fc2ブログ

台風21号の影響で本日のブログ更新は臨時休業・・・m(_ _)m 

さて予告では、クロック実験のお出かけ第2弾のはずでしたが・・・台風21号の影響で、会社が一昨日の内に昨日の臨時休業を決定し・・・休みのはずだったのですが・・・

実家は古くてオンボロで、年老いたお袋だけなもんですから・・・昨日は朝から実家へ戻って台風の接近前に雨戸を閉めたり、農作業小屋やガレージのトタン屋根の上に重石を乗せたりして・・・台風一過を持ち詫びてたんですが・・・

途中、窓からビニールハウスやテント型納屋が破れたり・・・近所のほったて小屋の屋根が飛んだり・・・道路を走るトラックが横転したり・・・実家のガレージのトタンが少しはがれたり・・・って、ドキドキハラハラの時間を過ごし・・・

頼むから、何も起こらず早く台風が通過してくれるようにって願いつつ耐え忍んでいると・・・何度かの瞬断ののち、完全に停電に・・・

で、これが、台風が通過して、風も雨もましになっても・・・待てど暮らせど復旧せず・・・でも、とりあえず、大した被害もなかったみたいだし、少し落ち着いて夕飯食べたら大阪に帰ろうかな・・・

あっ!・・・農機具納屋に入れたクルマ・・・停電で電動シャッターが開かない・・・(滝汗

慌てて懐中電灯持って、手動でシャッターが開かないか奮闘するも・・・電動のみのタイプで、全く打つ手無し・・・うん?電源がコンセントに・・・そうか100Vを供給すれば・・・

ってわけで、近所で情報収集していると・・・発電機をお持ちの方がいらっしゃることが分かり・・・何とかお借りして電動シャッターを開けて、クルマを出そうと・・・

あれ?キーが無い!・・・ひえ~!リアハッチの中に・・・(@@;

何と、電動シャッターを手動に出来ないか?と、蓋を開けるのに、クルマの中から工具を取り出す際・・・かみさんがリアの荷室にキーを置いてたようで・・・σ(^^)私はそんなこと知らずにリアハッチを閉めたみたいで・・・

何と!・・・キーの閉じ込みしちゃってるじゃん!・・・(泣

ってわけで、JAFを呼んで何とか開けてもらったと・・・とほほ(;_;

でも、停電は一向に復旧せず・・・う~ん、翌日は仕事だし・・・仕方なくお袋を停電の真っ暗な実家に残したまま大阪へ帰ることに・・・ところが、またまた帰りは高速が通行止めで・・・一般道が渋滞・・・

何とか、深夜に辿り付いたものの・・・もうヘトヘト・・・ガクッ_| ̄|○

っと言うことで、おさらいをする気力も体力も残ってないので・・・本日はブログ更新を臨時休業させていただきます・・・m(_ _)m

って、タイトルで話は終わっとるやん!・・・(汗

デハ ^^)/~

コメント

お疲れ様でした。私も数年前に台風で倒木が電線を切りその倒木の量が半端ない量だったので2日間停電の辛い経験をしました。
おかげで発電機を買ってしまいました。

そうでしたか。
大阪のお家は大丈夫だろうと思っていたのですが、ご実家の方でいろいろあったのですね。
しかし、ご無事でなによりです。

milonさん、コメントありがとうございますm(_ _)m
台風の後は、今年の酷暑に比べれば、大した暑さではなかったのが、幸いでした。
35度以上とかだったらと思うとぞっとします(汗
あと、冷蔵庫も無いと如何に困るかを痛感しました・・・(^^;
発電機・・・あると、ホントに助かりますね!
ちなみに、町内全てが真っ暗な中、ご近所のそのお宅は、普段と変わらぬ明るさでした(汗

daisiさん、ありがとうございますm(_ _)m
幸い、うちは大した被害がありませんでしたが、障害物がほとんどなく、田んぼに囲まれた田舎なので・・・50m/s近くの最大風速ってのは、ホント恐ろしいなあって痛感じました・・・とにかく何も起きずに早く通り過ぎてくれと願うばかりで・・・(汗
停電で、ほとんど他の地域の情報を見れなかったのですが、関西のあちこちで、かなりの被害があったようですね・・・被災された方々にお見舞い申し上げますm(_ _)m

おはようござます。
実家に被害とのことで、片付け・修復など大変なことと想像します。今朝は北海道で大きな地震があったようですし、災害列島と化しつつあるように感じますね。

Mt.T2さん、こんにちは。

今回のはとんでもない台風でしたね!
ウチも農家ですので、稲が少しお辞儀する程度で済んで本当に良かったと胸を撫で下ろしている最中であります。

人間ワタワタしてる時にはよくヤッちまうもんで(°▽°)ボンネットで携帯をプレスしちゃった事もありますよ。

まずお母様もご無事で何よりです。停電は大変ですが、少し涼しくなってもいるのは不幸中の幸いでしょうか?

台風はタイムパラドクスを吹き飛ばしてくれるかも知れませんよ〜(°▽°)では。

2Hくん、ご心配いただきありがとうございますm(_ _)m
被害と言っても、もういつ潰れてもおかしくないようなガレージと、農機具小屋のトタン屋根の固定ネジ?の部分が錆びてて、風で少しめくれ、パタパタなってるだけで・・・
大阪へ変える前に、コンクリートの破片を乗せて応急処置をして来ました・・・(^^;
補修するまでもないオンボロなので、今後、解体するかどうかが悩みどころだったりします・・・(汗
今年はホントに災害が多いですね・・・これ以上被害が出ないことを願うばかりです(^^;

おいけさん、ご心配いただきありがとうございますm(_ _)m
近所の農家は、コケ易いコシヒカリを先週既に刈ってました・・・最近は早いんだとビックリ!(@@;
ただ、梨園はそれなりに被害があったようです・・・
停電は、当日σ(^^)私が実家を出た後、程無くして復旧したそうで・・・(汗

なかなか4ヶ月近く前の出来事はボイスメモを辿っても、思い出すのが大変で・・・(滝汗
当分、ブログ更新が大変です・・・

新?ターンテーブルの改造・・・楽しみに拝見してます!(^^;

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/3758-5715e97e