- | HOME |
【342】090523 lin lin邸アゲイン(5)旧「乙」に戻してショウタイム!
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、Rayさんちであれだけ高評価をいただいた「乙+icon」システムなのに、新ユニットを投入したため、まだまだ青く硬い音となってしまったのは仕方ないとしても・・・
この音を、lin linさん、Mac_celさんに、ずっとお聞きいただくわけには行かないと・・・
と言うことで、早々にお色直しを・・・(^^;
白っちい顔色とは裏腹に、筋骨隆々の精悍な顔つきの新「乙」君・・・
【新ユニットの「乙」君】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/200907030424412e0.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=664,height=820'))">
フロントバッフルをネジ4本で交換・・・5分程度?(^^;
【おなじみ旧ユニットの「乙」君に戻す】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/2009070304253055d.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=620,height=820'))">
と言うことで、日焼け顔で華奢な体つきからは想像もつかないしなやかでバランスの取れた筋肉を持ったお馴染みの旧ユニットの「乙」君
と言うことで、旧「乙」君を鳴らしてみました・・・
んー!・・・やはり、バランスの良さは、特別なものがありますね(^^;
まあ、システムの粗を出さないのは、ある意味マスクされているわけで・・・新ユニットの解像度、情報量のまま、バランスが取れればと思ってしまいますね(^^;
んと、lin linさんが、持ってこられたのは・・・前回も登場したアルテック?を入れたWE標準箱!!
【アルテック入りの米松標準箱】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703042604005.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">
「icon」君で鳴らしてみました・・・
ん~!・・・中音域の張り出しと艶っぽさ!・・・良いですね!
これは負けちゃったか?・・・ハハハ(^^;
それじゃあ、ここは一気に・・・おちゃらけモードでショウ!!
そう!・・・げげげショウのスタートです!!
今回は、只今大人気の「プラダを着た雷智」・・・
「雷智3:イカズチスリー」からやってみました~!
【ACケーブルとDCケーブルに雷智3】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703042652171.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">
Ge3の掲示板で、どうも「雷智3」をシリーズにダブルで使うと効果が高いと盛り上がっていた・・・
って事で、やってみました・・・出川式電源ユニットへのACケーブルのインレットの手前を1箇所・・・(画像の上の電源ユニットの左)
もう1箇所は、電源ユニットから、「icon」「ipre」iPodドックへのDCケーブルのインレットの手前に1箇所・・・(緑のラインケーブルに挟まれたプラダの財布のような四角い奴)
おおー!・・・いつもながらに音場がクリアに、音が濃く粘り強くなった気がします・・・
それじゃあ!調子に乗って・・・今度は「天音:あまね」ちゃん!
【天音3本をSPケーブルに】 【左右のケーブルに】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703042832262.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703042905408.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">
毎度、面倒なので、SPケーブルに沿わせるだけ・・・
効き目が全然変わる3本使いで行ってみる・・・ん~?
透明度が上がったような感じと、曲調がより濃くなったような感じ・・・
よしよし!・・・こうなったら!
【フェラーリレッドの凄い奴】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703042932822.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">
さあ、ショウのクライマックス!・・・飛びっきりの飛び道具!
うお~!・・・やはり、lin linさんちは、何故か効きます!!
響きが綺麗に、気持ちよく伸びて、音楽の中心が濃く、なったような気が・・・
ホンとかよ!・・・じゃあ、設置場所を変えてみよう!
【スタンドの横に動かしてみると】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703043037603.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">
と言う事で、「超結界」をスタンドの横に置いてみた・・・
これは!σ(^^)のプラシーボか?・・・
左右の広がりが、より広く、中央も濃くならずに・・・良いですね!
いや!? 不思議ですね~(^^;・・・じゃあ!
・・・おっと・・・制限オーバー・・・でも、ちょっとだけ・・・
【機能封印の風呂敷を置いたら】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703043107666.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">
怪しさ爆発で、調子に乗ってショウらしく!・・・
機能を封印する「風呂敷」をそのままの場所で試してみました・・・
ハハハ・・・広がりが萎んでつまらない音になってしまいました(^^;
で、調子に乗って・・・全部取り払ってみたら・・・
・・・おおー!さっぱり生気がないような気がする(^^;
で、もう一度「天音」と「雷智3」を置くと・・・
・・・やっぱりクリアで、濃くなります・・・
って事で、ショウとしての効果は充分!!・・・ここまで出ると(^^;
いつもこれくらい効果が出るとやりがいがでるんですが・・・
と言うことで、lin linさんち3回目訪問のお話しはこれにて終了となります。
lin linさん、再三に渡って遊んでいただいて本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、Mac_celさんにも、げげげショウまでお付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m
っと、久しぶりの楽しいげげげショウでした\(^^)/
さて、明日は・・・ちょっと考え中(^^;
と言う事で、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
この音を、lin linさん、Mac_celさんに、ずっとお聞きいただくわけには行かないと・・・
と言うことで、早々にお色直しを・・・(^^;
白っちい顔色とは裏腹に、筋骨隆々の精悍な顔つきの新「乙」君・・・
【新ユニットの「乙」君】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/200907030424412e0.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=664,height=820'))">

