- | HOME |
【3148】170211 さぬき遠征:Kin-ya邸(1)どこが変わったの?・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、教授邸へお約束のテープとデッキを持参しての訪問・・・圧縮音源で驚きのPCオーディオサウンドに始まり・・・最後は脅威のCD再生をYMOのライブで、これでもか!って体験を・・・
で、今回のさぬき遠征の最後の訪問先、Kin-ya邸へ伺う前に・・・Kin-yaさんと合流し、さぬき遠征恒例の骨付き地鶏で腹ごしらえを・・・
この日お仕事だったKin-yaさん・・・この日はとっても大変なお仕事で、準備も含めてとってもお疲れだったはずですが・・・急な押しかけ訪問にも拘らず快くお迎えいただいて・・・
っと、料理が出てくるまでの間・・・何故か?ニンテンドー3DSサイズの超小型Windows10パソコンを取り出され・・・GPD WINかな?の話題から・・・(^^;
で、この前はいつ来たっけ?って話で・・・もう2年、3年越しになりますね・・・
【2386】141228 さぬき遠征:Kin-ya邸再訪(序)・・・(^^; [2015/02/18]
以降、全6話・・・
そうか・・・前回もモモンガ邸~教授邸~Kin-ya邸の順に伺ったんですね・・・(^^;
っと、何でもKin-yaさんは、現在、仕事の疲れを癒す機材として・・・ハイエンドヘッドホンとアンプに傾倒されてる話とか・・・
教授が・・・今日は、PCオーディオに駄目出しをされたらから、iTunes Storeから落とした音源をCD-Rに焼いたのを持って来たので、後でこれをP-0で聞いてみてって話から・・・
Kin-yaさんが・・・そりゃあ教授邸のCD再生を聞いちゃったら、PCオーディオではなかなか難しいって同意をいただいて・・・教授からは、ほら同じでしょって・・・(爆
で、アナログは・・・CDは・・・PCオーディオは・・・って話から・・・オーディオショウでも最近の流行は蒸留水系の薄いけど綺麗な音ばかりで・・・とか・・・
っと、Kin-yaさんが・・・ハイレゾも高次のDSDなら何とか・・・PCオーディオは薄いのと、どうしても粒々感が残るんでって・・・あれ?なんだかどこかで聞いたような話が・・・(汗
と、教授が・・・ほらほら、同じにおいがする・・・って(^^;
教授邸のサウンドを初めて聞く人なら、PCオーディオでもこんな音が出るんですか!って驚くところを・・・バッサリだったんで・・・でも、持って来たCD-Rは結構面白いんで・・・
っとそれから・・・NEWSのライブの話で・・・オルフェのサンバさんは直ぐに分かったのに・・・σ(^^)私とモモンガさんは報道のニュースのアーカイブだと勘違いしたって話を・・・
すると・・・何と・・・Kin-yaさんも、そう思ってたと・・・(爆
っと、そんなこんなで美味しい骨付き地鶏をほおばりつつ・・・
モモンガさんのオーディオルームの二期工事の構想とか・・・何でブログがお休みになったんですか?(^^;とか・・・しばし大盛り上がりしまして・・・
で、お腹も満たしたところで・・・いよいよKin-ya邸へ・・・
でもって・・・夜分スミマセンm(_ _)mと奥様にご挨拶して・・・早速3階のオーディオルームへ向かうと・・・(^^;
【ハイエンドヘッドフォンとアンプ】

おお、これが噂のハイエンドヘッドフォンとヘッドフォンアンプですか!・・・って、音は聞かずに・・・そのハイエンドなお値段を聞いて・・・ビックリ!(@@;
まあ、お仕事柄、そのストレス発散?の一環として・・・ある意味、癒しを兼ねて自分へのご褒美なんですね・・・(^^;
【最新Kin-ya邸システム】

