- | HOME |
【3886】190323-25 とゴルバリ君のVCDS(その7)ウィンカーのLED化・・・(^^;
- クルマ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、まだやるか?!ってくらいつづくゴルバリ君のVCDS設定弄り・・・ですが、今回の一連の変更で終了となりますので・・・後少しお付き合いを・・・m(_ _)m
で、前回ゲットしたLEDですが・・・3組ゲットしたのに、まだバックランプの1組しか使ってなくて・・・と言うのも、ホントはウィンカーに使う予定だったのに、ソケット形状とLED色を間違えてまして・・・(滝汗
と言うことで、ゲットし直したのが、こちら・・・
【フロントウィンカー用LED】 【リアウィンカー用LED】

まず、フロンウィンカーは、T10ソケットなのにT20をゲットしてたので・・・ゲットし直したのが左の画像・・・で、リアウィンカーはアンバー色でなければいけないのにホワイトをゲットしてたので・・・ゲットし直したアンバー色のT20が右の画像・・・(滝汗
【フロントソケットを】 【外したT10の電球】

でもって・・・フロントのヘッドライト裏を開けて、ソケットを取り出し・・・出て来たのがT10の電球で・・・
【T10電球をLEDに交換】 【明るさも大丈夫かな?】

で、T10電球をゲットした安価なLED球に交換して、点灯してみると・・・うん、明るさも問題ないみたいだけど・・・心持ち暗い?・・・(^^;
つづいては・・・リアウィンカーの交換を・・・
【テールゲートを開けてカバーを】 【ソケットとネジを外す】

ますは、テールゲートを開けてカバーを外し、ハーネスのソケットと取付ネジを外す・・・
【ランプハウジングを引抜く】 【取外したところ】

テールランプハウジングをボディから引抜くと・・・準備完了・・・(^^;
【ウィンカー電球をLEDに交換】

ランプハウジングからソケットベースを取り外し・・・アンバー電球をLEDに交換・・・(^^;
【左はアンバー電球で右がLED】

で、左はアンバー電球のままで、右がアンバー色のLED球でハザード点灯したところ・・・
と言うことで・・・両側ともLED球に交換して・・・最後にVCDSで電球をLEDに設定変更して・・・照度も調整(ちょっと暗いかも?なので、照度100を127に)・・・
Address:09-Cent Elect ⇒ Security access-16:31347 ⇒ Do it!
Security access accepted! ⇒ OK
Adaptation-10 ⇒
<左フロントウィンカーをLED設定>
ENG116936-ENG115873-Leuchte 0 BLK VL B36-Lasttyp 0
Stored value 12 - Blinkleuchten ⇒ New Value:43 - allgemeine LED
<左フロントウィンカーの照度>
ENG116936-ENG115878-Leuchte 0 BLK VL B36-Dimmwert AB 0
Stored value 100 ⇒ New Value:127
<右フロントウィンカーをLED設定>
ENG116937-ENG115892-Leuchte1BLK VRB20-Lasttyp 1
Stored value 12 - Blinkleuchten ⇒ New Value:43 - allgemeine LED
<右フロントウィンカーの照度>
ENG116937-ENG115897-Leuchte1BLK VRB20-Dimmwert AB 1
Stored value 100 ⇒ New Value:127
<左リアウィンカーをLED設定>
ENG116954-ENG116214-Leuchte18BLK HLA60-Lasttyp 18
Stored value 12 - Blinkleuchten ⇒ New Value:43 - allgemeine LED
<左リアウィンカーの照度>
ENG116954-ENG116219-Leuchte18BLK HLA60-Dimmwert AB 18
Stored value 100 ⇒ New Value:127
<右リアウィンカーをLED設定>
ENG116955-ENG116233-Leuchte19BLK HRC31-Lasttyp 19
Stored value 12 - Blinkleuchten ⇒ New Value:43 - allgemeine LED
<右リアウィンカーの照度>
ENG116955-ENG116238-Leuchte19BLK HRC31-Dimmwert AB 19
Stored value 100 ⇒ New Value:127
⇒ Do it!
と言うことで、ウィンカーのLED化とVCDSの設定も変更が完了しました!・・・(^^;
で、本日はここまで・・・次回は、テールランプとバックフォグのLED化・・・
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
で、前回ゲットしたLEDですが・・・3組ゲットしたのに、まだバックランプの1組しか使ってなくて・・・と言うのも、ホントはウィンカーに使う予定だったのに、ソケット形状とLED色を間違えてまして・・・(滝汗
と言うことで、ゲットし直したのが、こちら・・・
【フロントウィンカー用LED】 【リアウィンカー用LED】


