- | HOME |
【2732】151223 HY邸訪問(GRFと大変身)(1)・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さてさて、何とかの一つ覚えのようにアナログアナログと嬉しがっていますが・・・結局のところ、うちのシステムの不満が、ちょっぴりでもましに聞こえるからってのが一番の理由ってわけでして・・・(汗
だったら、まずはそこから直せよ!って言われつつ・・・自分でも思いつつ・・・自分の手持ちのアイテム、知識ではいかんともしがたく・・・(滝汗
って、情けない話は置いといて・・・今日からは、σ(^^)私のようなぼんくらとは全く違って・・・思いのサウンドが楽しめるようにするために、気の遠くなるような積み重ねの末に、遂に満足できる音楽再生に到達された方のお宅へ行ったお話し・・・
行き先は、タイトル通り・・・HYさんのお宅なんですが・・・かれこれ?
【495】090919 関西四国行脚(10)HY邸-序章-たどり着けるのか?(^^; [2009/12/04]
以降、全6話・・・
そうか、最初は2009年だから、もう6年以上も前に伺ったんですね・・・なんと言っても、自作のなんちゃって石井式?のお部屋の木ネジ1万本以上ってのにビックリ!(@@;
で、その後もことあるごとにあちこちの訪問先などでご一緒したり・・・拙宅にもお越しいただいたことも・・・
でもって、その直ぐ後に、再度お伺いしてますね・・・
【1232】111010 HY邸訪問:お約束の序章・・・(^^; [2011/12/21]
以降、全11話・・・
なんと言っても圧巻は、桧風呂サウンド・・・まあ、ほんとに驚くほど細かなことに、気の遠くなるような対策を積み重ねられ・・・ようやく新生桧風呂サウンドが完成ってところで伺ったんだったかと思います・・・(^^;
ま、とにかく最大のオーディオ機器は部屋だってことで・・・限られた空間で、いかに思いの音を奏でるか?に対する果てしない取り組みの結果・・・いやあほんと驚きました!(^^;
で、一旦この部屋でのサウンドは完成したかに思えたんですが・・・ここで一大転機が!
なんと、隣の部屋にいらっしゃったお子さんが、自分の新生活を始められ・・・この隣の部屋も使える状況に!・・・
いやあ、これはもの凄い進展!・・・何せ、一気に部屋が倍の広さに・・・(@@;
なんですが・・・ここからが実は凄い・・・元々この二部屋を分ける壁は、HYさんご自身が作られたもので・・・この撤去も勿論ご自身で・・・
しかも同時に桧風呂使用のなんちゃって石井式の改装も撤去され・・・
で、で、で・・・なんとSPが変わった!(@@;・・・
それも超驚きの変更!・・・WilsonのSofiaからタンノイのGRFに・・・ええっ!(@@;
一体全体、何があったのか?・・・なにゆえ見た目に真逆のシステムに?・・・一体どんなサウンドを求められているんだろう?・・・もう、何から何まで???の嵐・・・(^^;
ずっとそんな思いがあったんですが、なかなか伺うきっかけがなくて・・・っと、他のイベントでお会いした時・・・ようやく思い通りに鳴るようになったんで、また来てねとお声掛けをいただいて・・・
さあ、いつ伺えるかなあ?って思っていると・・・先のRay邸でのヒモ聞き会で・・・こんどHYさんのところへ行くけど一緒にどう?って・・・はい!はいはい!行きます!(^^;
いやあ、なんともタイミングのいいことで・・・
ってわけで、当日朝、Ray邸に伺ってRayさんの車で出発!・・・途中、かめきちさんと合流して、いざHY邸へ・・・で、1時間とちょっと?・・・ちょっと早すぎ?(^^;
ま、何はともあれ、予定より少し早めにHY邸に到着・・・(^^;
で、お久しぶりですのご挨拶もそこそこに・・・早速、新しい音楽ルームへ・・・
おおお!・・・なるほど!凄い(^^;・・・元はこんなに広いお部屋だったんですね!(^^;
そうか・・・12畳のお部屋を7畳と5畳に分けられて・・・その7畳側が前のお部屋ですもんね・・・だから5畳増えたわけですけど・・・
【いや~入らない】

さすがに3間幅の横使いとなると・・・いやあ、コンデジの広角どころでは、全く入りませんねえ・・・これがリスポジからの視角ですが・・・なんとも羨ましい広さ!(^^;
それにしても、もの凄く広く感じますねえ!・・・やはり横使いだからですかねえ(^^;
確かに、うちもLDKあわせたエアボリュームは似たようなもんですが・・・実質のオーディオスペースは6畳分ほどですし・・・専用ルームじゃないので・・・あれもこれもとめっちゃ家具や何かが多くて・・・あっ、アホみたいにデッキ6台も置いてるし・・・
って、結局、いかにシンプルに構成するかってことなんですね・・・でも、専用ルームだと、これだけ広く使えるんですねえ(^^;
ってわけで、HYさん念願の音楽ルームの広さ倍増計画が実現し、しかもその広さを十二分に活かす横使いのお部屋・・・既に、非常にいい感じがしてるんですが・・・
今日のところは、ここで時間切れ・・・明日はもう少し本題へ・・・(^^;
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
だったら、まずはそこから直せよ!って言われつつ・・・自分でも思いつつ・・・自分の手持ちのアイテム、知識ではいかんともしがたく・・・(滝汗
って、情けない話は置いといて・・・今日からは、σ(^^)私のようなぼんくらとは全く違って・・・思いのサウンドが楽しめるようにするために、気の遠くなるような積み重ねの末に、遂に満足できる音楽再生に到達された方のお宅へ行ったお話し・・・
行き先は、タイトル通り・・・HYさんのお宅なんですが・・・かれこれ?
