fc2ブログ

【3153】170214 この日届いたのはルクソー・ジュニア?なんちゃて・・・(^^; 

さて、楽しかったさぬき遠征の興奮も、ようやく収まり始め?・・・拙宅の眠い音にも次第に耳が慣れて来たこの日・・・(汗

あ、そうそう・・・帰って来て最初はホントに困りました・・・快感を感じる体感音量への誘惑に抗うために・・・って、うちでは音量上げると眠いくせに煩くて上げれなせんが・・・(汗

それに・・・教授には、PCオーディオの再生としてはぶっ飛びサウンドながら、やっぱ教授邸のCDよりは薄いなんて大口叩いてたのに・・・

うちの音は、それより遥かに薄いし眠かったのには、正直かなり落ち込んだわけで・・・(滝汗
いやあ、ホントすみませんm(_ _)m

ってわけで・・・拙宅の駄目駄目さは棚に上げといて・・・(滝汗

この日届いたのは・・・白熱球のスタンドライト・・・(^^;

っと言うのも・・・どうにも寒くて、ジャンク級カートリッジゆえ?ダンパーが硬化するのか?音がビビルことが多くて・・・それに、いちいちストロボライトをコンセントに差し込むのが面倒になって来て・・・(滝汗

で、今回ポチッたのは・・・こちらのZライト

【この日届いたルクソール・ジュニア?】
3153-01この日届いたのは

モチーフは、PIXAR映画の最後に出て来るZライト・・・ルクソー・ジュニア・・・(^^;

って、いいように言い過ぎ?・・・中味はMade in 大陸で・・・何と!スタンド台の表面がサンドペーパーで擦ったようにザラザラで・・・っと、よく見ると梱包のビニール袋の中がマジに砂だらけで・・・(汗

何で?って・・・スタンド台の底のネジを外して中を見てビックリ!・・・

何と!・・・スタンド台の中の重石は・・・コンクリート!(@@;

おいおい!・・・ま、嘘みたいに安いから仕方ないか・・・ってことで、コンクリート塊をビニール袋で包んで、再びスタンド台の樹脂ケースの中に押し込んで・・・(滝汗

いやはや、大陸クオリティにはホントにビックリさせられますね・・・(^^;

実は、あまりの安さに、きっと危ないだろうなとは思ってたんですが・・・まそこまでしてこのZライトにしたのは・・・(^^;

冒頭に書いた通り・・・モチーフのルクソー・ジュニアに一番似てたから・・・でも、白くないのは・・・完売して再入庫しないみたいだったから・・・多分、同じようなことを考える人が多かったんじゃないかな?・・・(^^;

まあ、そんな拘ったのは・・いまやWindowsPCしか使ってませんが(汗・・・もともと20年以上前?・・・Macのエバンジェリスト並みにAppleファンでして・・・ってかスティーブジョブズのファンでして・・・(^^;

当時、軽自動車が買えるほどの投資を初代PowerBoookにして(滝汗・・・日々このPowerBoookを持ち歩き・・・全く専門ではなかったのですが・・・Illustratorで図を描き、PageMakerで本文執筆とレイアウトをやっていたと言う経緯がありまして・・・

そのジョブズがAppleから追いさされ・・・NeXTを立ち上げ・・・ルーカスフィルムからCG部門を買収して・・・このPIXARにして・・・トイストーリーの大ヒットでディズニーと有利な契約を結び・・・最終的にディズニーがPIXARを買収したが、ディズニーの売り上げの半分近くをピクサー映画が締めていたこともあり、ジョブズはディズニーの個人筆頭株主になり、同時に役員に就任した・・・なんて話もあって・・・(^^;

ま、そんなこんな・・・って、あんまり関係ないいか?・・・(^^;

結局は、カートリッジを暖めるのに白熱電球のスタンドをが欲しくて・・・とにかく安いものを探した結果これに・・・で、この形を選んだ理由をこじつけた?・・・(爆

とさて・・・もう一つ届いたものがこちら・・・

【通勤時の耳】
3153-02通勤時の耳

日々通勤時に愛用しているbluetoothのイヤホン・・・こちらの前の機種BackBeat2を数年使ってたんですが・・・バッテリーが通勤時間片道分も持たなくなって・・・

で、仕方なく・・・予備バッテリーもあれば長く使えるかと後継機を・・・

【予備バッテリー付を】
3153-03予備バッテリー付き

ところが・・・イヤーピースがしっくり来ない・・・(滝汗

前機種も外品に変えてたので、これを移植移植しようと思ったら・・・意匠が変わって、特殊な取り付け構造になったので、前使ってたヤツに交換できない・・・(怒

しばし、合うものを探すのにかかりそう・・・

って、それより・・・音の傾向が全く変わってて・・・結構ドンシャリ?ってか低域が無い・・・慣らしとともに、早くフィットするイヤーピースを探さないと駄目だ・・・(滝汗

ってわけで・・・今日の戯言はこれにてお終い・・・明日は?

イベントにお出かけの話?・・・(^^;

ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ ^^)/

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/3240-a3f9ffb0