- | HOME |
【4051】190928-29 ダイソンゲット&設置・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、消費税が上がる前にと・・・無理して?と言うより、直前セールで型遅れの特価に釣られて?・・・4KOLEDテレビをゲットした際・・・通常ポイントに加え、新規カード会員になれば1万ポイントプレゼントってのに引っ掛かって・・・(大滝汗
で、そのポイントは2ヶ月以内だかの有効期限とかで・・・ひえ~!使わないとと・・・そう言えば、リビングのコードレス掃除機が駄目駄目だからと・・・(^^;
掃除機売り場へ・・・お!ここでも型遅れ特価が・・・その上、キャッシュバックキャンペーン対象だって!・・・(^^;
ってわけで・・・すんなりかみさんからのOKが・・・(汗
なにせ、特価とポイント使用とキャッシュバックで、通常の半額以下に・・・(@@;
【ダイソンゲット】 【箱の中身】

と言うことで、見事ダイソンをゲットして来たんですが・・・
そうなんですよね・・・コードレスなので、普段置いとくところに電源が要るんですよね・・・となると、置ける場所が限られる・・・(汗
【廊下に置くには】

何でこんなに場所が無い?って・・・単に部屋のサイズを考えずに物を置き過ぎなだけなんですが・・・廊下のコンセントの前に置こうとすると・・・
う~ん・・・コード付き掃除機を置く場所は?・・・(滝汗
そう、なんだかんだ言ってもコードレスの吸引力は知れてるので・・・リビングのちょいとした埃はその都度コードレスで・・・ちゃんと掃除するにはやっぱりコード付きになっちゃうんで・・・どっちも不便?・・・(滝汗
と言うことで・・・ここはやっぱり今まで通りコード付き掃除機を・・・
で、リビングのちょいとした埃掃除用に、ダイソンを・・・
って、そもそもリビングのコードレスが駄目駄目だからダイソンをゲットして来たんでしょ?・・・ハイそうなんですが・・・ヘッドのパイプを繋いだままじゃ入らない・・・(滝汗
もともとリビングで使ってたコードレスは・・・一応サイクロン式とうたってたけど、やっぱり技術の真似っこ?・・・リビング実験工房ゆえ・・・切りカス、削りカスがよく出るんですが・・・なんと!これを吸うと・・・吸引力が弱いくせに、微細な粒子をお尻からま散らかして・・・掃除したのに周囲に薄っすら木の粉が・・・(滝汗
と、そんな理由から駄目駄目コードレスの称号を貰ってたんですが・・・(汗
【選手交代】

そうか!・・・パイプを外せばカウンターの高さに収まる!ってわけで・・・駄目駄目コードレスから、ダイソンに選手交代!・・・(^^;
ま、毎回先端ノズルを選んで装着は必要になるんですが・・・どうせ用途によってはめ換えるんだから・・・まあいいかな?と・・・(^^;
で、その威力、使い勝手ですが・・・吸った埃を吐き出さないので、全く駄目駄目ではなくなりました!・・・(^^;
吸引力は、コードレスとしては強いかな?・・・当初は音がうるさいって言われてたけど・・・コードレスだからと、それなりに改良されたのか?全然気にならない・・・夜中の使用も問題無さそう・・・(^^;
ま、毎回先端ノズルを付ける手間は要るのと・・・ケチった?から電池が40分持つって記載ながら・・・連続使用すると電池が過熱して10分ほどで一旦動かなくなる・・・(汗
なので・・・ホントにちょっとした埃の掃除には便利だけど・・・工作ゴミの掃除には、やっぱりコード付き掃除機が必要で・・・って、普通はそんなゴミ、リビングで出ない?(滝汗
ま、駄目駄目君よりは、断然優秀で、綺麗にしてくれるから・・・実費でも駄目駄目君の倍したわけだし・・・実際、オーディオ機器周りの掃除には結構重宝するので・・・(^^;
と言うことで・・・無理矢理オーディオネタ的にして、本日はお終い・・・(滝汗
次回は?・・・フォノイコケーブル製作とLHH2000が(泣・・・な話し・・・
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
で、そのポイントは2ヶ月以内だかの有効期限とかで・・・ひえ~!使わないとと・・・そう言えば、リビングのコードレス掃除機が駄目駄目だからと・・・(^^;
掃除機売り場へ・・・お!ここでも型遅れ特価が・・・その上、キャッシュバックキャンペーン対象だって!・・・(^^;
ってわけで・・・すんなりかみさんからのOKが・・・(汗
なにせ、特価とポイント使用とキャッシュバックで、通常の半額以下に・・・(@@;
【ダイソンゲット】 【箱の中身】


