- | HOME |
【4217】200618 SPケーブルの入替え・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
なんか、凄いみたいですね!・・・バランス・アナログアキュライザー・・・インフラノイズさんのHPのWhat's Newに、その興奮が溢れてます!・・・めっちゃ楽しみですね!(^^;
さて、拙宅の状況はと言うと・・・かなり停滞中?・・・コロナ禍の外出自粛に引きずられ?・・・オーディオのお戯れも散発的で・・・(滝汗
気付くと、漫然と音源を聞いてて・・・寝落ちも頻繁で・・・(大滝汗
再生音がとても心地よくて・・・っと言うのならいいのですが・・・シャキッとカチッとキレッキレだったりハッとするような生々しさだったり・・・
そんな刺激タップリなサウンドを求めてアンプの入替えから・・・遂には代替の可能性を探るため?・・・今とっても興味深いSOULNOTEのサウンドエッセンスを自宅体験しようとPMCまでゲットしたんですが・・・(滝汗
ひょっとすると・・・ツイーターを、個性的だけど時折粗さに疲れるアルミドームから、繊細さと強さの両立を目指してシルクドームに変えちゃったから?・・・(汗
いや、何が不満か?って考えると・・・先の刺激性の面では、シルクドーム化したFB-1+Mもどきが、S-1EXに比較して秀でてるんですが・・・
S-1EXの上質さ・・・メカ的?なSNの高さとそれによる感じる音数の多さと繊細さと・・・空間の音の密度の高さ・・・の点ではもう一息な印象が・・・
結果、芯の太さ濃さと濃さを持つつ・・・鮮烈な実在感を放ちながら・・・空間を満たすむせるような空気の密度を感じたい・・・って思いに近付きつつはあるものの・・・
静寂に差し込む一筋の光から・・・湧き上がる感情の大きな波・・・みたいな、強烈な起伏や・・・知らない内に体が動いてしまう躍動感のような・・・魂を揺さぶるような楽しさが・・・もっともっともっと欲しい!・・・(大滝汗
あ、同時に・・・あともう一息の音離れのよさ?・・・SPの存在を意識させずに、ふわっと空間に音が広がりつつ・・・サウンドステージが見えるような空間展開も欲しい・・・(汗
なんて・・・欲張って両極を求めているなと思いつつ・・・(^^;
この部屋で、今のSPの配置では、まだまだFB-1+Mもどきのポテンシャルを全然出し切っていないし・・・機器の構成からしても、どこかにそのポテンシャルを阻害させてる使い方があちこちにあるのは明白・・・フン詰りをコツコツと解消しなければと・・・(汗
でも・・・その前に?・・・この日はちょっと無理があったSPケーブルの取り回しを変えることに・・・(滝汗
いや、あのう・・・以前、最短配線にしたS-1EXのSPケーブルがFB-1の下を通さざるを得なくて・・・逆に短くしてないFB-1のSPケーブルは、持て余し気味・・・
と言うことで・・・S-1EXとFB-1へのSPケーブルを入替えることに・・・
【SPケーブルの入替え左】 【SPケーブルの入替え右】

で、入替え完了し・・・また、しばらくは、求める音とのギャップをどう埋めるといいのか?を考えつつ聴き込むことに・・・(汗
えっ?この時点で何か変わったのかって?・・・全然!(大滝汗
と言うことで・・・本日はここまで・・・(汗
で、次回は?・・・上に書いたように・・・しばらくはいろいろ聴き込まないと・・・
ってわけで、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
さて、拙宅の状況はと言うと・・・かなり停滞中?・・・コロナ禍の外出自粛に引きずられ?・・・オーディオのお戯れも散発的で・・・(滝汗
気付くと、漫然と音源を聞いてて・・・寝落ちも頻繁で・・・(大滝汗
再生音がとても心地よくて・・・っと言うのならいいのですが・・・シャキッとカチッとキレッキレだったりハッとするような生々しさだったり・・・
そんな刺激タップリなサウンドを求めてアンプの入替えから・・・遂には代替の可能性を探るため?・・・今とっても興味深いSOULNOTEのサウンドエッセンスを自宅体験しようとPMCまでゲットしたんですが・・・(滝汗
ひょっとすると・・・ツイーターを、個性的だけど時折粗さに疲れるアルミドームから、繊細さと強さの両立を目指してシルクドームに変えちゃったから?・・・(汗
いや、何が不満か?って考えると・・・先の刺激性の面では、シルクドーム化したFB-1+Mもどきが、S-1EXに比較して秀でてるんですが・・・
S-1EXの上質さ・・・メカ的?なSNの高さとそれによる感じる音数の多さと繊細さと・・・空間の音の密度の高さ・・・の点ではもう一息な印象が・・・
結果、芯の太さ濃さと濃さを持つつ・・・鮮烈な実在感を放ちながら・・・空間を満たすむせるような空気の密度を感じたい・・・って思いに近付きつつはあるものの・・・
静寂に差し込む一筋の光から・・・湧き上がる感情の大きな波・・・みたいな、強烈な起伏や・・・知らない内に体が動いてしまう躍動感のような・・・魂を揺さぶるような楽しさが・・・もっともっともっと欲しい!・・・(大滝汗
あ、同時に・・・あともう一息の音離れのよさ?・・・SPの存在を意識させずに、ふわっと空間に音が広がりつつ・・・サウンドステージが見えるような空間展開も欲しい・・・(汗
なんて・・・欲張って両極を求めているなと思いつつ・・・(^^;
この部屋で、今のSPの配置では、まだまだFB-1+Mもどきのポテンシャルを全然出し切っていないし・・・機器の構成からしても、どこかにそのポテンシャルを阻害させてる使い方があちこちにあるのは明白・・・フン詰りをコツコツと解消しなければと・・・(汗
でも・・・その前に?・・・この日はちょっと無理があったSPケーブルの取り回しを変えることに・・・(滝汗
いや、あのう・・・以前、最短配線にしたS-1EXのSPケーブルがFB-1の下を通さざるを得なくて・・・逆に短くしてないFB-1のSPケーブルは、持て余し気味・・・
と言うことで・・・S-1EXとFB-1へのSPケーブルを入替えることに・・・
【SPケーブルの入替え左】 【SPケーブルの入替え右】


で、入替え完了し・・・また、しばらくは、求める音とのギャップをどう埋めるといいのか?を考えつつ聴き込むことに・・・(汗
えっ?この時点で何か変わったのかって?・・・全然!(大滝汗
と言うことで・・・本日はここまで・・・(汗
で、次回は?・・・上に書いたように・・・しばらくはいろいろ聴き込まないと・・・
ってわけで、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2020/07/22 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4327-45f5c56a
- | HOME |
コメントの投稿