まず、フロンウィンカーは、T10ソケットなのにT20をゲットしてたので・・・ゲットし直したのが左の画像・・・で、リアウィンカーはアンバー色でなければいけないのにホワイトをゲットしてたので・・・ゲットし直したアンバー色のT20が右の画像・・・(滝汗
【フロントソケットを】 【外したT10の電球】


でもって・・・フロントのヘッドライト裏を開けて、ソケットを取り出し・・・出て来たのがT10の電球で・・・
【T10電球をLEDに交換】 【明るさも大丈夫かな?】


で、T10電球をゲットした安価なLED球に交換して、点灯してみると・・・うん、明るさも問題ないみたいだけど・・・心持ち暗い?・・・(^^;
つづいては・・・リアウィンカーの交換を・・・
【テールゲートを開けてカバーを】 【ソケットとネジを外す】


ますは、テールゲートを開けてカバーを外し、ハーネスのソケットと取付ネジを外す・・・
【ランプハウジングを引抜く】 【取外したところ】


テールランプハウジングをボディから引抜くと・・・準備完了・・・(^^;
【ウィンカー電球をLEDに交換】

ランプハウジングからソケットベースを取り外し・・・アンバー電球をLEDに交換・・・(^^;
【左はアンバー電球で右がLED】

で、左はアンバー電球のままで、右がアンバー色のLED球でハザード点灯したところ・・・
と言うことで・・・両側ともLED球に交換して・・・最後にVCDSで電球をLEDに設定変更して・・・照度も調整(ちょっと暗いかも?なので、照度100を127に)・・・
Address:09-Cent Elect ⇒ Security access-16:31347 ⇒ Do it!
Security access accepted! ⇒ OK
Adaptation-10 ⇒
<左フロントウィンカーをLED設定>
ENG116936-ENG115873-Leuchte 0 BLK VL B36-Lasttyp 0
Stored value 12 - Blinkleuchten ⇒ New Value:43 - allgemeine LED
<左フロントウィンカーの照度>
ENG116936-ENG115878-Leuchte 0 BLK VL B36-Dimmwert AB 0
Stored value 100 ⇒ New Value:127
<右フロントウィンカーをLED設定>
ENG116937-ENG115892-Leuchte1BLK VRB20-Lasttyp 1
Stored value 12 - Blinkleuchten ⇒ New Value:43 - allgemeine LED
<右フロントウィンカーの照度>
ENG116937-ENG115897-Leuchte1BLK VRB20-Dimmwert AB 1
Stored value 100 ⇒ New Value:127
<左リアウィンカーをLED設定>
ENG116954-ENG116214-Leuchte18BLK HLA60-Lasttyp 18
Stored value 12 - Blinkleuchten ⇒ New Value:43 - allgemeine LED
<左リアウィンカーの照度>
ENG116954-ENG116219-Leuchte18BLK HLA60-Dimmwert AB 18
Stored value 100 ⇒ New Value:127
<右リアウィンカーをLED設定>
ENG116955-ENG116233-Leuchte19BLK HRC31-Lasttyp 19
Stored value 12 - Blinkleuchten ⇒ New Value:43 - allgemeine LED
<右リアウィンカーの照度>
ENG116955-ENG116238-Leuchte19BLK HRC31-Dimmwert AB 19
Stored value 100 ⇒ New Value:127
⇒ Do it!
と言うことで、ウィンカーのLED化とVCDSの設定も変更が完了しました!・・・(^^;
で、本日はここまで・・・次回は、テールランプとバックフォグのLED化・・・
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2019/05/13 07:00]
- クルマ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/3992-8e52def0
- | HOME |
コメントの投稿