- | HOME |
【352】090524 たくみ@深川邸訪問(10)良い音スポット確認?!
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、昨日は、「乙」君を鳴らしながら、手で持って移動させることで、部屋のどこにSPを置くときちんと鳴るかというのを実験したわけですが・・・
いやあ、結構感激です!
リスポジでの試聴結果と、手で持って移動させていたσ(^^)の聞こえ方が一致したのはありがたい事実でした\(^o^)/
なぜなら、自分一人でも、「乙」君を鳴らしながら、片チャンネルずつ合わせていけば、SPを設置するポイントが見つかるかも!
で、今日は、この後、あるじのたくみさんの配慮で、実現したメインSPの移動のお話・・・
幸い、現在のSPの位置は、マーキングしてあるとのことで、SP移動のOKが出たわけです・・・
果たして、もう一息、満足な音が出ていないとの、あるじたくみさんの反応やいかに?
とうことで、ちょいと確認・・・
【お伺いした時のSP位置】344-03
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090705050715db5.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">
まずは、当日お伺いした時のSP位置をご覧ください・・・
で、昨日お話ししました通り、「乙」君を鳴らしながら持ち歩いて、ストレスや違和感無く鳴るスポットを探したわけですが・・・
果たして、そのポイントは、メインSPのポジションとしてはどうか?
これが、今日のお話のポイントというわけです!(^^;
ってことで・・・
【「乙」で見つけたスポット】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/2009071302565245d.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">
メインSPを手持ち「乙」で探した、良い音ポイントに・・・
さて、これで音はどうなったのか?・・・
印象としては、どうやら思惑通り\(^^)/
広がり感と定位している音像との関係が繋がって、その関係も違和感がなくなった感じがします・・・
ただ、σ(^^)には、すこし中央付近の音像定位に対して、響の度合いが多く、全体に滲んだ感じ思えました・・・
画像はありませんが、この後、内振りを大きくさせていただき、リスポジより少し前で左右のSPの軸が交差するように変更してみました・・・
・・・ん~!これぐらいがやっぱ良いですね!
センター付近の濃さが増して、残響音の比率もσ(^^)にとっては程よい感じになりました!
が・・・ヒジヤンには、せっかくの響が無いと不評・・・
と言う事で、再び、ヒジヤンがセットしたのが・・・
【今度はヒジヤンセッティング】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090713025723331.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">
最初の「乙」君のスポットで、少し振り角を浅くして、リスポジより後ろで軸が交差するよなセッティング・・・
ん~・・もうこれは好みの世界ですかね?
ヒジヤンには響が丁度良いとの評価が・・・σ(^^)には過剰に(^^;
あるじのたくみさんの好みとしては、ヒジヤンのセッティングよりもう少し響が強く柔らか目のフォーカスの方が好みだとか・・・
と言う事で・・・更に、平行セッティングも試しました・・・
【平行セッティングも】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/2009071302575295f.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">
もちろん、完全内振りが好みのσ(^^)には、響の方が勝ちすぎてステージが上手く把握できませんが・・・
何気に流すにはこれくらい漂う感じが強くても良いかもしれませんね(^^;
残念ながら、たくみさんの直接のコメントはお聞きできませんでしたが、後からジックリ慎重に確認をされるのではないでしょうか?(^^;
と言う事で、好みの範疇までの調整レベルには行き当たりませんでしたが、SPの鳴りっぷりからすると・・・
手持ち「乙」君で探した良い音ポイントは、意外に良いんではないか?
という感触を強くしました(^^;
一応、今回、手持ち「乙」君のユニット中心が、メインSPのユニット中心となるように、高さは維持するようにしました・・・
おそらく、この高さの部分が維持できれば、この探索方法は、充分使えそうな気がします(^^;
・・・おっと!・・・制限オーバー・・・
と言う事で、σ(^^)的には、手持ち「乙」君による一人良い音スポット探しの可能性を確認できたと言う、非常に貴重な実験成果を得ることが出来ました
・・・\(^^)/
大阪に戻って、とりあえず荷解きが済んだら、ボチボチ試してみないといけませんな(^^;
さて、明日は・・・この後の測定・・・え?また?
はい!・・・まだあるんです(^^;
と言うことで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
いやあ、結構感激です!
リスポジでの試聴結果と、手で持って移動させていたσ(^^)の聞こえ方が一致したのはありがたい事実でした\(^o^)/
なぜなら、自分一人でも、「乙」君を鳴らしながら、片チャンネルずつ合わせていけば、SPを設置するポイントが見つかるかも!
で、今日は、この後、あるじのたくみさんの配慮で、実現したメインSPの移動のお話・・・
幸い、現在のSPの位置は、マーキングしてあるとのことで、SP移動のOKが出たわけです・・・
果たして、もう一息、満足な音が出ていないとの、あるじたくみさんの反応やいかに?
とうことで、ちょいと確認・・・
【お伺いした時のSP位置】344-03
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090705050715db5.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">

