- | HOME |
【3370】170827 広島遠征:あざらし邸(3)調整時の音量?・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
スミマセンm(_ _)m・・・寝坊して、アップが少し遅れました・・・(滝汗
さて、さぬき遠征につづいてお三方と共に伺ったあざらし邸・・・そのハイエンドな機器群にはビックリ・・・しかもその全てが入れ替わって今の構成にと聞いて、更にビックリ!(@@;
でもって、も一つ更には・・・電源ケーブルとインシュレーター、クリーン電源もと・・・教授メソッドのかなりの物量で施されてて・・・も一つビックリ!(@@;
で、前座?のノーマルPCトラポに始まり、メインのP-0でのCD再生へと、つぎつぎ曲を聞かせていただいて・・・そのポテンシャルの高さを痛感・・・
ただ、今回σ(^^)私は、耳鳴りと突発性難聴のポンコツ耳のため・・・右のSPより外側の位置で、右SPからの直接音のクオリティを中心に聞いていたのですが・・・
メインのリスポジ付近の方々の反応が、同も今一つ?・・・
で、あざらしさんが、昼食を準備してくださると言うことで、ちょっと外出され・・・その間、持参CDをお好きに聞いてくださいと言うことで・・・
まずはKin-yaさん持参のアニソンを・・・少し音量を上げて聞かせていただいたところで・・・やはり、皆さんそのポテンシャルの高さを充分認識されていると言うことと・・・まだそのポテンシャルを発揮させる余地があるのでは?とのコメントが・・・
と言うのも、こちらへ伺う前にKin-ya邸で・・・P-0の代打のOPPOではあるものの・・・ダイヤモンドダストのような微粒子の高域・・・重量のある粒子サウンドの隙間を滑らかに埋めた中域・・・教授が○○の着弾みたいなと表現される低域と・・・体感サウンドをKin-ya邸適正音量で体験してきたこともあって・・・少々音量レベルに物足りなさが・・・
で、その結果・・・あざらし邸のチューニングレベルの音量を上回ったことによるのか?・・・少し部屋の響きの影響が色濃くなって、違和感が・・・
と、つづいては、モモンガさん持参のジャッキー・エヴァンコのCDから・・・
【Jackie EvanchoのAwakening】3362-02

モモンガ邸で聞かせていただいた・・・オペラ座の怪人の曲?・・・Think Of Meを・・・
と、やはり、SPからの出音は非常に澄んでいて、そのポテンシャルの高さは素晴らしいながら・・・壁の振動が思いの他大きく、メインのリスポジ付近ではその影響を受けていそうなことが分かって来て・・・
じゃあ、つぎはこれをと・・・モモンガさんがCDケースを開けると・・・あ、中味忘れてきた!っと(爆笑・・・あまりにいいタイミングで、仕込じゃないの?って・・・(再爆
で、改めてもう一枚・・・新妻聖子さんのアンダンテから・・・
【新妻聖子さんのアンダンテ】3363-02

モモンガ邸で聞いた「糸」を・・・っと、中央付近とサイドでリスポジを入れ替わって聞いた皆さんから・・・あ、なるほど!って・・・端で聞くとSPのポテンシャルの高さがストレートに分かり・・・中央寄りで聞くと壁の影響の大きさが分かると・・・
で、教授から・・・調整している音量が、今より結構低いからだろうと・・・ここまで音量を上げたから壁の影響が大きくなっんだと思う・・・この音なら、SPをもう少し壁から離して・・・内振りを止めて並行に近くした方がいいんじゃないかな?と・・・とKin-yaさんからも、もう少し真ん中に寄せればもっと奥行きも出て立体的に広がると思うと・・・
と、音量を下げて会ををしていると・・・なるほど、やはりこの音量でもこれだけのクオリティでこれだけの音数が出るのか!ってポテンシャルの高さを再認識すると同時に・・・確かに、この音量なら壁の影響は少ないなと・・・(^^;
で、逆に・・・教授邸とKin-ya邸の、うちは適正音量ですよ!って話で、大盛り上がり!(^^;・・・更に、CDクリーナーの「牙」を・・・「きば」とか「さえ」ですよって・・・(爆
と、ここであざらしさんが戻られ・・・昼食の準備が出来たのでと・・・めっちゃ美味しい広島焼きをご用意いただいて・・・なるほど、他所で言う広島風お好み焼きは、ご当地では広島焼きって言うんですね(^^;・・・美味しい広島焼き、ご馳走様でしたm(_ _)m
