- | HOME |
【2496】150413 DACキットの製作も玉砕?・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
さて、大佐邸、Ray邸と、音会参加のお話しがつづいたのですが・・・お陰様で、また貴重な体験ができ、新たな気付きや学びがえられ・・・
ホンマ、こう言う機会に参加させていただいて・・・素晴らしいサウンドが聞かせていただけると言うのは、ありがたいことで・・・感謝感謝でありますm(_ _)m
で、このところのヒモサウンド体験~レコード体験と、アナログサウンドをつぎつぎタップリ体験させて頂く中で・・・次第に、レコードの魅力を認識することに・・・(^^;
ま、σ(^^)私の場合、少々おかしなサウンド体験で・・・なぜか、レコードにに傾聴する前に、ヒモの衝撃を受けたものだから・・・
うっかり転んだアナログの世界・・・っと、ところが、このところ急速にレコードの存在意義に感じるところがあって・・・興味津々な日々を・・・(^^;
っと、とこらが一方で・・・あるDACを入手しているものの・・・キットや製品ではなくて・・・半製品の基板なもんで、手を出すのを躊躇してまして・・・
で、そこへ来て・・・いよいよ拙宅の送り出し機器のUX-1のオーバーホールをしないと駄目かなあなんて考えることが多くなり・・・
それに・・・拙宅の眠い音対策のために、無帰還A級アンプの導入・・・なんて、プチ環境構築もやったりして・・・
で、ここで一つの準備をすることに・・・って取り組んだのが・・・こちら(^^;
【2478】150404-5 AMP5300の改修&DACキット製作?・・・(^^; [2015/05/21]
ここのDACキット製作ってのがそうで・・・うちにあるTL5100Zのトランスポートを有効活用するため・・・このDACキット製作に・・・
ところが・・・無知ゆえ突っ走りましたが・・・何だか手に負えない予感も・・・(滝汗
でも、やりかけたのをそのままってのも・・・ってわけで、足りなかったデジタル入力のインターフェースを追加製作することに・・・
【トランシーバのキット】

で、このトランシーバのキットを作ることに・・・
【トランシーバキットの完成】

で、トランシーバキットの完成・・・早いな!(^^;
【これで、トランシーバとDAC基板が出来た】

これでトランシーバとDAC基板ができたが・・・電源が要る・・・
ってわけで、今度は電源基板キットの製作を・・・
【電源も製作】

で、ちょいよいと電源基板のキットも製作完了・・・
【電源基板の完成】

で、これで電源とトランシーバとDACが揃ったと・・・
【これで全部揃ったの?】

これで全部が揃ったのかな?
あれれ?まだ足りない?・・・よく分からないままに・・・
残りの準備については、また今度・・・
ってわけで、息抜き過ぎの息継ぎネタはこれにてお終い・・・
で、明日は・・・ちょっとリセットを・・・
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
ホンマ、こう言う機会に参加させていただいて・・・素晴らしいサウンドが聞かせていただけると言うのは、ありがたいことで・・・感謝感謝でありますm(_ _)m
で、このところのヒモサウンド体験~レコード体験と、アナログサウンドをつぎつぎタップリ体験させて頂く中で・・・次第に、レコードの魅力を認識することに・・・(^^;
ま、σ(^^)私の場合、少々おかしなサウンド体験で・・・なぜか、レコードにに傾聴する前に、ヒモの衝撃を受けたものだから・・・
うっかり転んだアナログの世界・・・っと、ところが、このところ急速にレコードの存在意義に感じるところがあって・・・興味津々な日々を・・・(^^;
っと、とこらが一方で・・・あるDACを入手しているものの・・・キットや製品ではなくて・・・半製品の基板なもんで、手を出すのを躊躇してまして・・・
で、そこへ来て・・・いよいよ拙宅の送り出し機器のUX-1のオーバーホールをしないと駄目かなあなんて考えることが多くなり・・・
それに・・・拙宅の眠い音対策のために、無帰還A級アンプの導入・・・なんて、プチ環境構築もやったりして・・・
で、ここで一つの準備をすることに・・・って取り組んだのが・・・こちら(^^;
【2478】150404-5 AMP5300の改修&DACキット製作?・・・(^^; [2015/05/21]
ここのDACキット製作ってのがそうで・・・うちにあるTL5100Zのトランスポートを有効活用するため・・・このDACキット製作に・・・
ところが・・・無知ゆえ突っ走りましたが・・・何だか手に負えない予感も・・・(滝汗
でも、やりかけたのをそのままってのも・・・ってわけで、足りなかったデジタル入力のインターフェースを追加製作することに・・・
【トランシーバのキット】

で、このトランシーバのキットを作ることに・・・
【トランシーバキットの完成】

で、トランシーバキットの完成・・・早いな!(^^;
【これで、トランシーバとDAC基板が出来た】

これでトランシーバとDAC基板ができたが・・・電源が要る・・・
ってわけで、今度は電源基板キットの製作を・・・
【電源も製作】

で、ちょいよいと電源基板のキットも製作完了・・・
【電源基板の完成】

で、これで電源とトランシーバとDACが揃ったと・・・
【これで全部揃ったの?】

これで全部が揃ったのかな?
あれれ?まだ足りない?・・・よく分からないままに・・・
残りの準備については、また今度・・・
ってわけで、息抜き過ぎの息継ぎネタはこれにてお終い・・・
で、明日は・・・ちょっとリセットを・・・
ま、いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2015/06/08 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/2576-8eb6396f
- | HOME |
コメントの投稿