- | HOME |
【2923】160623 アホです!Pro-Ject Phono Box RS逝っちゃった・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、SI邸での飛びっきりテープ興奮体験の数日前・・・そのブツを発見しちゃたんです・・・が、かみさんに了解を取ろうとするも、出張となり、交渉中段・・・残念(^^;
っと、何とか、苦肉の策な金策方法を見つけ・・・あと一息で了解が得られそうなところまで来たのに・・・タッチの差で、間に合わず、ブツはどうやら他へ流れた・・・ガクッ_| ̄|○
ま、これは縁がなかったんだと、何とか諦めることに・・・(^^;
憧れのあの機種とは・・・以前こちらで、紹介した・・・
【2563】150709 遂にCEC PH-53をゲットのはずが・・・(^^; [2015/08/14]
って、タイトルに書いといて、何を今更、勿体ぶって・・・
ところが、なんと!・・・あれだけ必死の思いで一旦諦めたのに・・・出張から戻り、SIてへ伺った翌々日・・・
飛びっきりテープの興奮冷めやらぬこの日・・・何がどうなったのか?・・手遅れで売れてしまったはずのブツが・・・何故か?再び出ていた・・・!(^^;
σ(^^)私は我が目を疑い・・・何度も確認したが・・・やはり、ブツは復活してて・・・(汗
一度諦めたブツが、復活しているのを再発見したら・・・一度機会を失ったにも拘らず、それが復活して来たってこともあって・・・その思いは一気にピーク達し・・・
こりゃあ、やっぱりσ(^^)私が引き取ってやらないといけないんじゃないか?・・・
って、おいおい、そんなこと誰も思っちゃいない!そう思っているのはσ(^^)私だけ・・・
ってわけで、せっかく、一度は金策方法までスタートし・・・一時中断したはずのブツが復活したということは・・・今度こそ、何としても入手しないと・・・
中古の巡り合せは一期一会・・・この機会を逃すと二度とない可能性だって・・・(汗
ってわけで、再び、かみさんに金策の説明をして・・・何とか了解を得た!\(^^)/
実は、先の交渉時点で・・・・今使ってる携帯電話をSimフリーの格安プランに変更し・・・その減額分で、目の前のブツを手に入れることに・・・
【この日届いたのはこちら】

で、この日届いたのがこちら・・・中味は?・・・
【中味は?】

中味は、こちら・・・タイトル通り・・・Pro-JectのPhono Box RS・・・バランス対応のフォノイコ!・・・
箱を開けると・・・・
【箱を開けると】

でもって、箱を明けると・・・こんな感じで・・・
【箱の中身はこんな感じ】

ってわけで、中味はこんな感じで・・・ああ、電源は、ACアダプターなんだ!(^^;
で、何はともあれ、時間が無いので、ほんのちょっとだけ聞いてみると・・・
【ちょっと聞いてみる】

で、聞いてみた音は?・・・あちゃ~!・・・音が丸い・・・う~ん・・・
こんなドタバタで、復活したからには・・・うちに必要だから、復活したんだ!位に思ってたんですが・・・こりゃあ、今回逝っちゃったのは・・・大失敗の可能性もある?・・・(滝汗
ま、でも、そうは言っても・・・バランス伝送対応だし・・・インピーダンスの連続可変も出来るし・・・RIAAとDECCAのカーブもあるし・・・
ま、じっくり使いこないしていくしか・・・って、ほんとこのパターン多いな(滝汗
ってわけで、今日のお話は、これにてお終い・・・明日は?
えっと・・・ちょっと変わったところへ久しぶりに・・・(^^;
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
っと、何とか、苦肉の策な金策方法を見つけ・・・あと一息で了解が得られそうなところまで来たのに・・・タッチの差で、間に合わず、ブツはどうやら他へ流れた・・・ガクッ_| ̄|○
ま、これは縁がなかったんだと、何とか諦めることに・・・(^^;
憧れのあの機種とは・・・以前こちらで、紹介した・・・
【2563】150709 遂にCEC PH-53をゲットのはずが・・・(^^; [2015/08/14]
って、タイトルに書いといて、何を今更、勿体ぶって・・・
ところが、なんと!・・・あれだけ必死の思いで一旦諦めたのに・・・出張から戻り、SIてへ伺った翌々日・・・
飛びっきりテープの興奮冷めやらぬこの日・・・何がどうなったのか?・・手遅れで売れてしまったはずのブツが・・・何故か?再び出ていた・・・!(^^;
σ(^^)私は我が目を疑い・・・何度も確認したが・・・やはり、ブツは復活してて・・・(汗
一度諦めたブツが、復活しているのを再発見したら・・・一度機会を失ったにも拘らず、それが復活して来たってこともあって・・・その思いは一気にピーク達し・・・
こりゃあ、やっぱりσ(^^)私が引き取ってやらないといけないんじゃないか?・・・
って、おいおい、そんなこと誰も思っちゃいない!そう思っているのはσ(^^)私だけ・・・
ってわけで、せっかく、一度は金策方法までスタートし・・・一時中断したはずのブツが復活したということは・・・今度こそ、何としても入手しないと・・・
中古の巡り合せは一期一会・・・この機会を逃すと二度とない可能性だって・・・(汗
ってわけで、再び、かみさんに金策の説明をして・・・何とか了解を得た!\(^^)/
実は、先の交渉時点で・・・・今使ってる携帯電話をSimフリーの格安プランに変更し・・・その減額分で、目の前のブツを手に入れることに・・・
【この日届いたのはこちら】

で、この日届いたのがこちら・・・中味は?・・・
【中味は?】

中味は、こちら・・・タイトル通り・・・Pro-JectのPhono Box RS・・・バランス対応のフォノイコ!・・・
箱を開けると・・・・
【箱を開けると】

でもって、箱を明けると・・・こんな感じで・・・
【箱の中身はこんな感じ】

ってわけで、中味はこんな感じで・・・ああ、電源は、ACアダプターなんだ!(^^;
で、何はともあれ、時間が無いので、ほんのちょっとだけ聞いてみると・・・
【ちょっと聞いてみる】

で、聞いてみた音は?・・・あちゃ~!・・・音が丸い・・・う~ん・・・
こんなドタバタで、復活したからには・・・うちに必要だから、復活したんだ!位に思ってたんですが・・・こりゃあ、今回逝っちゃったのは・・・大失敗の可能性もある?・・・(滝汗
ま、でも、そうは言っても・・・バランス伝送対応だし・・・インピーダンスの連続可変も出来るし・・・RIAAとDECCAのカーブもあるし・・・
ま、じっくり使いこないしていくしか・・・って、ほんとこのパターン多いな(滝汗
ってわけで、今日のお話は、これにてお終い・・・明日は?
えっと・・・ちょっと変わったところへ久しぶりに・・・(^^;
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2016/08/08 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/3008-06afb36b
- | HOME |
コメントの投稿