で、話題は・・・冒頭、昨晩のハイエンドA&V談義の盛り上がりの話から・・・Kin-ya邸での体感サウンドの音量の話から・・・あざらし邸での通常音量の話に・・・
と、どうやら最初にかけていただいた音量は、6人もの人が入ったので、いつもより大き目の音量だったとのことで・・・あざらしさんご自身も、ここまで音量を上げるとちょっと厳しくなるなと感じておられたとのこと・・・
で、ここへ来る前に、Kin-ya邸の適正音量を体感してきたので・・・ついつい、音量を上げて聞きたくなってと・・・で、再びKin-ya邸の適正音量の話題になって(汗・・・芸術は爆発だ!から・・・オーディオは爆音だ!(爆・・・爆音の爆は○弾の爆だ・・・なんて話に(滝汗
ってのは置いといて・・・あざらしさんが・・・昨晩の事前の確認でも、音量を上げるとやはりキツイなと感じてて・・・クリーン電源のTICEを入れる前は、聞き易い音だったけど、TICEを入れてから音が強くなって、キツイところが出てきたと・・・
しかし、あざらしさんが欲しい奥行きや広がりはTICEを入れないと出ないので・・・TICEは絶対外したくなくて・・・なので、この構成のままで何とか出来ないかを、教授にやって貰えないかと思っていたんですと・・・
と、教授が・・・SPを動かさないといけなくなりますけど、いいんですか?と・・・
すると、あざらしさんから・・・調整してもらえるなら、SPも動かしてもらって全然いいです!お願いしますってことに・・・(^^;
って、とっても大きな話になって来ましたが・・・つづきは明日に・・・(^^;
いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
さて、さぬき遠征につづいてお三方と共に伺ったあざらし邸・・・そのハイエンドな機器群にはビックリ・・・しかもその全てが入れ替わって今の構成にと聞いて、更にビックリ!(@@;
でもって、も一つ更には・・・電源ケーブルとインシュレーター、クリーン電源もと・・・教授メソッドのかなりの物量で施されてて・・・も一つビックリ!(@@;
で、前座?のノーマルPCトラポに始まり、メインのP-0でのCD再生へと、つぎつぎ曲を聞かせていただいて・・・そのポテンシャルの高さを痛感・・・
ただ、今回σ(^^)私は、耳鳴りと突発性難聴のポンコツ耳のため・・・右のSPより外側の位置で、右SPからの直接音のクオリティを中心に聞いていたのですが・・・
メインのリスポジ付近の方々の反応が、同も今一つ?・・・
で、あざらしさんが、昼食を準備してくださると言うことで、ちょっと外出され・・・その間、持参CDをお好きに聞いてくださいと言うことで・・・
まずはKin-yaさん持参のアニソンを・・・少し音量を上げて聞かせていただいたところで・・・やはり、皆さんそのポテンシャルの高さを充分認識されていると言うことと・・・まだそのポテンシャルを発揮させる余地があるのでは?とのコメントが・・・
と言うのも、こちらへ伺う前にKin-ya邸で・・・P-0の代打のOPPOではあるものの・・・ダイヤモンドダストのような微粒子の高域・・・重量のある粒子サウンドの隙間を滑らかに埋めた中域・・・教授が○○の着弾みたいなと表現される低域と・・・体感サウンドをKin-ya邸適正音量で体験してきたこともあって・・・少々音量レベルに物足りなさが・・・
で、その結果・・・あざらし邸のチューニングレベルの音量を上回ったことによるのか?・・・少し部屋の響きの影響が色濃くなって、違和感が・・・
と、つづいては、モモンガさん持参のジャッキー・エヴァンコのCDから・・・
【Jackie EvanchoのAwakening】3362-02

モモンガ邸で聞かせていただいた・・・オペラ座の怪人の曲?・・・Think Of Meを・・・
と、やはり、SPからの出音は非常に澄んでいて、そのポテンシャルの高さは素晴らしいながら・・・壁の振動が思いの他大きく、メインのリスポジ付近ではその影響を受けていそうなことが分かって来て・・・
じゃあ、つぎはこれをと・・・モモンガさんがCDケースを開けると・・・あ、中味忘れてきた!っと(爆笑・・・あまりにいいタイミングで、仕込じゃないの?って・・・(再爆
で、改めてもう一枚・・・新妻聖子さんのアンダンテから・・・
【新妻聖子さんのアンダンテ】3363-02

