fc2ブログ

【3355】170826 さぬき遠征:教授邸のお話しのはずが(序?)・・・(^^; 

さて、このタイトル・・・そう遠くない以前に見た記憶が・・・(^^;

そう、確か前回は、その内行きますって言ったのになかなか行けなくて・・・結局3年越しの約束を果たしに伺ったのが・・・今年の2月・・・

【3136】170211 さぬき遠征(序)3年?2年越し?の約束を果たしに・・・(^^; [2017/03/09]
以降、モモンガ邸~教授邸~Kin-ya邸へと、全17話・・・

って、2週間以上の長期連載?に・・・(^^;

そうそう・・・前回は、モモンガさんが音楽室のフロント側の内装を大幅にリフォームされたのを機に・・・モモンガさんを永遠のライバル?と位置付け、研鑽を積まれるオルフェのサンバさんと一緒に伺ったのでした・・・(^^;

で、あれから半年あまり・・・前回に比べると、随分間隔が短いですね・・・(汗

ハハハ、そうなんです!・・・実は、あれからモモンガさんが、音楽室のリフォーム工事の残りを行われ・・・あれからまた、大きく変わったとのこと・・・

ってわけで・・・永遠のライバル宅の最新の変貌振りを見に、聞きに行きたいと計画を練られ?・・・最近、頻繁にオルフェのサンバ邸でお会いするdaisiさんと行かれると言う話になりまして・・・おお、ならば、是非ともσ(^^)私もご一緒させてくださいと・・・

と言うことで・・・前回が、σ(^^)私の毎度の定盤・・・日帰り弾丸ツアーだったので・・・なかなかヘビーで時間的にも厳しかったからと・・・

オルフェのサンバさんが・・・せっかく行くなら、少しゆとりを持って、1泊して・・・可能なら対岸の岡山?広島?のアザラシ邸へもとの計画に・・・

ってわけで、今回は、オルフェのサンバさんとdaisiさんに遠征の計画をまるまるお願いして・・・σ(^^)私は単にお二人の計画通りにクルマを出してくっ付いて行くことに・・・(^^;

と言うことで・・・1泊するからと、前回より少しゆっくり目にスタートして・・・

今回は、daisiさんとも一緒なので・・・まずは、オルフェのサンバ邸で合流して・・・そこから高速で・・・中国道経由で・・・淡路ルートで・・・

っと、このタイムスタンプ・・・そう、夏休み最後の土曜日ってことになるんですが・・・今回これを、少々甘く見てて・・・(汗

結果的に、宝塚から神戸にかけて、延々と渋滞に乗っかっちゃった感じに・・・(滝汗

って分けで・・・渋滞を抜け、淡路海峡大橋を渡って、最初のトイレ休憩を・・・

【淡路サービスエリア】
3355-01淡路サービスエリアで休憩

で、淡路サービスエリアで休憩を済ませたのが、10時半過ぎってことで・・・予定より1時間余り遅れることに・・・(滝汗

いやあ、泊まりなのでと、気持ちがのんびりしちゃったのと、渋滞予測を見誤ったので・・・要らぬところで時間を費やしてしまいました・・・m(_ _)m

で、そこからは・・・台風来てるしここまでの天候も怪しかったので心配してたのですが・・・台風はどこへ行ったの?って言うくらいいい天気で・・・(@@;

でもって・・・驚くほどにいい天気の中を・・・3人で音楽やオーディオの話に大盛り上がりしつつご機嫌なドライブを・・・

っと、その結果?・・・なんと教授邸への到着が、昼を回っちゃうことに・・・(汗

じゃ、先にお昼を済ませましょうと・・・いつもめっちゃ腰のあるうどんやさんで、教授と合流することに・・・

で、いやいや、お久し振りです!・・・渋滞に嵌っちゃって、遅くなってごめんなさいと、ご挨拶しつつ・・・毎度の、めっちゃ腰のあるうどんを食べて、近況、オーディオ話に盛り上がりつつ・・・お昼を済ませ、いよいよ教授邸へ・・・

あ・・・本当は今回、冒頭、教授邸に到着したところからスタートして、タイトルも教授邸(1)になるはずが・・・

到着するまでで、こんな時間に(滝汗・・・ってわけで、ここまでは序章ってことにして・・・

明日から、教授邸についてからのお話しを・・・(^^;

と言うことで・・・いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/3444-1390f38b