- | HOME |
【2428】150214 横浜のM氏邸訪問(2)いきなりライブ!?・・・(^^;
- オーディオ
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
いやあ、しんどいなあ・・・って、リアルタイムの方で、忙しくてヘロヘロなところへ、少々風邪をひいちゃいまして・・・ってわけで、申し訳ありませんが、少々短めで・・・m(_ _)m
さて、千載一遇のチャンス!・・・I師匠、Gabacho師匠との縁あって参加させていただいた横浜のMさんのお宅での、ロック・オーディオ同盟の新年会・・・
まずは、お部屋へ伺って・・・そのショールームのような素敵なお部屋にビックリ!(@@;
おまけに、乾杯の後の皆さんの自己紹介を聞いても・・・そのただならぬ雰囲気の参加者の皆さん・・・いえ、時折聞こえる会話から、相当ディープでコアな感じが・・・(^^;
ま、それはさて置き・・・まずは横浜のMさんから、システムのご説明をいただいて・・・
じゃあ・・・パラゴンの場合、真ん中の反響板で音が広がりますので、聴くポジションは、どこでも余り変わりません・・・結構いいのが、そこやここ・・・穴場が窓際のシルバンの後で・・・そこに椅子を置いても凄くライブ感を味わえますと・・・画像を撮り忘れました(汗
で、どんな音が聞こえるんだろう?と皆さんo(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワクな中・・・それじゃあ、皆さんが絶対一度は聞いたことがあるダイアナクラールのライブインパリから・・・
【まずはレコードで】

でもって、レコードがターンテーブルに乗せられ・・・っと、この間の皆さんの会話が凄くて・・・ちょうどここへ来る前に今回の新譜を買ってきた・・・その盤は・・・先に言っといてくれないと(^^;・・・などなど・・・(爆
ジャケット撮ってないので・・・拙宅のCDのジャケットを・・・(^^;
【ダイアナクラールのライブ・イン・パリ】2220-03

で、Devil May Careをと・・・どなたかがSIDE3の1曲目か・・・と仰っていたので、45回転の2枚組みってことですかね・・・
おっ!・・・やっぱ音が濃い!厚いですねえ!(^^;・・・おさらいで聞く拙宅のCDの何と薄っぺらいことか・・・ガクッ_| ̄|○
でもって、パラゴンの音の出方って・・・やっぱ凄く不思議な感じ・・・リアルなステージ感というのとはちょっと違って・・・ステージの雰囲気が浮き上がるというか・・・何か超巨大な飛び出す絵本をパラゴンの上で広げたみたい・・・って意味分かりませんよね?(^^;
でも、そんな感じにパラゴンのあたりで今ライブやってますよ!って感じで・・・ノリの良さがグングン駆け上がっていく感じに・・・タムの決まり具合が一層曲のノリを増してくれて・・・あ、ご自身の仰ってた家庭内ライブってこう言うことなんですね・・・
録音は広い会場だと思いますが・・・その雰囲気をあたかもプライベートライブ的に目の前に再展開したような、とっても居心地のいい空間にトリップする感じで・・・
曲が終わって・・・横浜のMさんが・・・ま、こう言う音なんですがと・・・
で、ちょっとビックリ!(@@;だったのが音量・・・実際、そんなむちゃくちゃ大きいわけではないんですが・・・家庭内ライブを体感する程度には出てて・・・ドラムやベースもご機嫌にズンズン来るもんですから(^^;・・・
日々、集合住宅の音量問題にビクビクしながら、別の意味のスリルを感じつつ聞いてる小市民なσ(^^)私としては・・・マンションでここまで出しても大丈夫なの?って・・・(^^;
と、Gabacho師匠が・・・最初来たときの音量はもっと凄かったですよと・・・(^^;
おお、何と羨ましい・・・って、うちの集合住宅と同じ感覚で考えるのが失礼でしたね(滝汗
ま、これだけの人数が入ると、かなり音が吸われるので、PA的にはちょっと音量が上がっちゃいますねと仰ってましたが・・・
あ、そうか・・・そう言えば、時折、プリをちょちょっと触られると、雰囲気が瞬時にくっきりと小気味よく鳴って行ったのは・・・お仕事で培われたマジックフィンガー?ってことなんですね・・・いやあ、是非ともこう言う技を身に付けたいんですが・・・ムリムリ(^^;
で、おつぎは・・・ダイアナクラールのオールフォーユーから・・・
【ダイアナクラールのオールフォーユー】

