっ!・・・冒頭のギターボディを叩く音の時点で・・・こりゃすげえ!って・・・つづくギターの弦の音の厚みと生々しさが半端無い!・・・(@@;
まるでスタジオのブースで弾き語りしているのを、手前のモニタールームで聞いているみたいなリアリティで・・・
何でも、レコードは受注生産だったらしいので、いまさら入手は出来ないでしょけど・・・うちで聞くCDとは、全く別物?って感じで・・・まあ、ここで、横浜のMさんの演奏テクもあっての演奏なので・・・そもそも同じにはなる由も無いのですけど・・・(滝汗
で、おつぎは・・・JKさんのお知り合いのプロデューサーさんが製作された・・・
【ピンクレディの波乗りパイレーツ】

ピンクレディの波乗りパイレーツ・・・で、アメリカのロサンジェルスで録音されたB面を・・・何と、バックはビーチボーイズですと・・・へえ!(@@;
うわっ!・・・すげえ!・・・何か知ってるピンクレディとは全くの別物?・・・演奏がめっちゃぶ厚くノリノリで・・・ピンクレディの歌も、演奏に合わせて?ってか乗せられて?緊張感ありつつノリノリで・・・
と、皆さんからも・・・素晴らしいねえ!・・・やたらいい音ですね!・・・すげえ!と・・・っと、JKさんから・・・一応、プロモ盤ですと・・・やっぱり!(大滝汗
で、横浜のMさんが・・・じゃ、ちょっと試しにA面も聞いてみましょうよと再生・・・
おお、なるほど!・・・聞き慣れた演奏だ・・・ビーチボーイズに比べると、ドラムがちょっと重い感じで・・・テンポがゆったり?・・・
と、皆さんから・・・でも、これはこれでピンクレディらしい感じで・・・でも、やっぱりプロモ盤だけあって、鮮度が違いますね・・・
で、つぎも・・・同じ方が製作された・・・イエローサブマリンをと・・・
【金沢明子のイエローサブマリン音頭】

なんでも、このプロデューサーさんと大滝詠一さんの企画で作られたそうで・・・何人かいた人選で、金沢明子が歌ってくれたんだとか・・・
ええ~~!・・・何これ!すげえ!(@@;・・・ちょっと、半端無いすげえ録音・・・この弾力感タップリのベースとドラムがめっちゃ気持ちいい!・・・もちろん、歌の上手さは確かなんですが・・・この歌に引けを取るどころか、互角以上にすげえ演奏!
と、横浜のMさんが・・・これはJKさんのトーンだよ!・・・歌謡曲まで同じトーンがあるねと・・・つまり、毎回お持ちになるロックやJazzの超貴重盤の鮮度とクオリティに繋がるテイストがあるとのこと・・・なるほど!(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん
で、おつぎは・・・荒井由美を・・・さっきも話がありましたけど、LPとシングルでMIXが違うことが多いですが・・・ユーミンも結構違うのが多くて・・・その中から・・・
っと・・・ここで時間切れ・・・すみませんm(_ _)m
ちょとあまりに途中なのと、次回が週明けになるので・・・本日はここまで・・・
で、次回は・・・ユーミンのLPとシングルのMIX比較から・・・(^^;
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
その双方の技と、参加の皆さんの想いと情熱が相まって・・・まるで実際のライブで、ミュージシャンと観客が呼応して生まれるエネルギーのグルーヴのように・・・想像を遥かに超えた素晴らしい演奏空間に出会うことになるんです!・・・(@@;
でも・・・いつもは、じわじわ盛り上がって・・・度肝を抜くとびっきりの音源の再生で、その領域に達するわけなんですが・・・なんと!今回は・・・横浜のMさんが、名刺代わりにと最初にかけられた音源から、既にトップスピードの領域へ突入してた気が・・・(汗
そこへ、今回の分科会テーマに飛びっきりの愛と拘りをお持ちのYKさん選りすぐりの音源がつづいたわけですから・・・高度なチューニングマシンがロケットスタートし・・・いきなりスーパーチャージャーのブーストで2段目の加速域に入ったような状態・・・(@@;
換気を兼ねた、インターバルのドリンクタイムで・・・一旦、クールダウンするはずが・・・貴重な音源の情報や、業界にも通じる皆さんの裏話など・・・会話のテンポも何故かどんどん盛り上がる・・・
と、ハードルが一気に上がったところで・・・それじゃあそろそろやりますかと・・・飛びっきりの貴重盤コレクターのJKさんのタームに突入!・・・(汗
ただ、ロックやJazzの貴重盤がお得意のJKさんなので・・・果たしてポピュラー・・・しかも和物って範疇で、どのような音源を?と・・・o(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワク
で、JKさんから・・・歌謡曲は詳しくないので・・・お仕事の繋がりでお持ちだと言う・・・
【福山雅治の魂リク】

