fc2ブログ

【3348】170814 大@神戸邸再訪(おまけ)お借りしたお宝&お土産?・・・(^^; 

さて、3年振りの大@神戸邸再訪のお話しは、昨日で終わったはずなんですが・・・(滝汗

これは息継ぎのためのおまけネタ?・・・それゆえサラッと終わることに・・・(^^;

大@神戸邸再訪のお話しの最後に、ちょっとビックリ!(@@;なお宝をお借りしたってことと・・・お土産をいただいたって話がありましたが・・・

今日は、そのお宝とお土産を紹介してお終いです・・・(^^;

で、お借りしてきたのは・・・こちら!

【大@神戸さんからお借りしたカート】
3348-01大@神戸さんからお借りしたカート

左が・・・オルトフォンのSPU-GTE・・・右がSPU-G MONO 25Dって箱に書いてますね・・・

大@神戸さんは、現在Aシェルのタイプをお使いで・・・当面、Gシェルの方は使っていないとのことで、今回の超嬉しいお話しに繋がったわけです・・・(^^;

で、それぞれをお借りした記念に画像で・・・まず、SPU-GTEから・・・

【箱を開けると】
3348-02これがSPU-GTEの中味

箱を開けると・・・憧れのSPU-UTEで・・・歴史の長い製品なので、何かいろいろ変遷しているようですが・・・素人ゆえ、全然それを認識できていませんm(_ _)m

【裏側は?】
3348-03裏側

シェルは、アルミ?金属のタイプです・・・

【針の周辺は?】
3348-04針周辺

針の周辺はこんな感じで・・・楕円針なんでしょうか?・・・針圧は4g?・・・(汗

う~ん・・・こんな無知な素人がお借りしていいんでしょうか?・・・(滝汗

で、おつぎは・・・MONOの方を・・・

【MONOの箱を開けると】
3348-05MONOの箱を開けると

箱の蓋を開けるとこんな感じで・・・

その裏側は?・・・

【裏側は?】
3348-06裏側は?

こちらは、トランスが乗ってないので、シェルの中がガラガラですね・・・ってか、GTEがいっぱいいっぱいなだけか・・・(汗

で、こちらが張り周辺・・・

【針の周辺は?】
3348-07針周辺

こちらもデジカメのレンズの前にルーペを置いて、無理矢理撮影・・・(^^;

と言うことで・・・シェルの重さと針圧の高さにビビッて(汗・・・この日は、中を見てみただけでお終い・・・(滝汗

で、もう一つ・・・こちらは、お土産として頂いて来たもので・・・

元は、酒仙坊さんが、Jazzやフュージョンは聞かないのでと大@神戸さんの元へ・・・

で、大@神戸さんは、フュージョンを聞かれないので・・・

【お土産その1】                【お土産その2】
3348-08お土産その1 3348-09お土産その2

ってわけで、雑食系でなんでも聞く私のところへ来たのが・・・この6枚のフュージョン系のレコードってわけで・・・

で、こちらは、またいずれ洗って聞いてみることにしましょう・・・(^^;

と言うことで、今日のお話は、これにてお終い・・・(滝汗

明日は?・・・憧れのSPUを聞いてみるかな?

と言うことで、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/~

コメント

実は、細かい事にあまりこだわらず、ゆったりと音楽を楽しむには、ガラード辺りにオルトフォンのロングアームとトランス付きSPUで鳴らすのが、良いと思っています。ヨボヨボになってきたら、そのような楽しみ方をしようと思っています(笑)

大@神戸さん、この度は、貴重なSPUをお貸しいただきまして、大変ありがとうございますm(_ _)m
なるほど、仰ることはわかる気はするのですが・・・大@神戸さんの年齢から、その状態まで、まだあと20年はあるかと・・・(汗
それまで死蔵するのは余りにもったいないので・・・とりあえず、目覚めの慣らし程度に聞かせていただきます(^^;
って、σ(^^)私的には、お返しする際には、代わりが要りそうで、中々試聴に入れなくて・・・(滝汗

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/3437-d6fe4bfc