画像は、これまたCDのジャケットですが・・・
勿論、レコードで・・・Hit That Jive Jackから・・・
っと・・・これからってところで・・・すみませんm(_ _)m・・・
あまりに中途半端ですが、今日はここで電池切れになっちゃいました・・・(滝汗
なので、つづきは明日に・・・いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
さて、千載一遇のチャンス!・・・I師匠、Gabacho師匠との縁あって参加させていただいた横浜のMさんのお宅での、ロック・オーディオ同盟の新年会・・・
まずは、お部屋へ伺って・・・そのショールームのような素敵なお部屋にビックリ!(@@;
おまけに、乾杯の後の皆さんの自己紹介を聞いても・・・そのただならぬ雰囲気の参加者の皆さん・・・いえ、時折聞こえる会話から、相当ディープでコアな感じが・・・(^^;
ま、それはさて置き・・・まずは横浜のMさんから、システムのご説明をいただいて・・・
じゃあ・・・パラゴンの場合、真ん中の反響板で音が広がりますので、聴くポジションは、どこでも余り変わりません・・・結構いいのが、そこやここ・・・穴場が窓際のシルバンの後で・・・そこに椅子を置いても凄くライブ感を味わえますと・・・画像を撮り忘れました(汗
で、どんな音が聞こえるんだろう?と皆さんo(^^o)(o^^)oo(^^o)(o^^)oワクワクな中・・・それじゃあ、皆さんが絶対一度は聞いたことがあるダイアナクラールのライブインパリから・・・
【まずはレコードで】

でもって、レコードがターンテーブルに乗せられ・・・っと、この間の皆さんの会話が凄くて・・・ちょうどここへ来る前に今回の新譜を買ってきた・・・その盤は・・・先に言っといてくれないと(^^;・・・などなど・・・(爆
ジャケット撮ってないので・・・拙宅のCDのジャケットを・・・(^^;
【ダイアナクラールのライブ・イン・パリ】2220-03

で、Devil May Careをと・・・どなたかがSIDE3の1曲目か・・・と仰っていたので、45回転の2枚組みってことですかね・・・
おっ!・・・やっぱ音が濃い!厚いですねえ!(^^;・・・おさらいで聞く拙宅のCDの何と薄っぺらいことか・・・ガクッ_| ̄|○
でもって、パラゴンの音の出方って・・・やっぱ凄く不思議な感じ・・・リアルなステージ感というのとはちょっと違って・・・ステージの雰囲気が浮き上がるというか・・・何か超巨大な飛び出す絵本をパラゴンの上で広げたみたい・・・って意味分かりませんよね?(^^;
でも、そんな感じにパラゴンのあたりで今ライブやってますよ!って感じで・・・ノリの良さがグングン駆け上がっていく感じに・・・タムの決まり具合が一層曲のノリを増してくれて・・・あ、ご自身の仰ってた家庭内ライブってこう言うことなんですね・・・
録音は広い会場だと思いますが・・・その雰囲気をあたかもプライベートライブ的に目の前に再展開したような、とっても居心地のいい空間にトリップする感じで・・・
曲が終わって・・・横浜のMさんが・・・ま、こう言う音なんですがと・・・
で、ちょっとビックリ!(@@;だったのが音量・・・実際、そんなむちゃくちゃ大きいわけではないんですが・・・家庭内ライブを体感する程度には出てて・・・ドラムやベースもご機嫌にズンズン来るもんですから(^^;・・・
日々、集合住宅の音量問題にビクビクしながら、別の意味のスリルを感じつつ聞いてる小市民なσ(^^)私としては・・・マンションでここまで出しても大丈夫なの?って・・・(^^;
と、Gabacho師匠が・・・最初来たときの音量はもっと凄かったですよと・・・(^^;
おお、何と羨ましい・・・って、うちの集合住宅と同じ感覚で考えるのが失礼でしたね(滝汗
ま、これだけの人数が入ると、かなり音が吸われるので、PA的にはちょっと音量が上がっちゃいますねと仰ってましたが・・・
あ、そうか・・・そう言えば、時折、プリをちょちょっと触られると、雰囲気が瞬時にくっきりと小気味よく鳴って行ったのは・・・お仕事で培われたマジックフィンガー?ってことなんですね・・・いやあ、是非ともこう言う技を身に付けたいんですが・・・ムリムリ(^^;
で、おつぎは・・・ダイアナクラールのオールフォーユーから・・・
【ダイアナクラールのオールフォーユー】

画像は、これまたCDのジャケットですが・・・
勿論、レコードで・・・Hit That Jive Jackから・・・
っと・・・これからってところで・・・すみませんm(_ _)m・・・
あまりに中途半端ですが、今日はここで電池切れになっちゃいました・・・(滝汗
なので、つづきは明日に・・・いつものように、余り期待せずに、お楽しみに!
デハ ^^)/~
- [2015/04/01 07:00]
- オーディオ |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://mtt2.blog.fc2.com/tb.php/2507-97b495a6
- | HOME |
コメントの投稿