で、メインのKin-ya邸システムは?・・・あれ?どこが変わってるのかな?(^^;
【前回訪問時のシステム】2387-02

お、パッと見は同じような配置だし・・・ほとんど変わってないのかな?って思ったんですが・・・あっ!・・・メインのプレーヤーが全然変わってる!(@@;
そう言えば、前回は、結構PCオーディオをメインに聞かせていただいたんだっけ?・・・
最前列の真ん中・・・PCとBD-Pが移動して・・・代わりに外部クロック・・・これもG-0sかな?に変わってるのと・・・左のエアーのDVD-PがエソテリックのP-0に大変身!・・・(^^;
ってわけで・・・送り出しが変わったけど・・・DACはWEISSのMEDEAか?で、同じみたいだし・・・でも、オプションは分かりませんが(^^;・・・プリもエアーのKX-Rだし・・・アップグレードされてるかどうかは?ですが・・・(汗
あと・・・パワーアンプもクレルのままだし・・・あ、電源系とかラインケーブルとかはそれなりに変わってるのかな?・・・
で、SPは、もちろんサーシャのままで・・・位置もだいたい同じかな?・・・なんでも、ここに落ち着くまでにはかなりの放浪があったそうで・・・教授のヘルプもいただいたりもして・・・最終的にようやくこの辺りに落ち着いてきたのだそうで・・・
ってわけで・・・いよいよ2年振りのKin-ya邸サウンドを・・・
なんですが・・・残念ながら、本題は明日からと言うことで・・・
いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
で、今回のさぬき遠征の最後の訪問先、Kin-ya邸へ伺う前に・・・Kin-yaさんと合流し、さぬき遠征恒例の骨付き地鶏で腹ごしらえを・・・
この日お仕事だったKin-yaさん・・・この日はとっても大変なお仕事で、準備も含めてとってもお疲れだったはずですが・・・急な押しかけ訪問にも拘らず快くお迎えいただいて・・・
っと、料理が出てくるまでの間・・・何故か?ニンテンドー3DSサイズの超小型Windows10パソコンを取り出され・・・GPD WINかな?の話題から・・・(^^;
で、この前はいつ来たっけ?って話で・・・もう2年、3年越しになりますね・・・
【2386】141228 さぬき遠征:Kin-ya邸再訪(序)・・・(^^; [2015/02/18]
以降、全6話・・・
そうか・・・前回もモモンガ邸~教授邸~Kin-ya邸の順に伺ったんですね・・・(^^;
っと、何でもKin-yaさんは、現在、仕事の疲れを癒す機材として・・・ハイエンドヘッドホンとアンプに傾倒されてる話とか・・・
教授が・・・今日は、PCオーディオに駄目出しをされたらから、iTunes Storeから落とした音源をCD-Rに焼いたのを持って来たので、後でこれをP-0で聞いてみてって話から・・・
Kin-yaさんが・・・そりゃあ教授邸のCD再生を聞いちゃったら、PCオーディオではなかなか難しいって同意をいただいて・・・教授からは、ほら同じでしょって・・・(爆
で、アナログは・・・CDは・・・PCオーディオは・・・って話から・・・オーディオショウでも最近の流行は蒸留水系の薄いけど綺麗な音ばかりで・・・とか・・・
っと、Kin-yaさんが・・・ハイレゾも高次のDSDなら何とか・・・PCオーディオは薄いのと、どうしても粒々感が残るんでって・・・あれ?なんだかどこかで聞いたような話が・・・(汗
と、教授が・・・ほらほら、同じにおいがする・・・って(^^;
教授邸のサウンドを初めて聞く人なら、PCオーディオでもこんな音が出るんですか!って驚くところを・・・バッサリだったんで・・・でも、持って来たCD-Rは結構面白いんで・・・
っとそれから・・・NEWSのライブの話で・・・オルフェのサンバさんは直ぐに分かったのに・・・σ(^^)私とモモンガさんは報道のニュースのアーカイブだと勘違いしたって話を・・・
すると・・・何と・・・Kin-yaさんも、そう思ってたと・・・(爆
っと、そんなこんなで美味しい骨付き地鶏をほおばりつつ・・・
モモンガさんのオーディオルームの二期工事の構想とか・・・何でブログがお休みになったんですか?(^^;とか・・・しばし大盛り上がりしまして・・・
で、お腹も満たしたところで・・・いよいよKin-ya邸へ・・・
でもって・・・夜分スミマセンm(_ _)mと奥様にご挨拶して・・・早速3階のオーディオルームへ向かうと・・・(^^;
【ハイエンドヘッドフォンとアンプ】

おお、これが噂のハイエンドヘッドフォンとヘッドフォンアンプですか!・・・って、音は聞かずに・・・そのハイエンドなお値段を聞いて・・・ビックリ!(@@;
まあ、お仕事柄、そのストレス発散?の一環として・・・ある意味、癒しを兼ねて自分へのご褒美なんですね・・・(^^;
【最新Kin-ya邸システム】

で、メインのKin-ya邸システムは?・・・あれ?どこが変わってるのかな?(^^;
【前回訪問時のシステム】2387-02

お、パッと見は同じような配置だし・・・ほとんど変わってないのかな?って思ったんですが・・・あっ!・・・メインのプレーヤーが全然変わってる!(@@;
そう言えば、前回は、結構PCオーディオをメインに聞かせていただいたんだっけ?・・・
最前列の真ん中・・・PCとBD-Pが移動して・・・代わりに外部クロック・・・これもG-0sかな?に変わってるのと・・・左のエアーのDVD-PがエソテリックのP-0に大変身!・・・(^^;
ってわけで・・・送り出しが変わったけど・・・DACはWEISSのMEDEAか?で、同じみたいだし・・・でも、オプションは分かりませんが(^^;・・・プリもエアーのKX-Rだし・・・アップグレードされてるかどうかは?ですが・・・(汗
あと・・・パワーアンプもクレルのままだし・・・あ、電源系とかラインケーブルとかはそれなりに変わってるのかな?・・・
で、SPは、もちろんサーシャのままで・・・位置もだいたい同じかな?・・・なんでも、ここに落ち着くまでにはかなりの放浪があったそうで・・・教授のヘルプもいただいたりもして・・・最終的にようやくこの辺りに落ち着いてきたのだそうで・・・
ってわけで・・・いよいよ2年振りのKin-ya邸サウンドを・・・
なんですが・・・残念ながら、本題は明日からと言うことで・・・
いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2017/03/21 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/3235-4031a71f
- | HOME |
コメントの投稿