と言うことで、見事ダイソンをゲットして来たんですが・・・
そうなんですよね・・・コードレスなので、普段置いとくところに電源が要るんですよね・・・となると、置ける場所が限られる・・・(汗
【廊下に置くには】

何でこんなに場所が無い?って・・・単に部屋のサイズを考えずに物を置き過ぎなだけなんですが・・・廊下のコンセントの前に置こうとすると・・・
う~ん・・・コード付き掃除機を置く場所は?・・・(滝汗
そう、なんだかんだ言ってもコードレスの吸引力は知れてるので・・・リビングのちょいとした埃はその都度コードレスで・・・ちゃんと掃除するにはやっぱりコード付きになっちゃうんで・・・どっちも不便?・・・(滝汗
と言うことで・・・ここはやっぱり今まで通りコード付き掃除機を・・・
で、リビングのちょいとした埃掃除用に、ダイソンを・・・
って、そもそもリビングのコードレスが駄目駄目だからダイソンをゲットして来たんでしょ?・・・ハイそうなんですが・・・ヘッドのパイプを繋いだままじゃ入らない・・・(滝汗
もともとリビングで使ってたコードレスは・・・一応サイクロン式とうたってたけど、やっぱり技術の真似っこ?・・・リビング実験工房ゆえ・・・切りカス、削りカスがよく出るんですが・・・なんと!これを吸うと・・・吸引力が弱いくせに、微細な粒子をお尻からま散らかして・・・掃除したのに周囲に薄っすら木の粉が・・・(滝汗
と、そんな理由から駄目駄目コードレスの称号を貰ってたんですが・・・(汗
【選手交代】

そうか!・・・パイプを外せばカウンターの高さに収まる!ってわけで・・・駄目駄目コードレスから、ダイソンに選手交代!・・・(^^;
ま、毎回先端ノズルを選んで装着は必要になるんですが・・・どうせ用途によってはめ換えるんだから・・・まあいいかな?と・・・(^^;
で、その威力、使い勝手ですが・・・吸った埃を吐き出さないので、全く駄目駄目ではなくなりました!・・・(^^;
吸引力は、コードレスとしては強いかな?・・・当初は音がうるさいって言われてたけど・・・コードレスだからと、それなりに改良されたのか?全然気にならない・・・夜中の使用も問題無さそう・・・(^^;
ま、毎回先端ノズルを付ける手間は要るのと・・・ケチった?から電池が40分持つって記載ながら・・・連続使用すると電池が過熱して10分ほどで一旦動かなくなる・・・(汗
なので・・・ホントにちょっとした埃の掃除には便利だけど・・・工作ゴミの掃除には、やっぱりコード付き掃除機が必要で・・・って、普通はそんなゴミ、リビングで出ない?(滝汗
ま、駄目駄目君よりは、断然優秀で、綺麗にしてくれるから・・・実費でも駄目駄目君の倍したわけだし・・・実際、オーディオ機器周りの掃除には結構重宝するので・・・(^^;
と言うことで・・・無理矢理オーディオネタ的にして、本日はお終い・・・(滝汗
次回は?・・・フォノイコケーブル製作とLHH2000が(泣・・・な話し・・・
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2019/12/04 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/4158-0f352af2
- | HOME |
コメントの投稿