モモンガ邸で聞いた「糸」を・・・っと、中央付近とサイドでリスポジを入れ替わって聞いた皆さんから・・・あ、なるほど!って・・・端で聞くとSPのポテンシャルの高さがストレートに分かり・・・中央寄りで聞くと壁の影響の大きさが分かると・・・
で、教授から・・・調整している音量が、今より結構低いからだろうと・・・ここまで音量を上げたから壁の影響が大きくなっんだと思う・・・この音なら、SPをもう少し壁から離して・・・内振りを止めて並行に近くした方がいいんじゃないかな?と・・・とKin-yaさんからも、もう少し真ん中に寄せればもっと奥行きも出て立体的に広がると思うと・・・
と、音量を下げて会ををしていると・・・なるほど、やはりこの音量でもこれだけのクオリティでこれだけの音数が出るのか!ってポテンシャルの高さを再認識すると同時に・・・確かに、この音量なら壁の影響は少ないなと・・・(^^;
で、逆に・・・教授邸とKin-ya邸の、うちは適正音量ですよ!って話で、大盛り上がり!(^^;・・・更に、CDクリーナーの「牙」を・・・「きば」とか「さえ」ですよって・・・(爆
と、ここであざらしさんが戻られ・・・昼食の準備が出来たのでと・・・めっちゃ美味しい広島焼きをご用意いただいて・・・なるほど、他所で言う広島風お好み焼きは、ご当地では広島焼きって言うんですね(^^;・・・美味しい広島焼き、ご馳走様でしたm(_ _)m
で、話題は・・・冒頭、昨晩のハイエンドA&V談義の盛り上がりの話から・・・Kin-ya邸での体感サウンドの音量の話から・・・あざらし邸での通常音量の話に・・・
と、どうやら最初にかけていただいた音量は、6人もの人が入ったので、いつもより大き目の音量だったとのことで・・・あざらしさんご自身も、ここまで音量を上げるとちょっと厳しくなるなと感じておられたとのこと・・・
で、ここへ来る前に、Kin-ya邸の適正音量を体感してきたので・・・ついつい、音量を上げて聞きたくなってと・・・で、再びKin-ya邸の適正音量の話題になって(汗・・・芸術は爆発だ!から・・・オーディオは爆音だ!(爆・・・爆音の爆は○弾の爆だ・・・なんて話に(滝汗
ってのは置いといて・・・あざらしさんが・・・昨晩の事前の確認でも、音量を上げるとやはりキツイなと感じてて・・・クリーン電源のTICEを入れる前は、聞き易い音だったけど、TICEを入れてから音が強くなって、キツイところが出てきたと・・・
しかし、あざらしさんが欲しい奥行きや広がりはTICEを入れないと出ないので・・・TICEは絶対外したくなくて・・・なので、この構成のままで何とか出来ないかを、教授にやって貰えないかと思っていたんですと・・・
と、教授が・・・SPを動かさないといけなくなりますけど、いいんですか?と・・・
すると、あざらしさんから・・・調整してもらえるなら、SPも動かしてもらって全然いいです!お願いしますってことに・・・(^^;
って、とっても大きな話になって来ましたが・・・つづきは明日に・・・(^^;
いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2017/10/29 07:25]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
お礼
この度は大阪から、お越しくださいまして、ありがとございます。久しぶりのオフ会で皆様に聞いていただき、アドバイスいただきまして、沢山の気づきを頂きました。私が中座している間に、こんなやり取りがあったんですね(;^_^A 勉強になります。
Re: お礼
あざらしさん、その節は、大変ありがとうございましたm(_ _)m
他の皆さんからは、勝手に書くなよ!って叱られるかもしれませんが・・・(汗
この後の、調整の流れには、絶対に必要な部分ですし・・・昼食の準備をいただいていたあざらしさんも、この流れがあったほうが、その後の調整の背景が分かるかと思いまして・・・(^^;
他の皆さんからは、勝手に書くなよ!って叱られるかもしれませんが・・・(汗
この後の、調整の流れには、絶対に必要な部分ですし・・・昼食の準備をいただいていたあざらしさんも、この流れがあったほうが、その後の調整の背景が分かるかと思いまして・・・(^^;
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/3459-07980968
- | HOME |
コメントの投稿