【495】090919 関西四国行脚(10)HY邸-序章-たどり着けるのか?(^^; [2009/12/04]
以降、全6話・・・
そうか、最初は2009年だから、もう6年以上も前に伺ったんですね・・・なんと言っても、自作のなんちゃって石井式?のお部屋の木ネジ1万本以上ってのにビックリ!(@@;
で、その後もことあるごとにあちこちの訪問先などでご一緒したり・・・拙宅にもお越しいただいたことも・・・
でもって、その直ぐ後に、再度お伺いしてますね・・・
【1232】111010 HY邸訪問:お約束の序章・・・(^^; [2011/12/21]
以降、全11話・・・
なんと言っても圧巻は、桧風呂サウンド・・・まあ、ほんとに驚くほど細かなことに、気の遠くなるような対策を積み重ねられ・・・ようやく新生桧風呂サウンドが完成ってところで伺ったんだったかと思います・・・(^^;
ま、とにかく最大のオーディオ機器は部屋だってことで・・・限られた空間で、いかに思いの音を奏でるか?に対する果てしない取り組みの結果・・・いやあほんと驚きました!(^^;
で、一旦この部屋でのサウンドは完成したかに思えたんですが・・・ここで一大転機が!
なんと、隣の部屋にいらっしゃったお子さんが、自分の新生活を始められ・・・この隣の部屋も使える状況に!・・・
いやあ、これはもの凄い進展!・・・何せ、一気に部屋が倍の広さに・・・(@@;
なんですが・・・ここからが実は凄い・・・元々この二部屋を分ける壁は、HYさんご自身が作られたもので・・・この撤去も勿論ご自身で・・・
しかも同時に桧風呂使用のなんちゃって石井式の改装も撤去され・・・
で、で、で・・・なんとSPが変わった!(@@;・・・
それも超驚きの変更!・・・WilsonのSofiaからタンノイのGRFに・・・ええっ!(@@;
一体全体、何があったのか?・・・なにゆえ見た目に真逆のシステムに?・・・一体どんなサウンドを求められているんだろう?・・・もう、何から何まで???の嵐・・・(^^;
ずっとそんな思いがあったんですが、なかなか伺うきっかけがなくて・・・っと、他のイベントでお会いした時・・・ようやく思い通りに鳴るようになったんで、また来てねとお声掛けをいただいて・・・
さあ、いつ伺えるかなあ?って思っていると・・・先のRay邸でのヒモ聞き会で・・・こんどHYさんのところへ行くけど一緒にどう?って・・・はい!はいはい!行きます!(^^;
いやあ、なんともタイミングのいいことで・・・
ってわけで、当日朝、Ray邸に伺ってRayさんの車で出発!・・・途中、かめきちさんと合流して、いざHY邸へ・・・で、1時間とちょっと?・・・ちょっと早すぎ?(^^;
ま、何はともあれ、予定より少し早めにHY邸に到着・・・(^^;
で、お久しぶりですのご挨拶もそこそこに・・・早速、新しい音楽ルームへ・・・
おおお!・・・なるほど!凄い(^^;・・・元はこんなに広いお部屋だったんですね!(^^;
そうか・・・12畳のお部屋を7畳と5畳に分けられて・・・その7畳側が前のお部屋ですもんね・・・だから5畳増えたわけですけど・・・
【いや~入らない】

さすがに3間幅の横使いとなると・・・いやあ、コンデジの広角どころでは、全く入りませんねえ・・・これがリスポジからの視角ですが・・・なんとも羨ましい広さ!(^^;
それにしても、もの凄く広く感じますねえ!・・・やはり横使いだからですかねえ(^^;
確かに、うちもLDKあわせたエアボリュームは似たようなもんですが・・・実質のオーディオスペースは6畳分ほどですし・・・専用ルームじゃないので・・・あれもこれもとめっちゃ家具や何かが多くて・・・あっ、アホみたいにデッキ6台も置いてるし・・・
って、結局、いかにシンプルに構成するかってことなんですね・・・でも、専用ルームだと、これだけ広く使えるんですねえ(^^;
ってわけで、HYさん念願の音楽ルームの広さ倍増計画が実現し、しかもその広さを十二分に活かす横使いのお部屋・・・既に、非常にいい感じがしてるんですが・・・
今日のところは、ここで時間切れ・・・明日はもう少し本題へ・・・(^^;
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2016/01/30 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/2815-f916f3c7
- | HOME |
コメントの投稿