fc2ブログ

【4093】191113 届いたCDとSACDとパーツ・・・(^^; 

さて、週末休刊のはずですが・・・あまりの遅れにちゃっちゃと解消しよう!シリーズ?・・・って、そんなシリーズありませんが・・・さらっと息継ぎ日記を・・・(滝汗

SPケーブルをSoulnoteのリファレンス白ケーブルもどきの、突抜けシングルワイヤにして、色々聞いているんですが・・・

どうも最近、好みがふらついてる感じがして・・・(滝汗

アンプの構成(BTLモノ、ステレオバイアンプ、ステレオ片チャン)と・・・SPケーブルの比較(バイワイヤ、シングルワイヤ+ジャンパー、突抜けシングルワイヤ)をやって・・・

アンプの構成では、派手さと広がりではBTLモノ・・・自然な広がりならステレオバイアンプ・・・実体感と自然な纏まりではステレオ片チャン・・・って感じで・・・

オーディオ的な魅力を欲すると・・・ノードストの切売り単線が・・・自然さと纏まりで行くと・・・やっぱり白もどきケーブルが・・・

ってわけで、絶対これ!って決め付けが出来ないままで・・・

とは言え、今現在のσ(^^)私の感覚へのフィット感?で言うと・・・今の状態・・・ステレオ片チャンに、白もどきケーブルの突抜けシングルワイヤがいいかな?って気に・・・(^^;

で、ちょうど届いたCDがあるので・・・ちょっと聞いてみようと・・・

【The WeekndのBeauty Behind the Madness】
4093-01The WeekndのBeauty Behind the Madness

まずは、The WeekndのBeauty Behind the Madness・・・これは、ハイエンドオーディオショウで傅さんがエレクトリのブースでかけられてた曲・・・Earned Itを検索したんですが・・・

どうも元は映画のサントラみたいで・・・このキュ奥が収録されたアルバムと言うことで、これをゲット・・・(^^;

う~ん、流石にワンルームマンションが買えるSPには適わない?・・・キレや低域の厚みと締まりは出ない・・・ま、以前に比べると、拙宅比では断然聴けるようにはなったのですが・・・

どうにかするなら?・・・高域をあまり落とさず、立ち上がりを遅らせても、瞬発力と弾力感のある中低域が実現できれば・・・音量上げれば現状でも何とか聞けるんですが・・・(滝汗

で、もう一枚が・・・エレーヌグリモーのSACD・・・

【エレーヌ・グリモーのクレド】
4093-02エレーヌ・グリモーのクレド

で、このSACDですが・・・SACDサラウンドとSACDステレオとCDのハイブリッドで・・・こればかりはUX-1からドナドナしちゃったLuxmanのアナログマルチアンプに出してサラウンドで鳴らすのが一番心地いいのですが・・・今はパイオニアのAVアンプ経由しか適わず・・・

それよりは、SACDステレオで背後まで響は回り込まないながらも、自然な広がりと控え目ながらの包まれ感でも、雰囲気に実在感があるかな?・・・(汗

ま、野性狼の保護活動とかやる変わったところのある方なので・・・演奏にもちょっと不思議な世界感が感じられる気が・・・(汗

で、最後に届いたのは・・・これはパーツです・・・(^^;

【秋月でFETを】
4093-03秋月でFETを

先のトランジスタの交換では全く治らなかったICF-6800用に、秋月からゲットしたFET・・・

ま、故障箇所も特定できない素人なので、ネットに載ってた故障時例を片っ端から対策して見るしか思いつかなくて・・・(滝汗

ただ、実際の修理日記は、あと少し後で・・・(^^;

で、次回は?・・・思い通りに鳴らないグレーテストショーマン対策?・・・(^^;

ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4202-1b0e3d8b