- | HOME |
【363】090607 ヒジヤンちでバンブーマジック(1)前振り!
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さてと、本来なら、このくだりの背景をとくとご紹介して・・・
時間稼ぎをしながら、記憶を紐解き、過去の印象に同調しながらお話を書く・・・これが、σ(^^)のスタイルなんですが・・・
最近、そのスタイルに障害が・・・一つは、σ(^^)自身が記憶を手繰り寄せられなくなるほど、実時間との隔たりが大きくなってきたこと・・・(^^;
今回のケースでは、更に、大きな弱点が1つ・・・
時間の経過が激しく、記憶を辿っても、印象を手繰り寄せるのが難しい・・・おまけに、相手先への訪問や接触が、そのお宅のお話を書くまでの間に複数回に渡り、おまけに、相手先の環境の変化が目まぐるしく、何度も行われている・・・
そら、いつの話や!それやったのは、その前や!いや、それはその後や!ってことになっちゃうわけです(^^;
と言う事で、ご当人のお宅の現状は、大きく変わっておりますし、記憶もいい加減な状態ですが、それゆえの、矛盾や結果的に間違いを連発することをご了承いただき、φ(..)メモと、画像と、測定データを元に、好き勝手に書かせていただきます・・・お許しをm(_ _)m
さて、ご承知の通り、このシチュエーションに該当する人物は、σ(^^)の周りには1人しかおりません(^^;
そうです!・・・ヒジヤンちのお話です!・・・
って、タイトルのままやん!・・・まあ、そう仰らずに(^^;
【ヒジヤン邸の進化】

この頃のヒジヤンの状況は、ご本人が発信されている日記などでご存知かと思いますが・・・
この辺りから、某SNSでの情報発信が多くなったので、PWCでの記事は少しかもしれませんね(^^;
とは言え、丁度この頃、σ(^^)の単身赴任解除の可能性も高まり、少し一緒に遊ぶ機会が減っており・・・
そうか!σ(^^)が大阪にばっかり連続で帰ってたから一緒に遊んでないんだ!(^^;
そんな背景もあり、ヒジヤンも、独自の活動を進めておられました・・・
何件かのお宅に訪問されたり・・・
丁度、ゴローさんの再訪を受けられたのもこの頃ですね・・・
で、やはり一番影響が大きかったのがこの再訪のようで、音の感じ方の確認やセッティングの違いの実地確認と非常に濃い経験を積まれたようです(^^;
で、連続大阪行脚も一段落したところへ・・・久しぶりにおいでよ!と(^^;
ヒジヤンからのお誘いに、ホイホイと伺ったわけです(^^;
どうも、この間の出来事は、非常に多く、大きかったようで、これまでの経過を聞かせてもらってきたσ(^^)の定点観測・・・
実は、σ(^^)はいつも彼に言ってるんですが、σ(^^)は基準を持ていない状態だから、いつもふら付いているんで、定点からの観測にはならないよと(^^;
でも、残念ながら、他に同じようなポジションの人がいないので・・・
ヒジヤン、くじ運が悪かったとあきらめておくれ(^^;
それ故かどうかは分かりませんが・・・そんな校正無しの自由測定器のごとき駄耳のσ(^^)自身が始めたナンチャッテ測定に、ようやく興味を持ったのか?
σ(^^)の単身赴任解除後の定点観測の素材を物色していたのか・・・
測定もやろうぜ!と、鼻息が荒かったように思います(^^;
まあ、先にも少し触れましたが、ゴローさんの再訪時のセッティング実演からの影響を受けて・・・
SPのセッティングも、2種類必要になったと・・・
それに加えて、そのセッティングで露になってきた不満な部分の改善を図るため、試行錯誤の結果・・・
今年の春のA&Vフェスタで興味を惹かれた丸棒によるルームチューンの発展形であり、実験の結果採用となった、竹によるルームチューニングの効果!