フロントバッフルをネジ4本で交換・・・5分程度?(^^;
【おなじみ旧ユニットの「乙」君に戻す】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/2009070304253055d.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=620,height=820'))">

と言うことで、日焼け顔で華奢な体つきからは想像もつかないしなやかでバランスの取れた筋肉を持ったお馴染みの旧ユニットの「乙」君
と言うことで、旧「乙」君を鳴らしてみました・・・
んー!・・・やはり、バランスの良さは、特別なものがありますね(^^;
まあ、システムの粗を出さないのは、ある意味マスクされているわけで・・・新ユニットの解像度、情報量のまま、バランスが取れればと思ってしまいますね(^^;
んと、lin linさんが、持ってこられたのは・・・前回も登場したアルテック?を入れたWE標準箱!!
【アルテック入りの米松標準箱】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703042604005.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">

「icon」君で鳴らしてみました・・・
ん~!・・・中音域の張り出しと艶っぽさ!・・・良いですね!
これは負けちゃったか?・・・ハハハ(^^;
それじゃあ、ここは一気に・・・おちゃらけモードでショウ!!
そう!・・・げげげショウのスタートです!!
今回は、只今大人気の「プラダを着た雷智」・・・
「雷智3:イカズチスリー」からやってみました~!
【ACケーブルとDCケーブルに雷智3】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703042652171.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">

Ge3の掲示板で、どうも「雷智3」をシリーズにダブルで使うと効果が高いと盛り上がっていた・・・
って事で、やってみました・・・出川式電源ユニットへのACケーブルのインレットの手前を1箇所・・・(画像の上の電源ユニットの左)
もう1箇所は、電源ユニットから、「icon」「ipre」iPodドックへのDCケーブルのインレットの手前に1箇所・・・(緑のラインケーブルに挟まれたプラダの財布のような四角い奴)
おおー!・・・いつもながらに音場がクリアに、音が濃く粘り強くなった気がします・・・
それじゃあ!調子に乗って・・・今度は「天音:あまね」ちゃん!
【天音3本をSPケーブルに】 【左右のケーブルに】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703042832262.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">


毎度、面倒なので、SPケーブルに沿わせるだけ・・・
効き目が全然変わる3本使いで行ってみる・・・ん~?
透明度が上がったような感じと、曲調がより濃くなったような感じ・・・
よしよし!・・・こうなったら!
【フェラーリレッドの凄い奴】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703042932822.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">

さあ、ショウのクライマックス!・・・飛びっきりの飛び道具!
うお~!・・・やはり、lin linさんちは、何故か効きます!!
響きが綺麗に、気持ちよく伸びて、音楽の中心が濃く、なったような気が・・・
ホンとかよ!・・・じゃあ、設置場所を変えてみよう!
【スタンドの横に動かしてみると】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703043037603.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">

と言う事で、「超結界」をスタンドの横に置いてみた・・・
これは!σ(^^)のプラシーボか?・・・
左右の広がりが、より広く、中央も濃くならずに・・・良いですね!
いや!? 不思議ですね~(^^;・・・じゃあ!
・・・おっと・・・制限オーバー・・・でも、ちょっとだけ・・・
【機能封印の風呂敷を置いたら】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090703043107666.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">

怪しさ爆発で、調子に乗ってショウらしく!・・・
機能を封印する「風呂敷」をそのままの場所で試してみました・・・
ハハハ・・・広がりが萎んでつまらない音になってしまいました(^^;
で、調子に乗って・・・全部取り払ってみたら・・・
・・・おおー!さっぱり生気がないような気がする(^^;
で、もう一度「天音」と「雷智3」を置くと・・・
・・・やっぱりクリアで、濃くなります・・・
って事で、ショウとしての効果は充分!!・・・ここまで出ると(^^;
いつもこれくらい効果が出るとやりがいがでるんですが・・・
と言うことで、lin linさんち3回目訪問のお話しはこれにて終了となります。
lin linさん、再三に渡って遊んでいただいて本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、Mac_celさんにも、げげげショウまでお付き合いいただいてありがとうございましたm(_ _)m
っと、久しぶりの楽しいげげげショウでした\(^^)/
さて、明日は・・・ちょっと考え中(^^;
と言う事で、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ(^^)/
- [2009/07/03 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/366-dfe395d2
- | HOME |
コメントの投稿