fc2ブログ

【322】090515 新「乙+icon」(4)(Ge3な夕べ続々新アイテム) 

さてと、相変わらずのグダグダ話ですが・・・・今日はサクッと!

新型SP用脈々の試聴では、前回同様の好印象でしたが・・・・お次は?

お次は、試作中の新たなアイテムの登場です!!

【これが試作中の「部:ぶ」です!】
322-01これが「部:ぶ」.jpg

登場したのは、ご覧の通りのただの木の箱・・・・みんなそうや!

そうですね、Ge3の試作品は、この手の木・・・杉や桧や桐のような木材を使ったのが多いですね(^^;

何となく、素材としての良さと加工のしやすさから手軽だから・・・なんて理由が返ってきそうですね(^^;

えっと、話戻って、この「部:ぶ」は、部屋の「部」のようです・・・(^^;

そうです!・・・ルームチューニング用のアイテムなんだそうです!

ルームチューニング用アイテムとしては・・・

製品だと、以前は「エンジェルファー」を使っていましたが、今はSP端子のところに移っています・・・・

代わりに使うようになったのは「繭:まゆ」でした・・・・なぜなら、お徳用パッケージが出たのと、「丸繭」という使い方が登場したからです・・・

繭:まゆ」をルームチューニングに使ったのはほんの少しの間で、丁度その後、「丸:まる」を中に詰めて「丸繭」としてSPユニットの後ろに設置する方法が、Ge3の掲示板で話題になり、全てユニット裏に設置するようになりました・・・・

一方、「繭:まゆ」の代わりにルームチューニングに使うようになったのが、「8丸繭」と言うアイテムです・・・・

「8丸繭」と言うのは、体育館などの大きなお部屋では、その効果が足りないため、このような大きな空間の響を整える実験アイテムとして開発された試作品だったのですが、これもGe3の掲示板で話題になっていたので、つい真似をして製作し、部屋の左右の壁に画鋲で止めてあります・・・・(^^;

これらのルームチューニングアイテムは、いずれも取り付けた壁面がずっと後方に下がったような聞こえ方がするという効果を持っていますが・・・・

効果が、取り付けた壁面1面にしか効かないと言うことで・・・

それじゃあ面倒だ!(^^;・・・・って、発想から出来上がったのが・・・

本日登場の「部:ぶ」!!

つまり、コイツを部屋に置くだけで、壁4面と床、天井の6面全てを遠ざけたような効果があるとのこと・・・・

ちなみに、その効果は、およそ15メートル四方ぐらいの部屋まで使えるんだそうな・・・・

でも、ホントかよ!?・・・・ってことで、早速試聴!

【「部」をキーボードの上に・・・】手前の透明な衝立は次の実験
322-02部と次の実験.jpg

さて、画像のように中央の液晶モニター前のキーボード上に・・・・

「部:ぶ」をポンと置いて・・・どこに置いても構わないそうな・・・・

と言うことで、試聴開始・・・部屋のオフセンターにいるため、分からないだろうと思って聞いていました・・・・

おお~!・・・変わりますね!

濁りがなくなるような感じで、エコーが良く分かるような感じと・・・・

響が豊になる感じがします・・・・

この辺はフェラーリレッドの凄い奴と傾向が似ているのでしょうか?(^^;

それと、特徴的なのが、部屋のドアや窓を開けたときのように抜けが良くなったように感じました!

と言うことで、相変わらず、何でや~?!って変化に呆れさせていただきました・・・・これは出来るだけ早く、自宅試聴してみたいですね~!!

さて、今日のもう一つの試作品は・・・・・?

何でも、今回も、きささんが、前夜必死に作ってきたアイテム・・・(^^;

その名は「辺:ふち」・・・・

【これが「辺:ふち」】
322-03これが「辺:ふち」.jpg

「辺」と書いて「ふち」と読む・・・・つっても、開発コードなんで、製品時にどんな名前になるかは??

増してや、製品化に漕ぎ着けられるか・・・・いや!こいつは絶対!!

さて、この青いガムテープのスティック?は、いったい何するものか・・・

そのヒントは、Ge3本社にあった!

・・・ありゃ?・・・また制限オーバー!・・・・

残念ですが、この青いガムテープスティックのお話は・・・・(^^;

すいませんねぇ・・・ちんたらな説明で・・・続きは明日と言う事で・・・

と言うことで、いつものごとく、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ(^^)/
 

コメント

どうもです。
ふちは、なかなか良ったですよ。やはり音が回り込んで欲しくない場所に貼ると効果てきめんです(GE3のデモカーにて確認済み)

早く実際に試したいですね。

さくっともけっこうな

Mt.T2さん どうもです。
今日はさくっとに騙されました。
結構な内容ですよ。
相変わらずいろいろやってますね~。
楽しそうで羨ましいですが、もう私はやりませんよ~!
と固い決意で・・・。
なんちゃって。

Re: さくっともけっこうな

naskorさん

意外なところから・・・いらせられまし(^^;

さくっと・・・でしたでしょう?・・・ちがいました?(^^;
紹介したアイテムは1個・・・明日のアイテムは顔見せのみですし・・・

確かに飛び道具なんで・・・濃いかったですかね?・・・・あしたのは絶対あると便利!

こんにちは。

どういう理屈なのかさっぱりですが、
自分の部屋もリスナーやSPから壁までの距離を
あまり稼げていないので、とても興味あります。
扉を開けた開放感に似ているのはいいですね!

一枚目の謎のついたてのレポも
楽しみにしています♪
  • [2009/06/15 00:54]
  • URL |
  • くされももんが
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

くされももんが さんコメントありがとうございます。

まだ、試作品なので、いつごろどんな形で登場するか分かりませんが、σ(^^)も期待しています

> 一枚目の謎のついたてのレポも
> 楽しみにしています♪

これは、TVの代わりに、障害物として置いただけです。
物はマイナスイオン関連のものらしいのですが、意識していなかったからか、その効果としての有意な差は感じませんでした(^^;
衝立を置いた影響は、置いたあたりにあった音像が滲んだようなぼやけた感じを受けました。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/345-fdc894c6