- | HOME |
【3460】171123 洗っては聞き&SPのセッティング再調整・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
リアルタイム・・・所用で実家へ戻ってますが、何と昨日の積雪は39cm・・・1日雪掻きでヘロヘロ&普段2日ほど開けて出る筋肉痛が既に・・・ああ、これからまた雪掻きだ・・・(汗
さて、一時、1ヵ月半ほどにタイムラグが減っていたのですが・・・ちんたらしてたら、再び2ヶ月遅れのパラレルワールドになってしまいました・・・(滝汗
と言うわけで・・・本来なら、中味のないネタは止めて、何か実のあるネタに行くべきなんですが・・・そこが我ながら面倒な、σ(^^)私の性格?・・・(汗
なので、順番に・・・(^^;
まずは、この日・・・先日、チラ聞きしてご紹介したレコードを・・・
【洗っては聞き】

まとめて、自作の超音波洗浄機で洗って・・・あ、最近は、超音波洗浄後に、娘がもう使わないからとくれたフェイスブラシで・・・
【娘に貰ったフェイスブラシ】

ちょっとブラッシングしてから・・・水道水で軽く洗って・・・
これまた化粧用品?・・・シルコットで水を切って、お皿立てに立てて乾かす・・・
ってな行程を取ってまして・・・以前より、プチパチの残る度合いが一層下がったような気がするのですが・・・比較してないので、あくまで感覚的なものです・・・(^^;
で、レコード聞いてるのに、なんだか前後感があまり出ないなと・・・ちょっとお悩みモードに入っちゃいまして・・・
【先日内振りを浅くしたが】3456-04

つい先日、内振り角を、それ以前より浅めに変更して、テレビの反射の影響が減って、センターの音の純度が上がったと喜んでたのに・・・
と言うことで、おもむろにSPのセッティングを再び調整することに・・・(汗
で・・・振り角を広げたり・・・狭めたり・・・
【一旦少し内側へ】

でもって・・・一旦少し内側に寄せて・・・左右壁からの影響を軽減したつもりで・・・
ところが、それでも、奥行きが・・・
っと、この状態で、またまたああでもない、こうでもないと・・・
で、ようやく気が付いた・・・デジタルマスターから起こしたレコードだから?(滝汗
と言うことで・・・久々に、これで聞いてみようと・・・
【2トラ38で聞いてみて】

音源を、久々に2トラ38のテープ音源にして・・・聞こえ具合を確認して・・・
ほら、やっぱり・・・ちゃんと前後感も出るじゃん!(^^;
で、音源がテープだと言うことを忘れて・・・センターの濃さとバランスを取るため、更にほんのちょっと振り角を浅く・・・
よし!これでご機嫌ご機嫌!って、しばらく喜んで聞いてるんですが・・・
ある日ふと・・・あれ?またセンターが薄い?なんで?って感じるんですよねえ(滝汗
そりゃあ、テープ・・・ましてや2トラ38でセッティングしたらそうなるでしょって・・・(汗
と言うことで、中味はないのですが・・・今日のお話しはここまで・・・
明日は?・・・また届いた音源の話?・・・
いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
さて、一時、1ヵ月半ほどにタイムラグが減っていたのですが・・・ちんたらしてたら、再び2ヶ月遅れのパラレルワールドになってしまいました・・・(滝汗
と言うわけで・・・本来なら、中味のないネタは止めて、何か実のあるネタに行くべきなんですが・・・そこが我ながら面倒な、σ(^^)私の性格?・・・(汗
なので、順番に・・・(^^;
まずは、この日・・・先日、チラ聞きしてご紹介したレコードを・・・
【洗っては聞き】

まとめて、自作の超音波洗浄機で洗って・・・あ、最近は、超音波洗浄後に、娘がもう使わないからとくれたフェイスブラシで・・・
【娘に貰ったフェイスブラシ】

ちょっとブラッシングしてから・・・水道水で軽く洗って・・・
これまた化粧用品?・・・シルコットで水を切って、お皿立てに立てて乾かす・・・
ってな行程を取ってまして・・・以前より、プチパチの残る度合いが一層下がったような気がするのですが・・・比較してないので、あくまで感覚的なものです・・・(^^;
で、レコード聞いてるのに、なんだか前後感があまり出ないなと・・・ちょっとお悩みモードに入っちゃいまして・・・
【先日内振りを浅くしたが】3456-04

つい先日、内振り角を、それ以前より浅めに変更して、テレビの反射の影響が減って、センターの音の純度が上がったと喜んでたのに・・・
と言うことで、おもむろにSPのセッティングを再び調整することに・・・(汗
で・・・振り角を広げたり・・・狭めたり・・・
【一旦少し内側へ】

でもって・・・一旦少し内側に寄せて・・・左右壁からの影響を軽減したつもりで・・・
ところが、それでも、奥行きが・・・
っと、この状態で、またまたああでもない、こうでもないと・・・
で、ようやく気が付いた・・・デジタルマスターから起こしたレコードだから?(滝汗
と言うことで・・・久々に、これで聞いてみようと・・・
【2トラ38で聞いてみて】

音源を、久々に2トラ38のテープ音源にして・・・聞こえ具合を確認して・・・
ほら、やっぱり・・・ちゃんと前後感も出るじゃん!(^^;
で、音源がテープだと言うことを忘れて・・・センターの濃さとバランスを取るため、更にほんのちょっと振り角を浅く・・・
よし!これでご機嫌ご機嫌!って、しばらく喜んで聞いてるんですが・・・
ある日ふと・・・あれ?またセンターが薄い?なんで?って感じるんですよねえ(滝汗
そりゃあ、テープ・・・ましてや2トラ38でセッティングしたらそうなるでしょって・・・(汗
と言うことで、中味はないのですが・・・今日のお話しはここまで・・・
明日は?・・・また届いた音源の話?・・・
いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2018/01/27 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/3550-a7452b53
- | HOME |
コメントの投稿