- | HOME |
【祝】ブログ開設1周年\(^^)/
- 雑記
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
日頃よりご愛顧いただきまして、大変ありがとうございます。
お陰様で、平成20年7月14日にこのブログをスタートし、1年が経ちました。
開設の挨拶や切り番カウントのお礼を含めると、377話。
お陰さまで、1日も休むことなく、お話を書き記すことが出来ました。
タイトルに掲げた通り、感動を得るため、文字通り悪戦苦闘・・・?
って感じでは無かったですね(^^;
どちらかと言うと・・・
突っ走りまくり、調子に乗りっぱなしのお楽しみ三昧\(^^)/
これもひとえに、多くの感動、感激をいただき、楽しい時間を共有していただいた皆様のお陰です。
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
実際にσ(^^)のオーディオ&ビジュアルライフはどうかと言うと、大はしゃぎモードに移行する根っことなった単身赴任解除まで、後数日となり、その活動を支えてくれた実験室も、現在急ピッチで撤収作業を進めております。
そして、いよいよ大阪の自宅のメインシステムに実験室システムを合わせて、再構築となるわけですが・・・
突っ走りまくった足跡を書き記したこのブログには、おそらく、とっても役立つ情報満載なはずで、ようやく、その情報を活用するフェーズに入ったわけです(^^;
・・・なんですが、書いたσ(^^)も覚えていないほどのボリュームとなってしまい、いささか手に余る・・・ハハハ(^^;
とは言え、今後は、このおぼえ書もジックリ振り返りながら、メインシステムの再構築を進めたいと・・・
って、単純には行かない気がしています(^^;
結局、走りながらと言うスタンスはそのままに、振り返りと感覚や経験の積み重ね、育てることも平行してやる・・・その比率を少し後者の方に・・・
って感じで行くんじゃないでしょうか?(^^;
あくまで、目的はタイトルに掲げた感動体験にあるわけですから!
やっぱり、楽しく突っ走りながらでないと!
と言うことで、基本スタンスは、今までどおりで行きたいと思います!(^^;
今後も、何かとお騒がせ、ご迷惑もおかけするかもしれませんが、あたたかい気持ちで受け止めていただいて、できれば一緒に楽しく行きましょう!!
皆様、何卒、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
お陰様で、平成20年7月14日にこのブログをスタートし、1年が経ちました。
開設の挨拶や切り番カウントのお礼を含めると、377話。
お陰さまで、1日も休むことなく、お話を書き記すことが出来ました。
タイトルに掲げた通り、感動を得るため、文字通り悪戦苦闘・・・?
って感じでは無かったですね(^^;
どちらかと言うと・・・
突っ走りまくり、調子に乗りっぱなしのお楽しみ三昧\(^^)/
これもひとえに、多くの感動、感激をいただき、楽しい時間を共有していただいた皆様のお陰です。
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
実際にσ(^^)のオーディオ&ビジュアルライフはどうかと言うと、大はしゃぎモードに移行する根っことなった単身赴任解除まで、後数日となり、その活動を支えてくれた実験室も、現在急ピッチで撤収作業を進めております。
そして、いよいよ大阪の自宅のメインシステムに実験室システムを合わせて、再構築となるわけですが・・・
突っ走りまくった足跡を書き記したこのブログには、おそらく、とっても役立つ情報満載なはずで、ようやく、その情報を活用するフェーズに入ったわけです(^^;
・・・なんですが、書いたσ(^^)も覚えていないほどのボリュームとなってしまい、いささか手に余る・・・ハハハ(^^;
とは言え、今後は、このおぼえ書もジックリ振り返りながら、メインシステムの再構築を進めたいと・・・
って、単純には行かない気がしています(^^;
結局、走りながらと言うスタンスはそのままに、振り返りと感覚や経験の積み重ね、育てることも平行してやる・・・その比率を少し後者の方に・・・
って感じで行くんじゃないでしょうか?(^^;
あくまで、目的はタイトルに掲げた感動体験にあるわけですから!
やっぱり、楽しく突っ走りながらでないと!
と言うことで、基本スタンスは、今までどおりで行きたいと思います!(^^;
今後も、何かとお騒がせ、ご迷惑もおかけするかもしれませんが、あたたかい気持ちで受け止めていただいて、できれば一緒に楽しく行きましょう!!
皆様、何卒、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
- [2009/07/14 08:45]
- 雑記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
これからは自宅のメイン装置のチューンが始まりますね。
Mt.T2さんの行動力で、おもいっきりいじられることでしょうから、ますます楽しみにしております。(笑)
メインのチューンが終わったら、遊びに行かせて下さい。
Mt.T2さんの行動力で、おもいっきりいじられることでしょうから、ますます楽しみにしております。(笑)
メインのチューンが終わったら、遊びに行かせて下さい。
ニコニコさんこんにちは。
実は、これが一番プレッシャーだったりします(^^;
一杯聞かせていただきましたけど、鳴らせ方は一切実践してませんので、初心者ですから・・・
暖かい気持ちで受け入れてください(^^;
よろしくお願いします・・・・(^^;
実は、これが一番プレッシャーだったりします(^^;
一杯聞かせていただきましたけど、鳴らせ方は一切実践してませんので、初心者ですから・・・
暖かい気持ちで受け入れてください(^^;
よろしくお願いします・・・・(^^;
1周年おめでとうございます。
毎日1本以上の記事とは凄いです。
これからも記事を楽しみに拝見します。
これからは少し近くなりますので,ぜひおこしください。
事務連絡
メール送りましたので見ておいてください。Orpheus巡回の関係です。
毎日1本以上の記事とは凄いです。
これからも記事を楽しみに拝見します。
これからは少し近くなりますので,ぜひおこしください。
事務連絡
メール送りましたので見ておいてください。Orpheus巡回の関係です。
toku1209 さん、こんばんわ。
ありがとうございます。
初期のハイテンションモードから水平飛行モードに移行して大分経ちましたが
どうも感激の度合いまで水平飛行になってきました・・・
どこかでマンネリ打破するか、継続は力なりを進めるか・・・
ある意味、大阪という土地柄のハイテンションに期待しています(^^;
車が身近にある生活に戻りますので、落ち着いたら襲撃開始いたしますので、
その際には、よろしくお願い致します。
メールの件確認します・・・今朝返信したんですが、どうもメーラーの調子が
悪かったので
> 1周年おめでとうございます。
> 毎日1本以上の記事とは凄いです。
> これからも記事を楽しみに拝見します。
> これからは少し近くなりますので,ぜひおこしください。
>
> 事務連絡
> メール送りましたので見ておいてください。Orpheus巡回の関係です。
ありがとうございます。
初期のハイテンションモードから水平飛行モードに移行して大分経ちましたが
どうも感激の度合いまで水平飛行になってきました・・・
どこかでマンネリ打破するか、継続は力なりを進めるか・・・
ある意味、大阪という土地柄のハイテンションに期待しています(^^;
車が身近にある生活に戻りますので、落ち着いたら襲撃開始いたしますので、
その際には、よろしくお願い致します。
メールの件確認します・・・今朝返信したんですが、どうもメーラーの調子が
悪かったので
> 1周年おめでとうございます。
> 毎日1本以上の記事とは凄いです。
> これからも記事を楽しみに拝見します。
> これからは少し近くなりますので,ぜひおこしください。
>
> 事務連絡
> メール送りましたので見ておいてください。Orpheus巡回の関係です。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/378-1e7160c8
- | HOME |
コメントの投稿