これらを確認せよ!・・・とのミッションを頂いて・・・
今回のヒジヤン邸への再訪となったわけです・・・(^^;
またまたどえらく長い、前振り・・・
そんな、ある意味、σ(^^)の今後を考える意味でも重要な・・・
現状の整理となりそうな気がします(^^;
明日からは、先ず、見た目での変更点を先頭に・・・
と言うことで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
時間稼ぎをしながら、記憶を紐解き、過去の印象に同調しながらお話を書く・・・これが、σ(^^)のスタイルなんですが・・・
最近、そのスタイルに障害が・・・一つは、σ(^^)自身が記憶を手繰り寄せられなくなるほど、実時間との隔たりが大きくなってきたこと・・・(^^;
今回のケースでは、更に、大きな弱点が1つ・・・
時間の経過が激しく、記憶を辿っても、印象を手繰り寄せるのが難しい・・・おまけに、相手先への訪問や接触が、そのお宅のお話を書くまでの間に複数回に渡り、おまけに、相手先の環境の変化が目まぐるしく、何度も行われている・・・
そら、いつの話や!それやったのは、その前や!いや、それはその後や!ってことになっちゃうわけです(^^;
と言う事で、ご当人のお宅の現状は、大きく変わっておりますし、記憶もいい加減な状態ですが、それゆえの、矛盾や結果的に間違いを連発することをご了承いただき、φ(..)メモと、画像と、測定データを元に、好き勝手に書かせていただきます・・・お許しをm(_ _)m
さて、ご承知の通り、このシチュエーションに該当する人物は、σ(^^)の周りには1人しかおりません(^^;
そうです!・・・ヒジヤンちのお話です!・・・
って、タイトルのままやん!・・・まあ、そう仰らずに(^^;
【ヒジヤン邸の進化】

この頃のヒジヤンの状況は、ご本人が発信されている日記などでご存知かと思いますが・・・
この辺りから、某SNSでの情報発信が多くなったので、PWCでの記事は少しかもしれませんね(^^;
とは言え、丁度この頃、σ(^^)の単身赴任解除の可能性も高まり、少し一緒に遊ぶ機会が減っており・・・
そうか!σ(^^)が大阪にばっかり連続で帰ってたから一緒に遊んでないんだ!(^^;
そんな背景もあり、ヒジヤンも、独自の活動を進めておられました・・・
何件かのお宅に訪問されたり・・・
丁度、ゴローさんの再訪を受けられたのもこの頃ですね・・・
で、やはり一番影響が大きかったのがこの再訪のようで、音の感じ方の確認やセッティングの違いの実地確認と非常に濃い経験を積まれたようです(^^;
で、連続大阪行脚も一段落したところへ・・・久しぶりにおいでよ!と(^^;
ヒジヤンからのお誘いに、ホイホイと伺ったわけです(^^;
どうも、この間の出来事は、非常に多く、大きかったようで、これまでの経過を聞かせてもらってきたσ(^^)の定点観測・・・
実は、σ(^^)はいつも彼に言ってるんですが、σ(^^)は基準を持ていない状態だから、いつもふら付いているんで、定点からの観測にはならないよと(^^;
でも、残念ながら、他に同じようなポジションの人がいないので・・・
ヒジヤン、くじ運が悪かったとあきらめておくれ(^^;
それ故かどうかは分かりませんが・・・そんな校正無しの自由測定器のごとき駄耳のσ(^^)自身が始めたナンチャッテ測定に、ようやく興味を持ったのか?
σ(^^)の単身赴任解除後の定点観測の素材を物色していたのか・・・
測定もやろうぜ!と、鼻息が荒かったように思います(^^;
まあ、先にも少し触れましたが、ゴローさんの再訪時のセッティング実演からの影響を受けて・・・
SPのセッティングも、2種類必要になったと・・・
それに加えて、そのセッティングで露になってきた不満な部分の改善を図るため、試行錯誤の結果・・・
今年の春のA&Vフェスタで興味を惹かれた丸棒によるルームチューンの発展形であり、実験の結果採用となった、竹によるルームチューニングの効果!
これらを確認せよ!・・・とのミッションを頂いて・・・
今回のヒジヤン邸への再訪となったわけです・・・(^^;
またまたどえらく長い、前振り・・・
そんな、ある意味、σ(^^)の今後を考える意味でも重要な・・・
現状の整理となりそうな気がします(^^;
明日からは、先ず、見た目での変更点を先頭に・・・
と言うことで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
- [2009/07/25 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/389-2d817e62
- | HOME |
コメントの投稿