fc2ブログ

【242】090315 c51氏邸訪問④(アポロと戯れる) 

さて、昨日は、いよいよどんどん盛り上がってきた・・・・ってところで、休憩&中断に突入しましたが・・・・・(^^;

再開後は、PCオーディオをということで・・・

【PCオーディオの送出し系】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090323211132.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">242-01PCオーディオ送出し.jpg

ノルウェーの2Lレーベルからのダウンロードファイル・・・

果たして、ハイレゾデータ(96kHz/24bit)をどのように聞かせてくれるか?

まずは、パイプオルガンから・・・

おーっ! 奥行きが非常に良く出て、心地良い!

それじゃあ、続いて、ピアノを・・・

太く、明瞭で、余韻や響が綺麗に伸びる・・・

打撃音が少し柔らかく、すこーしソフトフォーカスな感じ・・・

でも、滑らかに緻密な空間の世界が広がっている・・・

と、PCオーディオのエッセンスを聞かせていただきました(^^;

じゃあ、他に持ってこられたCDを掛けましょうか・・・とのことで・・・

いつものロドゲス&ガブリエラのギターデュオを・・・・

ん~ん!なんでしょうか?・・・

凄い哀愁のある音に感じます!・・・でも、癖になりそうな心地よさ!

響や余韻が強く、中音の高いほうが少し控えめなんでしょうか?

・・・何とも切ないフラメンコ! 低音をかぶせて、優しく独特の世界!

こういう哀愁たっぷりの音に聞こえたのは、σ(^^)にははじめてかも?

続いては、ライクーダーのJAZZから・・・・

【ライクーダー】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090323211205.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">242-02ライクーダー.jpg

んー!ギャングの時代・・・アルカポネとか

・・・その頃の映画の世界にトリップしたみたい(^^;

いや~っ!魅力タップリの渋さですねぇ!

じゃあ定番をと・・・・おなじみイーグルスの再結成ライブ

【イーグルス】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090323211254.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">242-03イーグルス.jpg

・・・テキーラサンライズから

やっぱり、ギターは哀愁一杯・・・この鳴り方ええわー!!

続けてホテルカルフォルニア・・・

フラットな感じではないけど、生々しさを感じる!

ギターの中音が凄い魅力的!

少しアクセントがあるのかな?

・・・独特の哀愁が・・・やっぱり、何とも切ない印象が・・・

お次は・・・・エルトンジョン

【エルトンジョン①】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090323211409.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">242-04エルトンジョン①.jpg

虫の羽音みたいな出だし?・・・なんかお尻くすぐったい(^^;

中音が熱い!・・・でもやっぱり哀愁が・・・

【エルトンジョン②】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090323211440.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">242-05エルトンジョン②.jpg

クリアで中域が良く出る・・・

それでは、最後に・・・

それぞれの持参ソースから・・・と言うことで・・・

σ(^^)は、ジェーン・モンハイトのレインボールームから・・・・・

ボーカルが暖かでとっても優しい・・・ピアノの音も・・・

強引に印象付けると、超VIP用のクラブの生演奏みたい・・・

って行った事もないのに(^^;

最後は、たくみ@深川さん持参のジャシンタの45回転盤・・・

【ジャシンタ45回転盤】
http://blog-imgs-18.fc2.com/m/t/t/mtt2/20090323211511.jpg','','resizable=no,location=no,menubar=no,scrollbars=no,status=no,toolbar=no,fullscreen=no,dependent=no,width=820,height=620'))">242-06ジャシンタ45回転盤.jpg

うわ~! 参ったな~!! めっちゃ濃い~!!

優しくて、中低域が太い?・・・・んー!いい感じ(^^;

と、最後駆け足でお話ししてしまいましたが・・・・改めて思うに

c51さんのオーディオとは、単にオーディオ的な音を求めるのではなく、機器への思い入れや愛着、部屋も含めた視覚的満足、そしてもちろんその環境で、充分に音楽を楽しめることが、如何に大切で、本当の意味で音楽を楽しむことかを教えていただいたように思います。

何より、機器についてのエピソードや掛けるディスクについての本のちょっとした思い出話や、そのレコードのこんなところがいいですよね・・・・なんてお話しが、とっても楽しかったです。

あと、驚いたのは、一昔分の年齢差があるのに、たくみ@深川さんが、その思い出話しに乗っていたこと・・・・年ごまかしてないか?(^^;

さて置き、本当に音楽をキーにして、普通なら接点があるはずもない3人が、素晴らしい音楽を聞きながら、とっても楽しい時間を過ごせたことに感謝すると共に、その機会を作っていただいたc51さんにお礼申し上げます。

どうもありがとうございました。

と言うことで、今回のお話しは、ここまで・・・・(^^;

さて、明日は・・・・・?

まあ、例によって、余り期待せずに、お楽しみに!

デハ(^^)/

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/264-0bb11898