まずは、当日お伺いした時のSP位置をご覧ください・・・
で、昨日お話ししました通り、「乙」君を鳴らしながら持ち歩いて、ストレスや違和感無く鳴るスポットを探したわけですが・・・
果たして、そのポイントは、メインSPのポジションとしてはどうか?
これが、今日のお話のポイントというわけです!(^^;
ってことで・・・
【「乙」で見つけたスポット】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/2009071302565245d.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">

メインSPを手持ち「乙」で探した、良い音ポイントに・・・
さて、これで音はどうなったのか?・・・
印象としては、どうやら思惑通り\(^^)/
広がり感と定位している音像との関係が繋がって、その関係も違和感がなくなった感じがします・・・
ただ、σ(^^)には、すこし中央付近の音像定位に対して、響の度合いが多く、全体に滲んだ感じ思えました・・・
画像はありませんが、この後、内振りを大きくさせていただき、リスポジより少し前で左右のSPの軸が交差するように変更してみました・・・
・・・ん~!これぐらいがやっぱ良いですね!
センター付近の濃さが増して、残響音の比率もσ(^^)にとっては程よい感じになりました!
が・・・ヒジヤンには、せっかくの響が無いと不評・・・
と言う事で、再び、ヒジヤンがセットしたのが・・・
【今度はヒジヤンセッティング】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090713025723331.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">

最初の「乙」君のスポットで、少し振り角を浅くして、リスポジより後ろで軸が交差するよなセッティング・・・
ん~・・もうこれは好みの世界ですかね?
ヒジヤンには響が丁度良いとの評価が・・・σ(^^)には過剰に(^^;
あるじのたくみさんの好みとしては、ヒジヤンのセッティングよりもう少し響が強く柔らか目のフォーカスの方が好みだとか・・・
と言う事で・・・更に、平行セッティングも試しました・・・
【平行セッティングも】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/2009071302575295f.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=800,height=600'))">

もちろん、完全内振りが好みのσ(^^)には、響の方が勝ちすぎてステージが上手く把握できませんが・・・
何気に流すにはこれくらい漂う感じが強くても良いかもしれませんね(^^;
残念ながら、たくみさんの直接のコメントはお聞きできませんでしたが、後からジックリ慎重に確認をされるのではないでしょうか?(^^;
と言う事で、好みの範疇までの調整レベルには行き当たりませんでしたが、SPの鳴りっぷりからすると・・・
手持ち「乙」君で探した良い音ポイントは、意外に良いんではないか?
という感触を強くしました(^^;
一応、今回、手持ち「乙」君のユニット中心が、メインSPのユニット中心となるように、高さは維持するようにしました・・・
おそらく、この高さの部分が維持できれば、この探索方法は、充分使えそうな気がします(^^;
・・・おっと!・・・制限オーバー・・・
と言う事で、σ(^^)的には、手持ち「乙」君による一人良い音スポット探しの可能性を確認できたと言う、非常に貴重な実験成果を得ることが出来ました
・・・\(^^)/
大阪に戻って、とりあえず荷解きが済んだら、ボチボチ試してみないといけませんな(^^;
さて、明日は・・・この後の測定・・・え?また?
はい!・・・まだあるんです(^^;
と言うことで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
- [2009/07/13 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/376-4f8d5b0b
- | HOME |
コメントの投稿