福山雅治の魂リクから・・・銭形平次を・・・
えっ!・・・冒頭のギターボディを叩く音の時点で・・・こりゃすげえ!って・・・つづくギターの弦の音の厚みと生々しさが半端無い!・・・(@@;
まるでスタジオのブースで弾き語りしているのを、手前のモニタールームで聞いているみたいなリアリティで・・・
何でも、レコードは受注生産だったらしいので、いまさら入手は出来ないでしょけど・・・うちで聞くCDとは、全く別物?って感じで・・・まあ、ここで、横浜のMさんの演奏テクもあっての演奏なので・・・そもそも同じにはなる由も無いのですけど・・・(滝汗
で、おつぎは・・・JKさんのお知り合いのプロデューサーさんが製作された・・・
【ピンクレディの波乗りパイレーツ】

ピンクレディの波乗りパイレーツ・・・で、アメリカのロサンジェルスで録音されたB面を・・・何と、バックはビーチボーイズですと・・・へえ!(@@;
うわっ!・・・すげえ!・・・何か知ってるピンクレディとは全くの別物?・・・演奏がめっちゃぶ厚くノリノリで・・・ピンクレディの歌も、演奏に合わせて?ってか乗せられて?緊張感ありつつノリノリで・・・
と、皆さんからも・・・素晴らしいねえ!・・・やたらいい音ですね!・・・すげえ!と・・・っと、JKさんから・・・一応、プロモ盤ですと・・・やっぱり!(大滝汗
で、横浜のMさんが・・・じゃ、ちょっと試しにA面も聞いてみましょうよと再生・・・
おお、なるほど!・・・聞き慣れた演奏だ・・・ビーチボーイズに比べると、ドラムがちょっと重い感じで・・・テンポがゆったり?・・・
と、皆さんから・・・でも、これはこれでピンクレディらしい感じで・・・でも、やっぱりプロモ盤だけあって、鮮度が違いますね・・・
で、つぎも・・・同じ方が製作された・・・イエローサブマリンをと・・・
【金沢明子のイエローサブマリン音頭】

なんでも、このプロデューサーさんと大滝詠一さんの企画で作られたそうで・・・何人かいた人選で、金沢明子が歌ってくれたんだとか・・・
ええ~~!・・・何これ!すげえ!(@@;・・・ちょっと、半端無いすげえ録音・・・この弾力感タップリのベースとドラムがめっちゃ気持ちいい!・・・もちろん、歌の上手さは確かなんですが・・・この歌に引けを取るどころか、互角以上にすげえ演奏!
と、横浜のMさんが・・・これはJKさんのトーンだよ!・・・歌謡曲まで同じトーンがあるねと・・・つまり、毎回お持ちになるロックやJazzの超貴重盤の鮮度とクオリティに繋がるテイストがあるとのこと・・・なるほど!(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん
で、おつぎは・・・荒井由美を・・・さっきも話がありましたけど、LPとシングルでMIXが違うことが多いですが・・・ユーミンも結構違うのが多くて・・・その中から・・・
っと・・・ここで時間切れ・・・すみませんm(_ _)m
ちょとあまりに途中なのと、次回が週明けになるので・・・本日はここまで・・・
で、次回は・・・ユーミンのLPとシングルのMIX比較から・・・(^^;
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2020/08/14 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4344-e92c0a91
- | HOME |
コメントの投稿