- | HOME |
【3781】181017 実態顕微鏡作業時のツール入手・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
さて、リアルタイムの風邪症状はかなり回復基調で・・・あと少し喉と鼻がスッキリしてくれればいい感じになりそうなんですが・・・(^^;
で、タイムスタンプのこの頃・・・って、相変わらず3ヵ月遅れ・・・秋真っ只中?(滝汗
普段は事務方なんですが、たまたまこの時、埃やカビの多いところでの作業が続き・・・喉と鼻が不調?・・・なんか今と似てる?(汗
ちょっとヘロヘロだったこともあり・・・帰宅後は、ぼーっとCDを聞く毎日・・・いや、レコードをかけるだけの元気が無かったのが本音・・・(汗
で、一昨日の実態顕微鏡の導入で、ちょっと何とかしなければってことがあり・・・(滝汗
思いつきでぽちったモノが届いたと・・・(^^;
【部品の保持具と精密ピンセット】

えっと・・・そのものズバリで・・・カートリッジの針清掃の際、シェルを何かで押さえないと針の掃除が出来ない・・・ってわけで、一つは、はんだ時の治具(左)をゲット・・・(汗
で、もう一つは・・・精密ピンセットのセット?で・・・
カンチレバーの隙間や針のゴミを取り除いたり・・・こそぎ落としたりできないかな?とゲットしてみました・・・(^^;
でもって、さっそく試してみたんですが・・・(汗
治具の方は・・・保持方法がワニ口クリップなので、シェルにキズが付く・・・(滝汗
ピンセットは・・・慣れれば使えそうですが・・・思ったよりピンセットの先端と針の先端のサイズが近く・・・実態顕微鏡の向こうの距離感が掴み難くて・・・危険と表裏一体(汗
ただ、どちらもあれば合ったで、使い方を工夫すれば、何らかの役には立ちそうなので・・・まあ、よしとしときましょうか・・・(^^;
と言うことで・・・ぼちぼち慣れつつ使いこなしていくってことに・・・で、本日のお話しはお終い・・・(滝汗
ま、こんな日もあると・・・お許し下さいm(_ _)m
じゃ。次回は?・・・なんですが・・・実家でプチ確認のみ・・・(滝汗
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
で、タイムスタンプのこの頃・・・って、相変わらず3ヵ月遅れ・・・秋真っ只中?(滝汗
普段は事務方なんですが、たまたまこの時、埃やカビの多いところでの作業が続き・・・喉と鼻が不調?・・・なんか今と似てる?(汗
ちょっとヘロヘロだったこともあり・・・帰宅後は、ぼーっとCDを聞く毎日・・・いや、レコードをかけるだけの元気が無かったのが本音・・・(汗
で、一昨日の実態顕微鏡の導入で、ちょっと何とかしなければってことがあり・・・(滝汗
思いつきでぽちったモノが届いたと・・・(^^;
【部品の保持具と精密ピンセット】

えっと・・・そのものズバリで・・・カートリッジの針清掃の際、シェルを何かで押さえないと針の掃除が出来ない・・・ってわけで、一つは、はんだ時の治具(左)をゲット・・・(汗
で、もう一つは・・・精密ピンセットのセット?で・・・
カンチレバーの隙間や針のゴミを取り除いたり・・・こそぎ落としたりできないかな?とゲットしてみました・・・(^^;
でもって、さっそく試してみたんですが・・・(汗
治具の方は・・・保持方法がワニ口クリップなので、シェルにキズが付く・・・(滝汗
ピンセットは・・・慣れれば使えそうですが・・・思ったよりピンセットの先端と針の先端のサイズが近く・・・実態顕微鏡の向こうの距離感が掴み難くて・・・危険と表裏一体(汗
ただ、どちらもあれば合ったで、使い方を工夫すれば、何らかの役には立ちそうなので・・・まあ、よしとしときましょうか・・・(^^;
と言うことで・・・ぼちぼち慣れつつ使いこなしていくってことに・・・で、本日のお話しはお終い・・・(滝汗
ま、こんな日もあると・・・お許し下さいm(_ _)m
じゃ。次回は?・・・なんですが・・・実家でプチ確認のみ・・・(滝汗
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2019/01/18 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ヤマテツさん
要するに慣れですよ~
思う様に指先が動くようになるまで数をこなすだけです。
私も最初は指が緊張でブルブル震えて全くできませんでした。今でもプレッシャーがかかると震えますよ。そんな時はすぐにやらないで一休み、一休み
要するに慣れですよ~
思う様に指先が動くようになるまで数をこなすだけです。
私も最初は指が緊張でブルブル震えて全くできませんでした。今でもプレッシャーがかかると震えますよ。そんな時はすぐにやらないで一休み、一休み
milonさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
そうですね!・・・やっぱり慣れないと駄目ですね(^^;
ちょっと色々トライしていきたいと思います!
また、いろいろご指導のほど、よろしくお願いしますm(_ _)m
そうですね!・・・やっぱり慣れないと駄目ですね(^^;
ちょっと色々トライしていきたいと思います!
また、いろいろご指導のほど、よろしくお願いしますm(_ _)m
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/3886-f58260f5
- | HOME |
コメントの投稿